東京都板橋区
区民参加型の緑化プロジェクト「そだててつくろう かみいたねプロジェクト」活動の一環で、工事中の空き地が、地域住民により人物図鑑やプランターで彩られ、これからのまちを見届ける場所になります。

【概要】
令和7年9月27日(土)、板橋区が支援している、区民参加型の緑化プロジェクト「そだててつくろう かみいたねプロジェクト」(以下、「かみいたねプロジェクト」という。)のイベント「7のひろば完成パーティ」が、東武東上線上板橋駅南口駅前の開発工事中の空き地「7のひろば」で開催されます。
今回のイベントは「7のひろば」に、今年の6月に参加者を募った「かみいた人物図鑑」の掲示や、住民の方々と育てたプランターなどの展示、7のひろばや将来駅前広場で「やってみたいこと」をアクリル板に表現するプラバンワークショップ等を通して、これまでの活動とこれからへの思いを共有する「7のひろば完成パーティ」を行います。
区は現在、再開発事業者や地域等と連携して上板橋駅周辺エリアのまちづくりを進めており、上板橋駅南口駅前では、将来の駅前広場のために地域活動等を支援する団体「かみいたグリーンファンド」(以下、「グリーンファンド」という。)が主体となり、区とともに緑と交流があふれる広場をめざしています。活動の一環で行う「かみいたねプロジェクト」では、地域住民や協力者へファンド型で土と種を配付し、各家庭で育て、上板橋駅南口駅前へ持ち寄り植え替える取組等を行っています。
【イベント詳細】
※事前に応募が必要となります。
日時
令和7年9月27日(土)
10:00~12:00
内容
・人物図鑑お披露目
・プラバンワークショップ(募集人数30人)
・作成したプラバンを展示しているプランターに
飾り付け
参加申込み
9月22日(月)締切。
下記申込フォームよりお申込みください。
先着30名様(応募者多数の場合は抽選)


主催等
主催:かみいたグリーンファンド
協力:板橋区
上板橋駅南口駅前東地区市街地再開発組合
企画:ネイ&パートナーズジャパン・グランドレベル
かみいたグリーンファンドの活動はX(旧Twitter)でも発信しています。
【上板橋駅前南口 駅前広場整備に関連する活動例】
かみいた人物図鑑
上板橋に暮らす人や再開発事業者、関係する方々などに取材して、似顔絵とともに思い出の風景やエピソードのコメントを工事中の仮囲い等に掲示して紹介しています。
今年の6月に新たに12名募集し、今回の「7のひろば完成パーティー」で新たに作成したもののお披露目をします。
プランターワークショップ
駅前の違法駐輪対策のためにプランターを地域の方と共同制作し、くすのきひろばに設置しました。
その後、再開発で伐採廃棄される予定だった庭木を製材して、プランターのカバーをつくるワークショップを企画し、上板橋第三中学校の生徒と協力しながら制作しました。


かみいたね持ち寄りパーティ
地域住民や協力者へファンド型で土と種を配付し、各家庭で育て、上板橋駅南口駅前へ持ち寄り植え替える取組を行っています。土と種を受け取った方が育てた苗を持ち寄り、「7のひろば」へ植え替えました。

上板橋駅前南口 駅前広場整備計画について
上板橋駅南口では、”「かみいた」の街をつなぐ”をコンセプトに、再開発とあわせて新しい駅前広場の整備を進めています。
緑豊かで人懐っこい風景を継承したいという思いから、新しい再開発エリアと既存のまちと駅が分断されないようにおおきなアーチ状のデッキでつなぐ予定です。
また、新しい駅前広場は、区のみならず、商店街、再開発組合、区民の皆さんとも将来像を共有しながら、緑そのものを共に育み、維持管理していく「みんなの庭のような駅前広場」をめざしています。
過去のプレスリリース
2025年4月22日配信 【東京都板橋区】上板橋駅南口駅前に苗を植えよう!区民参加型緑化イベントを開催!!~そだててつくろう かみいたねプロジェクト~
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000160.000129038.html