カテゴリー

MILIZE、「FIT2025(金融国際情報技術展)」に出展

  • URLをコピーしました!

株式会社MILIZE

金融アドバイザリープラットフォーム「milize」とAIエージェントツール「milize.ai」を紹介(ブース番号:EA110)

テクノロジーで金融を民主化する株式会社MILIZE(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 徹、以下「MILIZE」)は、2025年10月9日(木)から10日(金)の2日間 、東京国際フォーラムで開催される「FIT2025(金融国際情報技術展)」に出展いたします。

■ FIT2025(金融国際情報技術展)開催概要

「FIT(Financial Information Technology)」(金融国際情報技術展)は、2000年に誕生した、金融総合専門紙「ニッキン」(日本金融通信社)が主催する国内最大の「金融機関のためのITフェア」です。

展示会名:FIT2025(Financial Information Technology2025)(金融国際情報技術展)

開催テーマ:挑戦しないリスク~攻めのDXで顧客本位を極める~

主 催:日本金融通信社ニッキン

日 時: 2025年10月9日(木)・10日(金) 10:00~18:00(両日とも同一)

会 場:東京国際フォーラム(MILIZEブース番号: EA110)

来場方法:金融機関(証券・保険・ノンバンクなども含む)及び、金融機関系列会社の方はご入場が自由です。それ以外の方は、入場券が必要となります。ご注意下さい。

■ MILIZEの出展内容

MILIZEブースでは、金融機関のDX推進を強力に支援する以下の2つのソリューションを主にご紹介します。

(1)金融アドバイザリープラットフォーム「milize(ミライズ)」

「milize(ミライズ)」は、MILIZEがこれまで個人や金融機関向けライフプランシミュレーションツールで培った実績とノウハウを集約し、お客様の将来に関わる重要な意思決定を支援する統合的なソリューションとして進化させた最新バージョンです(milize3.0)。複数のライフプランを1つの画面で比較できる機能を搭載し、最新データを駆使することで、顧客一人ひとりのライフイベントに合わせた詳細な資金計画を提案できます。これにより、各プランにおける数値の差額や効果を一目で把握でき、顧客は最適なプランを瞬時に理解できます。

(2)AIエージェントツール「milize.ai (Powered by SmythOS)」

直感的なドラッグ&ドロップ操作で、AIエージェントを構築できるプラットフォームです。さらに、自然言語による指示で、エージェントの基本的なワークフローを基本設計・構成を自動的に生成することが可能です。リサーチ、検証、執筆といった役割をもつマルチエージェントを設計し、外部 API、複数の LLM、データベース、記憶機能などと自由に組み合わせて利用できます。クラウド環境だけでなく、オンプレミスやクローズド環境でも試せるため、スピード感を持って業務自動化の課題を解決します。

当日は、デモンストレーションを通じて、MILIZEのAI技術が金融業界の課題をどのように解決するかを具体的にご体験いただけます。ブースでは、専門のスタッフが製品の詳細や導入事例についてご説明しますので、この機会にぜひお立ち寄りください。

■ 株式会社MILIZEの会社概要

社 名:株式会社MILIZE

U R L:https://milize.co.jp/

所在地:東京都港区芝浦4丁目12番38号 CANAL GATE SHIBAURA (キャナルゲート芝浦) ビル6階

設 立:2009年4月

代表者:代表取締役社長 田中 徹

事業内容:金融工学、AI研究、フィンテックツールの企画・開発・運用、金融マーケティング支援

■ お問い合わせ

株式会社MILIZE

営業本部 桝田、本宮:milize-info@milize.co.jp

お問い合わせフォーム:https://milize.co.jp/contact

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月17日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次