カテゴリー

独自の導光レンズ技術と一点発光設計による「点発光」を実現。きらめきと陰影で空間が変わる。パルック LED電球 クリアシリーズ 新登場

  • URLをコピーしました!

パナソニック株式会社

パナソニック株式会社は、「点発光」による、きらめき感や陰影感のある空間演出を可能にした パルック LED電球 クリアシリーズ 6品番を2025年10月下旬*より発売します。

一般的なLED電球では、複数の光源によって発光させる仕組みのため、光が拡散し発光面積が大きくなります。その結果、照明器具に取り付けた際には壁などに映る影がぼやけやすく、きらめきや陰影の演出には適していませんでした。

今回新しく発売される パルック LED電球 クリアシリーズでは、発光部を中心に集約しており、この光を独自の導光レンズを用いて拡散しています。これにより、従来のLED電球では実現が難しかった、照明器具のきらめき感や、光と影を引き立たせる陰影感ある演出の実現が可能となりました(※1)。

たとえば、玄関脇のガラス製の門灯などに使用すれば、電球の交換だけでご自宅のエクステリアの雰囲気を大きく変えることができます。また、寝室の格子状の照明器具などで使用すればホテルのような陰影感のある空間を演出することも可能です。

当社は、器具との組み合わせにより美しい光と影のコントラストを生み出す本製品で、洗練された上質な空間演出を提案します。

• 写真はE17口金のランプを使った事例です。

• 写真、イラストはすべてイメージです。ご使用の環境により、色味や雰囲気は異なります。

【光源による影の違い】

【品名】パルック LED電球 クリアシリーズ

【品番】LDA3LE17C2、LDA4LE17DC2、 LDA5LC4 

    LDA8LC6、LDC3LE17C2、LDC4LE17DC2

    計6品番

【メーカー希望小売価格】 オープン価格
【発売日】 2025年10月下旬(*)
▼製品URL

https://panasonic.jp/lamp/led/e26_clear.html

【主な特長】

1.点で発光させる導光柱を採用。一般的なLED電球では再現が困難だった「陰影・きらめき」を実現(※1)

2.熱対策により定格寿命約40,000時間(※2)を実現

*社会情勢等の影響により、発売の延期や供給が遅れる可能性があります。
 発売時期は確定次第、当社ホームページに掲載いたします。

※1:演出性能を最大限発揮するため、ガラス製や格子状の照明器具での使用を推奨します。

※2:定格寿命は設計値であり、保証値ではありません。

【お客様お問い合せ先】
パナソニック 照明器具・ランプ商品ご相談窓口 フリーダイヤル 0120-878-051
受付:9時から18時 月~土曜日(祝日・正月三が日を除く)

<関連情報>

・LED電球・蛍光灯

https://panasonic.jp/lamp/

・LED電球の選び方

https://panasonic.jp/lamp/select_led.html

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月18日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次