学校法人同志社 同志社大学
同志社大学商学部関智宏ゼミ(中小企業論)では、地域の中小企業(家)の魅力を対外的に発信することをテーマに、国内外の中小企業(家)と連携した調査活動をおこなっています。このたび、ご縁から、兵庫県佐用町の地域資源を活用したクラフトビールの企画をおこない、2025年9月21日(日)13時から佐用町関係者もお招きしたお披露目会を開催することになりました。
この大学生発のクラフトビールプロジェクトは、若者により親しんでもらうための企画開発が必要ということから、姫路に拠点をおくブルワリーのEgret Brewery(代表:池内正雄、醸造家:入山航)と大阪市東梅田に拠点をおくビアパブのクラフト酒場フジイロック(代表:藤井貴之)とが、関ゼミの学生と連携した取組です。2024年秋から入山氏や藤井氏に来学いただきながらクラフトビールを学習し、2025年3月26~28日の佐用町役場の全面的協力のもと、佐用町での地域資源発掘のための調査合宿を経て、クラフトビールの企画を関ゼミ学生22名が3つのチームに分かれ、企画の内容をとりまとめ、2025年5月22日に入山氏と藤井氏の前でプレゼンし、両氏の審査を経て、1つの企画を提案するに至りました。
今回、お披露目させていただくのは「宙ノ実(そらのみのり)」というフルーツエールです。佐用町産の苺と栗を使い、「苺の甘酸っぱさと栗のまろやかさが織りなす、淡いピンクの贅沢」をテーマとしたクラフトビールとなっています。魅力あるパッケージデザインもゼミ学生が考案しました。9月21日のお披露目会以後、販売開始となります。
お披露目会について
-
日時:2025年9月21日(日)13:00~14:30
-
会場:Egret Brewery 〒670-0986 兵庫県姫路市苫編396 TEL:079-241-6786
-
プログラム(予定)
13:00 開会のあいさつ 同志社大学商学部教授 関智宏
13:10 企画・開発したクラフトビールのコンセプトについて 学生
13:25 企画・開発したクラフトビールの醸造について 入山氏
13:40 試飲会
14:15 感想 佐用町関係者から
14:25 クロージング 同志社大学商学部教授 関智宏
その他
醸造は500リットル、350ミリリットル缶で500本+ケグを販売
1缶700円(税抜)種別:発泡酒、スタイル:フルーツエール