株式会社RightTouch
金融・通信・航空を中心としたBtoC業界のエンタープライズ企業に向け、3年間で30件の導入を目指す
データとAIでカスタマーサポートを変革する株式会社RightTouch(本社:東京都港区、代表取締役 野村修平/長崎大都、以下、RightTouch)は、伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:新宮 達史、本社:東京都港区、以下、CTC)と協業し、CX改善のためのソリューションを提供してまいります。

■取り組み背景と今後の展望:顧客接点を持つエンタープライズ企業に3年で30件の導入を目指す
近年、生活者は「自分で調べて解決する」傾向を強めており、企業はWebサイトやFAQ、チャットボットなど生活者自身で解決できるサービスの導入や整備を進めています。しかし、多くの企業では個別最適なソリューションが導入され、問い合わせ前から課題解決後までを一気通貫で支援する仕組みは十分に整っていません。結果として、企業はWebサイト上の行動データやFAQなどの企業ナレッジとコンタクトセンターの顧客対応履歴が分断され、顧客がなぜつまずいたのかを把握できず、改善につなげにくい状況が続いています。
さらに、人手不足が深刻化するなかで、オペレーターが高度な問い合わせに集中できる体制づくりも重要な課題となっています。AIの発展により、Webサイト上の行動データやFAQなどの企業ナレッジとコンタクトセンターの顧客対応履歴を自動で分析し、課題やニーズを可視化することは可能になりましたが、示唆を実際のサポート体験の改善や業務効率化に結びつけるためには、そのためのシステム構築や運用面での強力な支援が不可欠です。
こうした背景のもと、Web行動データやVoCデータとAIを組み合わせたカスタマーサポートプラットフォームを展開するRightTouchと、コンタクトセンター領域で豊富なSI・運用実績を持つCTCが協業することで、分析から改善策の実装、運用までを一貫して支援する体制を構築し、CX改善のためのソリューションを提供してまいります。
総合ITサービス企業であるCTCとのパートナーシップにより、RightTouchが提供するプロダクトの価値をさらに高度化し、幅広い領域への展開を図ってまいります。CTCの既存ソリューションや他システムとの連携を通じて、より高品質なサポート体験の実現や業務効率化を推進します。また、部門や業務ごとに分断されていたデータの統合・利活用を進めることで、継続的な改善や新たな施策立案にもつなげてまいります。
両社は今後、金融、通信、航空・旅行業など幅広い顧客接点を持つエンタープライズ企業を中心としたBtoC業界にフォーカスして事業展開を進め、3年間で30件の導入を目指します。両社の強みを組み合わせたソリューション提供を通じ、企業の業務効率化と顧客満足度の向上を一体的に支援してまいります。

伊藤忠テクノソリューションズ株式会社について
お客様のパートナーとなる総合ITサービス企業です。コンサルティングから設計、開発・構築、運用・保守サポートまでトータルに支援します。AI、セキュリティ、データ分析、クラウドなど、先進のテクノロジーを組み合わせ、お客様のデジタルトランスフォーメーション(DX)や社会課題の解決に貢献します。
株式会社RightTouchについて
「あらゆる人を負の体験から解放し、可能性を引き出す」をミッションに、カスタマーサポート(CS)領域に特化したエンタープライズ企業向けSaaS事業を展開。生成AIを活用し、CS部門の生産性・顧客体験・従業員体験の向上、プロフィットセンター化を支援するWebサポートプラットフォーム「RightSupport」をはじめ、VoC分析・ボイスボットなど、コンタクトセンター業務を支える4つのプロダクトを提供。金融、通信、小売など大手企業のCS部門に多数導入されています。株式会社プレイド(東証グロース 4165)からカーブアウトしたスタートアップ。
名称 :株式会社RightTouch
所在地 :東京都港区三田3-2-8 THE PORTAL MITA 5F
代表者 :代表取締役 野村修平/長崎大都
設立日 :2021年10月27日
事業内容:「RightSupport by KARTE」「RightConnect by KARTE」の開発、提供