善光総研
株式会社善光総合研究所(所在地:東京都港区南青山 6-6-22、代表取締役社長:宮本隆史、以下「善光総研」)は、神奈川県が実施する「令和7年度 介護ロボット実用化促進事業(以下「本事業」という)」の採択を受け、介護ロボットの開発企業を募集開始することをお知らせいたします。
神奈川県では、「さがみロボット産業特区」の取組などを通じて、生活支援ロボットの実用化や普及・活用を推進しています。この度、介護事業所の課題を解決する介護ロボットの開発企業の募集を2025 年 9 月 17 日(水)より開始いたします。
【事業概要】
「さがみロボット産業特区」*1の取組の一環として、介護ロボット*2を改良するとともに、改良後の機器を用いた効果検証に取組む介護ロボット開発企業を募集します。
本募集では、商品化済みの介護ロボットを改良のうえ効果検証を行う開発企業を募集します。
*1 「さがみロボット産業特区」の取組についての詳細は、次のウェブサイトのとおりです。
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/cnt/f430080/index.html
*2 介護ロボット:本事業が対象とする「介護ロボット」には、見守り支援ロボットや移乗支援ロボット等だけでなく、介護業務支援のためのソフトウェアやICT機器等を含みます。
効果検証を行う介護事業所については、開発企業が自ら選定し、ご提案ください。なお、対象となる介護事業所は神奈川県内の在宅型の事業所となります。
開発企業においては、改良内容の効果を検証するために、指標を自ら設定いただき、機器の導入前および導入後のタイミングでその指標に基づいた計測を実施していただきます。
事務局は、改良作業に要する経費を支援します。また、事務局に設置する介護ロボットコンサルタントが、必要に応じて、改良内容に関する現場ニーズを踏まえた助言等を行います。

1 募集の概要
(1)募集対象者
商品化済みの介護ロボットを改良のうえ効果検証を行う開発企業
※効果検証を行う介護事業所については、開発企業が自ら選定し、ご提案ください。
なお、対象となる介護事業所は神奈川県内の在宅型の事業所となります。
(2)募集期間
令和7年9月17日(水)から10 月10 日(金)まで
(3)審査会日時
令和7年10月中旬
日程については、応募者へ個別にご連絡します。
審査会でのプレゼンテーション審査を経て選定します。
(応募が10件を超える場合、予備審査を実施します。)
(4)募集内容
神奈川県内の在宅型介護事業所の課題を解決するための介護ロボットの改良を行うとともに、当該事業所での効果検証を行う開発企業を募集します。なお、効果検証を行う在宅型介護事業所は応募者自ら選定する必要があります。
2 募集件数
5件
※開発企業1社につき、1件(1プロジェクト)の応募とします。
3 経費支援
最大750 万円(税込み)まで、
介護ロボットの改良及び効果検証に係る経費の一部を支援します。
4 応募方法:事業説明動画
本事業について、説明動画を次の通り公開しております。
申請あたってご確認いただきますようお願いいたします。
URL:https://www.youtube.com/watch?v=zaAw7xgzZjo
5 詳細
詳細につきましては、添付の募集要項等をご覧ください。
【募集要項、提出書類、申請書作成要領等】
下記より書類をダウンロードの上、必要事項を記載し、ご提出ください。
神奈川県の事業HP
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/sr4/kaigo_robot_jituyoka.html
01_開発企業_募集要項
02_開発企業_募集要項別紙
03_開発企業_応募申請書
申請書を作成し 以下のメールアドレスへ提出お願いいたします。
神奈川県介護ロボット実用化促進事業事務局(受託:株式会社善光総合研究所)
consulting@zenkou-lab.co.jp
※受信後、受信確認メールを送付する予定です。送信後2営業日以内に返信がない場合は、お手数ですが「問い合わせ先」にご連絡ください。
問い合わせ先
株式会社善光総合研究所
E-mail: contact@zenkou-lab.co.jp
【善光総合研究所サービス概要】
介護事業の生産性向上やケアの質の向上を目指すためには、介護事業のDXが重要な要素となります。善光総研は、業界最高水準の業務効率を実現する社会福祉法人善光会での知見を集約し、介護サービスの持続性を守ることを目的に、国内外に広く介護現場のDX化を普及させるためのDXプラットフォーム事業(SCOP)を展開しています。プラットフォーム上では、国立研究開発法人日本医療研究開発機構理事長賞を受賞したSaaSの提供や介護事業所の経営・DXの伴走支援事業を展開するとともに、介護事業所のDXをリードする現場視点とデジタル視点、そして業務変革のマネジメント視点を有する人材の育成のため、受験者数11,000名を突破したスマート介護士試験事業を進めています。また、プラットフォームを行政機関や地方自治体、海外向けに拡げ、生産性向上パッケージの提供を推進しています。
【株式会社善光総合研究所について】
企業名:株式会社善光総合研究所
代表者:代表取締役社⻑ 宮本隆史
本社所在地:東京都港区南青山6-6-22 事業内容:
・介護業務支援システムSCOP開発・販売
・介護事業所経営支援事業
・デジタル人材育成事業 等
ホームページ:https://zenkou-lab.co.jp/
E-mail : contact@zenkou-lab.co.jp