カテゴリー

【セミナーレポート】その採用、ちょっと待った!──「業務の見える化」で組織も人も強くするセミナーを開催

  • URLをコピーしました!

株式会社給与アップ研究所

採用の前にやるべきことがある!?給与アップ研究所 × トーコン 共催セミナー開催レポート

2025年9月4日(木)株式会社給与アップ研究所株式会社トーコンの共催によるオンラインセミナー「とことん見える化!業務棚卸から始める採用と組織づくりの成功法則」が開催されました。

「求人を出してもなかなか人が集まらない」「入社してもすぐに辞めてしまう」──。

こうした採用の悩みを抱える企業は少なくありません。
でも実は、採用の失敗は“始め方”に原因があるかもしれません。

このセミナーでは、「まず業務を棚卸し、組織の“中身”を見える化すること」こそが、強いチームと納得のいく採用の第一歩になると提言。
組織改善と採用戦略を専門とする2社が、それぞれの視点から実践的なアプローチを共有しました。


目次

■概要

とことん見える化!「業務棚卸」から始める採用と組織づくりの「成功法則」

開催日時

2025年9月4日(木)15:00〜16:00

開催形式

オンライン(Zoom)/参加費無料

主催

株式会社給与アップ研究所
株式会社トーコン

参加特典

登壇資料

採用は“最後の一手”にすべき?

~いまのチームに何が足りないのか、まず可視化しよう~

セミナー冒頭では、「人が足りないから採用しよう」というよくある考え方に、あえてストップをかける提案がありました。

  • 業務フローが整っていない状態で人を増やすと、ミスマッチや属人化がさらに悪化する

  • まずは業務を洗い出し、“本当に必要な役割”を明らかにすることが先

給与アップ研究所が提供する「ジョブオペ®」を使った業務棚卸の進め方が紹介され、
“人がいない”ではなく“仕事の設計ができていない”ことが採用課題の原因であるという視点に、参加者の多くが頷いていました。

見える化で「ムダ」「属人化」「形骸化」を炙り出す

業務棚卸を実施すると、

  • 実は誰もやらなくてもよかった業務

  • なんとなく引き継がれてきた非効率なプロセス

  • 人によってやり方がバラバラな業務

…など、目に見えなかった課題が明るみに出てきます。

セミナーでは実際の可視化テンプレートや業務分類例をもとに、
「本当に人が必要な領域」だけを明確にする設計法が丁寧に共有されました。

採用力は“3つの力”の掛け算で決まる

後半では、トーコンによる「採用力=企業力 × 労働条件 × 採用活動力」という方程式が紹介されました。

この式は、なんとなく採用活動を始めてしまう前に、

  • 企業の魅力が伝わるか?

  • 条件は市場に合っているか?

  • 受け皿の設計は十分か?

といった、戦略的な視点を取り戻すヒントになります。

さらに、採用活動前にやっておくべき診断チェックシートや、改善レポートのサンプルも紹介され、参加者からの関心も高い内容となりました。

セミナーまとめ

「採る」前に「整える」ことで、採用の成功率は変わる

人手不足という言葉に引っ張られて、つい「今すぐ採らなきゃ」と焦ってしまう。
でも、だからこそ一度立ち止まって「自社の仕事のカタチ」を見つめ直すことが大切です。

採用の失敗を“個人の問題”にしないために。
定着し、成果を出せる人を迎えるために。

採用を一発勝負の“打ち手”ではなく、組織成長の“戦略”として考える──。
その第一歩が、「見える化」から始まるということが伝わる1時間でした。

今後の展開:「精鋭採用デザインプログラム」構想も紹介

セミナーの最後には、今後の新たな取り組みとして 給与アップ研究所 × トーコンの共同開発による新サービス 「精鋭採用デザインプログラム」についても紹介がありました。

これは、採用基準の曖昧さや早期離職といった根本課題に対し、 業務棚卸による組織の可視化力と、人材開発・研修ノウハウをかけあわせて解決する実践型プログラム。

TOKON社の「人を育てる力」と、給与アップ研究所の「組織効率化の可視化力」が融合した、 これからの採用の“新しいカタチ”として注目されています。

正式リリースが待たれる中、今後の続報にもぜひご期待ください。

無料相談・資料請求について

株式会社給与アップ研究所では、

業務棚卸・評価制度・採用前の組織整備に関する個別無料相談を実施中です。

ご希望の方は、コメント欄に「PR TIMESを見た」とご記入の上、お問い合わせください。


【会社概要】

株式会社給与アップ研究所
所在地:東京都千代田区麹町6-6-2 番町麹町ビルディング5F
代表者:高橋 恭介
事業内容:営業DX/評価制度設計/BPO支援
URL:https://www.salary-up.com/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月17日 13時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次