株式会社mct
カスタマーエクスペリエンス担当者が一堂に会し、最新事例とゲーム形式体験で学ぶ無料イベント ~mct代表白根の新著『いちばんやさしいCX経営の教科書』出版記念、来場者特典も~
株式会社mct(東京都渋谷区、代表取締役:白根英昭)はSCSK株式会社(東京都江東区、代表取締役 執行役員 社長:當麻隆昭)と共催で、2025年10月7日(火)にカスタマーエクスペリエンス(CX)の重要性を祝う国際的な”CX DAY”に合わせて、「HAPPY CX DAY 2025」を開催いたします。本イベントは、CXに携わる企業担当者が一堂に会し、最新の成功事例共有やゲーム形式参加型イベントを通じて学び合う、年に一度の貴重な交流の場となります。

イベント申し込み・詳細はこちらより
https://mctinc.jp/happy_cxday_2025
背景・目的
顧客との接点すべてにおいて一貫した価値ある体験を提供するカスタマーエクスペリエンス(CX)への注目が高まっています。CX DAYは、CX専門家の成長を支援する国際的な非営利団体「CXPA」が毎年主催するグローバルイベントの日であり、世界中でCXの重要性について共有される特別な日です。
本イベントは、CXに取り組む企業担当者が対面で集まり、実践的な知見を共有し、ネットワークを構築できる貴重な機会として企画されました。
イベントの特徴・見どころ
1. 実践的な企業事例の紹介
CXに注力している企業担当者による事例紹介を実施。Q&Aも交えて、参加者が互いに学び合える双方向型のセッションを提供します。
● Opening Session「CX経営に欠かせない”5つの力”」 mct代表 白根英昭
●「こころが前を向くデザイン」 オムロンヘルスケア株式会社 濱口貴広氏
●「CXの要となる “カスタマーサクセス”」 ミロ・ジャパン株式会社 安孫子貴幸氏
●「顧客体験向上に役立つ CX サービス」 SCSK株式会社 石川秀矢氏
2. 体験型ゲーム企画「Good CX / Bad CX疑似体験」
昨年好評だった「CXウルトラクイズ」に続く新企画として、Good CXとBad CXを疑似体験しながら進めるチーム対抗ゲーム形式のイベントを実施。参加者同士の交流を深めながら楽しく学べる内容となっています。
3. 顧客体験向上に役立つCXサービスのご紹介
BtoB/BtoCを問わず、多様な業種·業界の顧客接点業務の高度化に取り組んできたSCSKより、最新のCXサービスとその活用事例をご紹介します。
4. 出版記念特典
弊社代表白根英昭の新著『いちばんやさしいCX経営の教科書〜顧客体験を見直し”選ばれる会社”になる』(10月2日発売予定)の出版を記念し、来場者には特別なプレゼントをご用意しています。

イベント概要
イベント名: HAPPY CX DAY 2025
テーマ: カスタマージャーニーマップを使って会社のみんなで顧客体験の向上に取り組もう!《ジャーニーマネジメントのススメ》
日時: 2025年10月7日(火)15:00~18:00(懇親会は18時から)
会場: SCSK LINK SQUARE(東京都中央区、東京ミッドタウン八重洲25階)
参加費: 無料
定員: 50名(満席の際は同一企業3名様まで)
対象: CX担当者、マーケティング担当者、経営陣、顧客体験向上に取り組む企業関係者
※同業他社、個人事業主、学生・一般の方のご応募はご遠慮いただいております。
プログラム
15:00~ CXインスピレーション
● Opening Session「CX経営に欠かせない”5つの力”」 mct代表 白根英昭
●「こころが前を向くデザイン」 オムロンヘルスケア株式会社 濱口貴広氏
●「CXの要となる “カスタマーサクセス”」 ミロ・ジャパン株式会社 安孫子貴幸氏
●「顧客体験向上に役立つ CX サービス」 SCSK株式会社 石川秀矢氏
16:45~ CXインタラクション
Good CX/Bad CX を疑似体験しながらチーム対抗で行うゲーム形式のイベント
18:00~ CXコネクション
懇親会、美味しいお料理もご用意いたします
会社概要
会社名: 株式会社mct
所在地: 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前2-4-11 Daiwa神宮前ビル1F-2F
代表取締役: 白根英昭
事業内容: カスタマーエクスペリエンス(CX)コンサルティング、デザイン思考支援、組織開発
設立: 2001年
URL: https://mctinc.jp/