株式会社キープ・ウィルダイニング
多摩地域の創業者・事業者が自由に展示できるコワーキングスペース&インキュベーションシェアオフィス内のチャレンジスペース。交流・発信の拠点として、販路拡大や認知向上を後押しし、地域の創業支援を担います。
株式会社AGORA(本社:東京都町田市)が運営する、コワーキングスペース&インキュベーションオフィス me:rise立川では、多摩地域に拠点を置く事業者のための展示・発信スペース「チャレンジスペース」を展開。
現在国立市を拠点に活動する出版社、「ハレル舎」の展示イベントを開催中です。

2023 年2月にオープンしたme:rise立川は、立川駅北口徒歩4分の多摩信用金庫旧本店をリノベーションしたコワーキングスペース&インキュベーションオフィスです。
ゆったりとした空間のフリースペースから、半個室のブース席・創業支援が受けられる個室まで、ワークスタイルにあった利用方法をお選びいただけます。
◾️ 多摩地域の創業者・事業者を応援するme:rise立川の展示スペース「チャレンジスペース」とは

me:rise立川内にある「チャレンジスペース」はコワーキングスペース&インキュベーションオフィスにあるフリースペースを活用し、地域の事業者が自由に展示できる場所。会員・非会員にかかわらず誰でも申し込みの上利用が可能です。
イベントスペースやオフィスを持たない事業者が「知ってもらう・見てもらう」ことで事業の認知や販路拡大、新規顧客などの接点をつくることを目的に設置しています。
▼過去の開催実績
・多摩地域をアートで盛り上げる 1ヶ月間で完成させるライブペイント
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000323.000024845.html
・世界一美しい自転車「ハミングバード」とオーダーメイドロードバイクの展示
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000196.000024845.html
・国内外で活躍中の家具店がコワーキングスペースとコラボ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000214.000024845.html
・地元化粧品会社がコワーキングスペースでテストマーケティングを実施
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000209.000024845.html
◾️ 交流と発信の拠点 コワーキングスペースが果たす役割
me:rise立川を運営する株式会社AGORA。
AGORAとはギリシャ語で「広場」、「人が集まる場所」という意味。
コワーキングスペース&インキュベーションオフィスとしての利用だけでなく、地域に開かれた交流の場を目指しています。
チャレンジスペースは創業支援・地域事業者支援を軸に、多摩地域のビジネスコミュニティを育む拠点として活用いただいています。
◾️ 現在展示中 国立市から生まれた出版社「ハレル舎」
現在展示している出版社は、国立市で創業した「ハレル舎」。
「共創出版」という方法で本づくりをしています。

地域に根付きながら特色ある出版物や書籍を紹介しています。




本展示では「読者との接点拡大」「新刊の認知」「地域とのつながり強化」を創出す機会となり、来場者は多摩地域で生まれた本やクリエイティブに直接触れられる貴重な場となっています。
◾️今後の展開
当スペースは、今後も多摩地域の事業者・創業者のPRと交流を支援してまいります。
出版物以外でもライブペイントやwebサービスの展示なども実績があり、今後も地域や事業者の魅力を発信する多彩な展示を企画予定です。
◾️ カフェより居心地○、me:riseがおすすめな理由
01. フリードリンク飲み放題
常時10種類の飲み物が利用料金に含まれます。
夜に嬉しいデカフェもありますよ♪
02. フリーWi-Fi・電源完備
もちろんどこの席にもコンセントがあります。
高速フリーWi-Fi完備なので、ネット作業もサクサク♪
03. 居心地の良いおしゃれな空間
me:riseはよくカフェと間違えられちゃいます…!
カフェでは長居しづらいですが、コワーキングオフィスなら気を遣わずに作業ができます。
◾️ 施設概要

施設名:たましん地域/未来共創センター me:riseTACHIKAWA(ミライズタチカワ)
住所 : 東京都立川市曙町2-8-28 TAMA MIRAI SQUARE 1F
座席数:フリースペース(最大70席)、ブース席(22席)、個室(8室)、インキュベーション個室(12室)
設備/機能:チャレンジスペース(展示・販売スペース)、貸会議室、インターネット(Wi-Fi)、郵便ポスト、ロッカー、フリードリンク(カフェ&ドリンクバー)等
サービス:セミナー・交流会等事業支援イベントの開催、地域交流・文化イベントの開催、創業・事業相談カウンターの設置 等
*HP:https://www.merise-tamashin.net/
*Instagram:https://www.instagram.com/merise_tachikawa/?hl=ja
・その他 株式会社AGORAが運営するコワーキングスペース

・BUSO AGORA(町田駅徒歩3分)
カフェのようなオシャレで開放感のある空間スペースが特徴的。
コミュニティ充実、ビジネスマッチングも多数!
通話やオンライン会議はもちろん、会議室、テレフォンボックス、商談スペースも利用可能。
HP:https://www.incubation-office-agora.com/
Instagram:https://www.instagram.com/agora_shareoffice/?hl=ja
・AGORA Hon-atsugi(本厚木駅直結)
株式会社小田急SCディベロップメントより委託を受け2022年7月から受託運営。
1h 500円〜ご利用いただけます。
個室の一時利用も可能。テレワークや、サクッとWeb会議におすすめ。
駅直結の本厚木ミロード①の6階にあり、アクセス抜群。
HP:https://www.agora-office.com/
・AGORA KGU KANNAI(関内駅徒歩3分)
関東学院大学より委託を受け2023年3月から受託運営。
横浜・関内キャンパス内にある一面ガラス張りの開放的な空間。
学生だけでなく、近くにお住まいの方のテレワークスポットとして、通話やWeb会議専用の個室もあるためリモート会議の場にも便利。
圧倒的なロケーションでのびのびお仕事ができます。