サウナイン株式会社
関西屈指の絶景ロケーションに、五感をひらく“Nature for Sauna”施設が誕生。海・光・風・炎に包まれる、深い“ととのい”と瞑想の体験へ。

サウナイン株式会社(代表取締役:久田一男/本社:大阪市西区)は、2025年10月4日、兵庫県淡路島に自然没入型のサウナヴィラ「サウナイン淡路島西海岸」を開業いたします。
本施設は、東京・奥多摩で注目を集めた『Nature for Sauna』の第二章として構想された滞在型サウナ施設で、神戸から車でわずか約45分、日本の「夕陽百選」にも選ばれた播磨灘の海辺に立地。夕陽と海風に包まれながら、心身を静かに整える“瞑想のサウナ体験”をご提供します。
完全貸切のプライベート空間に広がるのは、薪火の「熱」、天然井戸水をかけ流すアイスバスとインフィニティプールの「水」、そして海に沈む夕陽の「光」が融合する“サウナ×自然”の世界。五感を開放し、日常から離れ、深いリセットへと導く時間をご体感ください。
現在、グランドオープンに先がけて、LINE公式アカウント登録者限定の【宿泊料金3,000円OFFキャンペーン】を実施中です。
HP:https://www.sauna9.com/awajishima-opening
3,000円OFF先行予約:https://lin.ee/X6yxpV3

for Sauna──理想のサウナ体験は、環境がつくる
サウナインが提案する“for Sauna”は、サウナを単なる設備ではなく、空間や自然環境そのものと一体となった“体験”と再定義する、サウナインのブランド思想です。
空気の流れ、触れる素材、視界、音、香り──あらゆる要素を「サウナのために」設計しなおすことで、真の“ととのい”を追求します。
その思想をもとに、私たちは自然と人、空間と意識の接点を丁寧に設計し、サウナ体験を深める“Nature for Sauna”を追求しています。
兵庫・淡路島の海辺に誕生する「サウナイン淡路島西海岸」は、この思想を体現する場所です。薪火の炎、天然井戸水のプール、黄金に染まる夕陽、潮風と波音──ひらけた空と海に抱かれたこの地では、自然そのものがサウナ体験を深めてくれます。都市を離れ、ただ自然と向き合う時間。光、風、水、音、火——五感をひらき、静かに自分を取り戻す。この島だからこそ味わえる“Nature for Sauna”が、ここにあります。
開業の背景

海・炎・水・光──“Nature for Sauna”を体現する絶好のロケーション・淡路島
私たちはその“再生の場”を形にするために、日本各地を巡り「Nature for Sauna」のコンセプトを実現できる最適な土地を探してきました。条件はひとつ、「自然そのものがサウナ体験を構成すること」。その探求の末に、新たな舞台として選ばれたのが、兵庫県・淡路島西海岸です。神戸から車でわずか45分の距離にありながら、眼前には日本の“夕陽百選”にも選ばれた播磨灘のサンセットが広がり、潮風と波音が静かに包み込む。薪火が揺れるサウナ室、天然井戸水を掛け流すアイスバスとインフィニティプール、そして海に沈む夕陽──ここには、“海・炎・水・光”が交わる、唯一無二の自然の舞台が広がっています。
この地において私たちは、自然そのものがサウナの一部となり、五感を通して深いリトリートをもたらす環境を丁寧に設計しました。サウナの熱や冷却、休息といったプロセスすべてに、淡路島ならではの自然が静かに寄り添い、ただのリラクゼーションにとどまらない、深い再生と瞑想のようなひとときをもたらします。
都市と緩やかにつながりながら、日常からそっと距離を置けるこの場所で、自然とひとつになり、心身をととのえる──ここにしかない“Nature for Sauna”のかたちが、淡路島で始まります。
特徴とこだわり

「サウナイン淡路島西海岸」では、サウナだけでなく、空間・設備・過ごし方の細部にまでこだわって体験を設計しています。
薪火が生み出すやわらかな熱で心身を芯から温め、天然井戸水のプールで爽快にリフレッシュ。播磨灘の潮風と波音が日常のストレスを手放させ、明日への活力を与えてくれます。
①“夕陽百選”の播磨灘サンセットを望むロケーション
日本の「夕陽100選」に選ばれた播磨灘のサンセットを、目の前で堪能できます。プールサイドには全天候型デイベッド、お風呂になる焚火バスタブ、BBQセットをご用意。都会の喧騒を離れ、夕陽・海・サウナが三位一体となる“大人の隠れ家”に身を委ねてください。


②遮るもののないオーシャンビューのサウナ室
目前に広がる播磨灘の海景色を、サウナ室の中からガラス越しに一望。薪火の熱に包まれながら、刻一刻と表情を変える海や空を眺める時間は、まさに自然と一体化する体験です。都市のサウナでは決して得られない「自然を浴びるサウナ体験」がここにあります。


③薪火式サウナで体感する熱の深み
薪が爆ぜ、ゆらめく炎が生む熱は、ガスや電気ストーブにはない“生命力を宿した熱”。薪特有の香りと遠赤外線が身体を芯からじっくり温め、やわらかな熱の質感が心を深いリラックスへと導きます。


④インフィニティプールと井戸水アイスバス
鏡のように静かなインフィニティプールは、海と空の境界を消し、瀬戸内に浮かぶような浮遊感を演出。隣接の水深約1.5mのアイスバスには、地下約50mから汲み上げた天然井戸水を通年15〜17℃で掛け流し。冷刺激と静水圧が血流を活性化し、心身を鮮やかにリセットします。


⑤品質と使い勝手を両立したアイテム
約44㎡で最大6名まで宿泊可能なコンテナ型ヴィラ。ベッド4台とソファーベッドを備え、人数やスタイルに合わせて柔軟に利用できます。洗濯機や冷蔵庫などの設備も完備し、アメニティには品質に定評のある製品を採用しました。


⑥ ガラスと樹脂が織り成す現代的インテリア
客室一面を覆うガラス窓が視界を海へと解き放ち、反射光が室内に水紋を描きます。アクリル製のベッドやプラモ家具など、素材と透明感にこだわったインテリアは、住まいでありながらギャラリーのような静けさを湛えます。オーナーが選んだアートとアートブックも滞在の余韻を彩ります。


施設概要

名称 :サウナイン淡路島西海岸(SAUN9NE Awaji Island West Coast)
所在地 :〒656-1725 兵庫県淡路市野島江崎46
アクセス:神戸淡路鳴門自動車道「淡路IC」より車で約20分
宿泊料金:2名様 ¥50,000〜(税込)
人数 :2〜6名様
開業記念キャンペーン
オープンを記念して、LINE公式アカウントに事前登録いただいた方限定で、通常料金から3,000円オフとなるキャンペーンを実施いたします。
ご登録はこちら:https://lin.ee/X6yxpV3
運営会社について

サウナイン株式会社(sauna 9 Inc.)
サウナイン株式会社は、建築デザイン会社である9株式会社が企画設計した宿泊施設やサウナ施設の運営を担う企業です。サードウェーブサウナに、日本の自然と文化を融合させることで、インバウンド旅行者を日本の地方に誘致し、地域活性化に貢献する「まちづくり」を目指しています。

代表:久田 一男(ひさだ かずお)
挑戦し失敗を続ける人生
・川久保怜さんに憧れファッションデザイナーを目指すが挫折。
・30才から建築作業アルバイトから大工になる。
・2000年に自宅マンションを一人でDIYリノベーション。オープンハウスを行いリノベーションブランド「LINE DeSIGN」を設立、2007年に倒産。
・オーバーメイドリノベ最大手「リノベる。」のネーミングと初期マネージメントをするが業績を残せず離脱。
・空き家空きビル有休地のリノベーション「9(ナイン)」を設立する。
・(一社)リノベーション協議会関西部会長を務める。
・ガッチリマンデーに取り上げられた「未完成住宅」は全く売れず。
・プラモデルの様な家具「プラモ家具」も全く売れず。
・そしてサウナイン株式会社を設立
・アースガーデンリゾートでオーナー利回り30%を達成。初めて成功の可能性を感じる。
・Instagram12,000人、facebook5,000人のフォローがあるプチインフルエンサーである。
残りの人生の目的
・日本の美と久田のセンスで「禅サウナリトリートサウナイン」を世界に展開。サウナイン株式会社は、投資型ファンドやフランチャイズ事業を通じて事業を拡大しており、今後も東京、大阪に加え、淡路島、妙高、屋久島といった日本各地にサウナリトリートを展開していく予定です。
会社概要
運営会社 : サウナイン株式会社
設立 :2017年 9月 13日
代表取締役 : 久田一男
住所 :大阪府大阪市西区立売堀4-7-25
TEL :06-6532-6123
HP :http://sauna9.jp