株式会社デザインクラブ
ー新しい挑戦!ー
株式会社デザインクラブ(所在地:神戸市、代表取締役社長:小川千賀子)は、2025年10月11日~
12日に大阪コロナホテルで開催される「第32回日本ホスピス・在宅ケア研究会全国大会 in なにわ」に参加します。
当社「ピープルヘルスケアデザイン事業部」と「医療法人MIRAI-BOSHI 安佐南内科リウマチ科クリニック」様及び「学校法人大阪滋慶学園 厚生労働大臣指定校大阪医療福祉専門学校」様と活動報告を発表します
ICA(インテリアケアプラン アテンダント) とは?
ーなぜ、インテリアデザインの会社が医療現場に?

建築やインテリアの知識のない人が、ご家族や或いはご自身のために自宅療養する場を整えなければならないという事態は、誰にでも起こり得る。特に退院後の自宅療養では住環境の整備は大きな課題となる。
入院前と退院後の身体機能の変化に応じた住まいの工夫や、リハビリテーションに資する家具配置に加えて、モチベーションを保てるインテリアデザイン計画など生活者視点に立った住環境の提案が求められている。

ICA(インテリアケアプラン アテンダント) 誕生!
医療・介護従事者にちょっとしたインテリアデザイン知識があればこうした住環境課題が解決でき、多くの患者・介護者の助けに
なると気づく。
ICA(インテリアケアプラン アテンダント)は、医療・介護従事者がインテリアデザインの基礎知識、コミュニケーション力とヒアリング力を備え、患者・家族との対話を通じて個々の暮らしに即した環境調整をすすめ、支援を行っていく活動をし、QOL(生活の質の向上)に寄与することを目指す。
昨年度は大阪医療福祉専門学校の後期選択科目にて採用され、2年後には新たな視点を持った作業療法士が誕生していく。今後、様々な医療・介護従事者を対象とした学びの場を拡大していく。
*ICA(インテリアケアプラン アテンダント)講座についてのお問い合わせは
株式会社デザインクラブ ピープルヘルスケア事業部 澤まで
tel:078-334-7816 (平日9時~17時受付) mail:info3@designclub.co.jp

笑顔のシーンをデザインする
株式会社デザインクラブ