カテゴリー

【ハイアット リージェンシー 東京】開業以来最大規模のリニューアルプロジェクトを完了新ラウンジ&バーと全客室が刷新、次なるステージへ

  • URLをコピーしました!

株式会社西新宿ホテルアンドリゾート

2025年9月に開業45周年を迎えるハイアット リージェンシー 東京(東京都新宿区)は、2024年5月下旬から着手した開業以来最大規模のリニューアルプロジェクトが完了し、2025年9月17日にグランドリニューアルオープンいたします。今回の全面改装により、ホテルのロビーラウンジと全客室が刷新され、国際的なラグジュアリーホテルとしての魅力を一層高め、お客様に新たな体験を提供してまいります。

■ ロビーラウンジ「Nineteen Eighty Lounge & Bar」がニューオープン

 
当ホテルの象徴である煌めくシャンデリアの下に、新しいロビーラウンジ&バー「Nineteen Eighty Lounge & Bar」が2025年4月24日に先行オープンしました。ホスピタリティインテリアデザイン会社であるG.A.Groupが手掛けたデザインは、新宿駅の大時計からインスピレーションを得ており、開業当初からの「エンペラーズ・シャンデリア」と見事に融合しています。高さ28メートル、8階まで吹き抜けた壮大な空間には、約11万5,000個のスワロフスキー®・クリスタルをあしらった3基のシャンデリアが輝き、ロビーを象徴する存在として知られています。

メニューには、日本の食材を取り入れた再解釈されたクラシック料理をオールデイで提供し、1980年代にインスパイアされた『カフェ・ド・パリバター』を添えた『東京秋川牛サーロイン』などがメニューのハイライトです。夜には、新宿の昼と夜の二面性を表現したシグネチャーカクテルや、豊富なワイン、シャンパンをご用意しております。席数は80席で、朝食、ランチ、アフタヌーン、バータイムとそれぞれの時間帯に合わせたメニューを提供しています。

■ ピエール・エルメ・パリ とのコラボレーションによる特別なアフタヌーンティー

2025年6月1日からは、当ホテルのリニューアルを記念し、 ピエール・エルメ・パリ とのコラボレーションによる特別なアフタヌーンティーが登場。今回の秋アフタヌーンティーでは“パティスリー界のピカソ”と称されるピエール・エルメ氏のクリエーションの数々が並びます。今回注目なのが、ヘーゼルナッツやパンプキン、旬な果物を取り入れたケーキのラインナップです。季節の温もりと優雅さを感じさせるエッセンスが折り重なり、ゲストを Nineteen Eighty Lounge & Bar での穏やかなくつろぎのひとときへと誘います。

さらに、ホテルのシェフチームによる、日本各地の旬の食材を活かした5種類のセイボリーも登場。ピエール・エルメ・パリの繊細で華やかなスイーツとの絶妙なバランスが、アフタヌーンティー全体の魅力をさらに引き立てます。

■ 客室9割の大規模改装が完了 

 

グローバルラグジュアリーホテルを専門とするインテリアデザイン会社「NAO Taniyama & Associates」が手掛けた、全客室のリニューアルも完了し、ました。全22タイプある客室のうち、9割の客室がリニューアルされました。今回新たに誕生した「スタジオ」タイプには、最大4名様までご宿泊いただけるお部屋も加わり、1980年の開業以来最大規模のプロジェクトとなりました。 客室のデザインには「新宿の個性とタイムレスな美」をコンセプトに、壁面には新宿の染色技術を用いて手作りされた壁装材が配され、神田川の水面を表現しています。

今回のリニューアルで新たに導入された「スタジオ パークビュー キング」と「スタジオ コーナー パークビュー キング」は、機能的なオープンクローゼット、独立したシャワーブースとバスタブ、そして上質な石英(クォーツ)や黒大理石をあしらったバスルームを備え、広々とした窓からは新宿中央公園の美しい景色をお楽しみいただけます。

■ 新感覚のレストラン「Crossroads Kitchen」が誕生

2025年8月14日には、ライブキッチンとダイニングを分けた新スタイルのレストラン「Crossroads Kitchen(クロスロード キッチン)」がオープンしました。このレストランは、「自分で選び、自分で取りに行く」という新しいホテルダイニング体験をご提供します。

次世代のホテルダイニングとして、新宿の持つ二面性――ネオンがきらめく東新宿のナイトライフと、緑豊かで落ち着いた西新宿の雰囲気をモチーフにデザインされた空間が誕生しました。活気あふれるライブキッチンと洗練されたレストランが融合することで、これまでにない新たなダイニング体験をご提供いたします。ハイライトとなるのは、LEDアートが彩る通路の先に広がるライブキッチンです。シェフが目の前で調理する様子を五感で楽しみながら料理をオーダーできます。出来上がった料理は、アースカラーを基調とした落ち着いたダイニングエリアでゆっくりと味わえます。メニューは和・洋・中、そして世界各国の美食を取り揃え、オーダーごとに調理し、シェフが目の前で調理を仕上げることで常に新鮮な料理を提供し、食品廃棄の削減にも配慮しています。

■ 関係者&メディアイベントを開催

 

2025年9月某日には、ホテル関係者とメディア向けイベントを開催いたします。スペシャルゲストをお迎えし、ハイアット リージェンシー 東京の新たな幕開けを祝う特別なイベントを通して当ホテルの新たな魅力を体感いただきます。当日は、ジャズライブやライブペインティングなどの華やかなパフォーマンスに加え、新しくオープンしたレストラン「クロスロードキッチン」など、五感で楽しむひとときをご提供。時を超えた伝統と現代の洗練が融合する、新たなビジョンと誇り高き歴史を称えながら、未来を彩るエレガントな変革をお披露目いたします。 

今回のリニューアルにより、ハイアット リージェンシー 東京は、長年にわたり培ってきたおもてなしの心はそのままに、より洗練された空間へと進化しました。お客様には、生まれ変わったハイアット リージェンシー 東京で、記憶に残るひとときをお過ごしいただけることと確信しております。

 

ハイアット リージェンシー 東京について

ハイアット リージェンシー 東京は、世界78ヶ国でホテルを展開するハイアット ホテルズ アンド リゾーツの日本初のホテルとして1980年9月15日に開業しました。新宿駅西口から徒歩9分、東京都庁に隣接し、緑豊かな新宿中央公園に面した好立地で、ビジネス、ショッピング、エンターテインメントで賑わう新宿の中心エリアに位置しています。ロビー階から 8 階までの吹き抜けのアトリウムロビーには、11万5千個のスワロフスキー®・クリスタルを使用した 3 基のシャンデリアが設置されており、華やかでエレガントな光を放つホテルのシンボルとなっています。改装後全 712 室となる客室は、温もり、質感や品質、機能性を重視し、和モダンのコンセプトを体現します。ホテルの施設には、リージェンシークラブラウンジ、フィットネスセンター、ロビーに新設された Nineteen Eighty Lounge & Barをはじめとした、5つのレストランとバー、そしてさまざまなシーンに対応する大小18の宴会場を備えており、お客さま一人ひとりにご満足いただける寛ぎのひとときをお約束します。伝統に根ざした親しみやすいサービス、そしてゲストの快適さを大切にしながら、革新を続けています。

ホームページ:https://www.hyatt.com/hyatt-regency/ja-JP/tyoty-hyatt-regency-tokyo

Instagram:https://www.instagram.com/hyattregencytokyo/

X:https://x.com/HyattRegencyTyo

ハイアット リージェンシーについて
ハイアット リージェンシーは、世界50カ国以上で235軒以上のホテルとリゾートを展開するグローバルコレクションです。広大なリゾートから都会のシティセンターまで、多様なポートフォリオの深さと幅広さはブランドの進化を重んじる精神の証。50年以上にわたり、ハイアット リージェンシーは斬新な視点と豊かな体験を推進してきました。その先進的な哲学は、人々を結び付け、コミュニティーの精神を育む魅力的な空間をお客様に提供しています。ホスピタリティーの原点として、ハイアット リージェンシーのホテルやリゾートは、常にオープンマインドとオープンハートでお客様をお迎えし、忘れられないセレブレーション、くつろぎのひととき、卓越した美食体験、専門スタッフによるミーティングやテクノロジーを駆使したコラボレーションをお届けします。ハイアット リージェンシーは、洞察力に富んだケアを誇りに、世代を超えてあらゆる国と文化の人々を歓迎します。詳しくはhyattregency.com をご覧ください。Facebook、X、Instagramで、@HyattRegencyをフォローしてください。ハッシュタグ「#HyattRegency」を付けた写真の投稿もお待ちしています。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月17日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次