カテゴリー

メガチップスとAcumino社、日本にデモ環境を構築

  • URLをコピーしました!

株式会社メガチップス

 株式会社メガチップスとAcumino, Inc.(以下、「Acumino 社」という)は、両社の技術的連携を強化し、メガチップス社内において日本初のAcumino社のソリューションを体験いただけるデモ環境が完成したことをお知らせいたします。

 両社は次世代のAI搭載ロボットワーカーを日本市場で開発・展開し、深刻化する労働力不足への課題を軽減します。これらのロボットワーカーは、迅速かつスケーラブルに信頼性の高い方法で生産性を向上させるとともに、コスト効率化を実現し、労働力やスキルのギャップを埋める役割を果たします。

 今回立ち上げたデモ環境は、Acumino社のハードウェアに依存しないスケーラブルなAIベースのロボットシステムを活用させたもので、人間からロボットへ現実世界のスキルを転移させるよう設計された環境により、生産効率の大幅な向上と、多くの企業が直面する労働力不足という課題を解決するソリューションを実際に体験して頂く場として活用が可能です。

デモ環境は2025年9月にリリースしております。従来の方法では時間がかかっていた業務の自動化や効果的な工程へのロボット導入をサポートすることで、自動化までの時間を数ヶ月から数週間へと短縮することが可能です。特定のタスクであれば、対象に合わせて毎日自動化する工程を変更させることも可能であり、属人的な業務の排除や人手に頼っていた繰り返し業務を削減することで、顧客へ最大の投資対効果(ROI)を提供いたします。

       メガチップス大阪本社デモシステム

 

 今回のデモ環境の構築について、株式会社メガチップスCEOの肥川哲士とAcumino社CEOのMinas Liarokapisは次のようにコメントしています。

 メガチップスのCEOである肥川 哲士は次のように話しました。

「ハードウェアにとらわれないスケーラブルなAIシステムを備えたロボットワーカーのテクノロジーは、生産技術を強化し、多くの企業が製造現場で直面する課題に対処することができます。労働力の減少や技術継承といった課題を解決するためには、生産性向上に社会的に取り組む必要があり、今回、Acumino社と共同で構築したデモ環境は、その可能性を感じていただける最適な場になると考えています。私たちは、日本、そして世界の産業の発展と、より快適な未来の創造に貢献してまいります。」

 AcuminoのCEOであるMinas Liarokapisは次のように述べました。

「メガチップスとの今回の連携は、AcuminoのAI搭載ロボットワーカーを日本市場に導入する上で重要な節目となります。このデモ環境を設置することで、企業がロボットをいかに迅速にトレーニング・展開し、現実世界のタスクに適合させられるかを直接体験できるようになります。日本は深刻な労働力不足に直面している産業の最前線にあり、当社のソリューションがこの課題をイノベーションと成長の機会に変革できると確信しています。メガチップスとともに、私たちは自動化へのスケーラブルで実践的な道筋を築いています。それは、展開までの期間を数ヶ月から数週間に短縮し、企業が比類ないレベルの生産性、信頼性、費用対効果を実現できるようにするものです。AI搭載ロボティクスの未来を受け入れる日本の産業を支援することを楽しみにしています。」

 今後、両社はこのデモ環境を活用し、さまざまな業界・業種への導入支援やソリューション提案の強化を図り、ロボットの普及の加速のため、顧客に合わせたシステムの構築を行ってまいります。

メガチップスについて

 メガチップス(https://www.megachips.co.jp/)は、日本初の『システム LSI のファブレス メーカー』として1990年に創業して以来、研究開発に特化して独自技術を磨き、独創的なLSI を開発してきました。急速な情報技術革新により市場ニーズが複雑化する中、独自のアナロ グ・デジタル技術を駆使した LSI を、設計から開発、生産までトータルソリューションでグ ローバルに提供していきます。

Acumino Inc.について

 Acumino社(https://acumino.ai/)は、次世代のAI 搭載ロボットワーカーを提供し、高度な巧緻を求められるタスクの実行を信頼性高く、迅速かつ費用対効果の高い方法で可能にします。Acumino社のAIロボットモデルは、精密なロボット操作データを基にトレーニングされており、これまでにない正確性と効率性を実現します。Acumino社の技術により、これまでにない生産性、人間のような巧緻、そして他に類を見ない投資対効果(ROI)をお客様に提供します。 Acumino社は、ロボティクスの未来を切り開き、あらゆる業界における業務効率化と革新を支援します。

当プレスリリースに関するお問い合わせ先

株式会社メガチップス 

担当:取締役副社長 林 能昌

TEL:06-6399-2884(代)

以上

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月17日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次