カテゴリー

日本最大の金融ITフェア「FIT2025」に出展

  • URLをコピーしました!

スパイラル株式会社

~中国銀行様と共同登壇する事例セミナーにて「SPIRAL」の活用事例および画面フローをご紹介~

デジタルで未来最適をリードするスパイラル株式会社(東京都港区、代表取締役グループCEO 佐谷 宣昭)は、2025年10月9日(木)・10日(金)の2日間、東京国際フォーラムにて開催される「FIT2025」に出展いたします。

当社ブースでは、のべ200以上の金融機関での導入実績をもとに、当社主力製品のローコード開発プラットフォーム「SPIRAL」にて顧客接点のデジタル化を実現した最新のソリューション事例をご紹介いたします。

また、本展示会の見どころの1つである事例セミナーでは、株式会社中国銀行(岡山県岡山市、取締役頭取 加藤 貞則、以下「中国銀行」)に登壇いただき、「ローコードプラットフォームが支えるJPKI対応・本人確認DX事例」と題して、「SPIRAL」を活用して「金融商品仲介口座開設アプリ」を開発された全体像や画面フローをご紹介いただきます。

                      前回出展時の当社ブース風景
  • 出展内容

    新NISAなど投資商品の拡大や金利上昇による預金獲得競争を背景に、金融機関では口座開設や商品申込の非対面化が急速に進み、申込件数も増加しております。そのため、金融機関では既存アプリや自社Webサイトでの申込完結を前提としたデジタルチャネルの強化が急務となっています。

    当社は、金融業界における企業と顧客の関係性を強化する「顧客接点のデジタル化」への要望に対し、主力製品のローコード開発プラットフォーム「SPIRAL」を基盤に柔軟かつスピーディーにWebアプリケーションを開発し、のべ200以上の金融機関の要望を実現してまいりました。

    当社の出展テーマは「デジタルチャネルの強化と顧客へのアプローチ拡充」です。本テーマに沿い、「SPIRAL」にて既存アプリや自社Webサイトに不足している、デジタルによる顧客接点を短期間で構築した事例や、行動トリガーやマイページによる顧客獲得後の能動的なアプローチを可能にする「SPIRAL」の機能、グループ会社によるCRM支援事例をご紹介します。

    併せて、近年ご相談が増えているオンサイト支援・内製化支援、Webアクセシビリティ対応、脆弱性診断など、金融機関が直面する多様な課題に対応する当社サービスもご紹介します。

    具体的なプランや導入方法については、お客様の課題やビジネスニーズに合わせて個別にご提案します。ぜひ、お気軽に当社ブースへお立ち寄りください。

  • 中国銀行との事例セミナー共同登壇のご案内
    当社は、本展示会の見どころの1つである事例セミナーに登壇いたします。昨年に引き続き、「SPIRAL」を導入いただいている中国銀行にも登壇いただきます。

    2027年4月施行予定の犯罪収益移転防止法施行規則の改正により、非対面での本人確認においては運転免許証などの撮影方式である「現行ホ方式」が原則廃止され、マイナンバーカードによる公的個人認証である「現行ワ方式」に原則として一本化されます。金融機関などの事業者には、2027年4月までにシステムおよび運用体制を見直し、安全性の高い方式への切り替えを進めることが求められます。

    このような背景のなか、同行の非対面チャネル拡充戦略の一環として、個人の非対面本人確認を対象に「SPIRAL」にて「金融商品仲介口座開設アプリ」を開発された全体像や画面フローをご紹介します。併せて、中国銀行が行内のDXを進められるなかで「SPIRAL」がどのように貢献したかについてもご紹介します。

    金融機関様におけるデジタル化推進の一助となる内容ですので、皆様ぜひご参加ください。

タイトル

【中国銀行様ご登壇】

ローコードプラットフォームが支えるJPKI対応・本人確認DX事例

日時

2025年10月9日(木)14:10-14:40

※会場受講のみとなります。

※リアルタイム配信はございません。

会場

B棟7階 ホールB7(1)

事前登録URL

https://fit.nikkin.co.jp/seminar/1

※セミナー受講には事前登録が必要です。

※申込には会員登録が必要、定員制となります。

※会場で受講する場合の締切は10月8日(水)12:00です。

  • 「FIT2025」開催概要

名称

FIT2025

Financial Information Technology 2025

金融国際情報技術展

URL

https://fit-tokyo.nikkin.co.jp/

日時

2025年10月9日(木)・10日(金)10:00-18:00

会場

東京国際フォーラム

主催

日本金融通信社(ニッキン)

当社ブース位置

地下2階 ホールE【EB28】

入場料

無料

※金融機関および金融機関系列会社の方は入場自由です。

※一般企業の方は入場券が必要です。

  • ご参考

    金融機関での「SPIRAL」導入事例

    URL: https://www.spiral-platform.co.jp/case/job/financial/

    「SPIRAL」を活用した金融業界向けソリューションページ

    口座開設、来店予約、ローン仮審査、相続受付、NISA・iDeCo対応など金融DXに不可欠な業務を迅速かつ低コストで実現いたします。お客様の業務課題解決を支援するソリューションを当社にて開発・提供もしくはお客様社内での内製開発が可能(※1)となり、業務部門主導のDX推進にも適しています。

    URL: https://www.spiral-platform.co.jp/solution/financial-group/

    ※1:ソリューションやシステムの構築難易度などに応じて、開発方針(当社開発またはお客様での内製開発)を案件ごとにご相談させていただいております。

  • 「SPIRAL」とは

    「SPIRAL」は、国内最大規模のローコード開発プラットフォーム「SPIRAL ver.1」と、Webサイトや業務アプリケーションの作成ができるローコード開発プラットフォーム「SPIRAL ver.2」の総称です。

    「SPIRAL ver.1」は、官公庁、金融、医療、不動産、教育機関など、のべ14,000社以上(2025年4月末時点)の幅広い業種・業態のお客様にご利用いただいている国内最大規模のローコード開発プラットフォームです。販売促進やCRMにおける顧客情報から、給与明細のような従業員情報まで、重要情報資産をクラウド上で安全に管理し、情報活用のためのWebアプリケーションを手軽に開発できます。

    URL: https://www.spiral-platform.co.jp/service/spiralv1/

    「SPIRAL ver.2」は、Webサイトの作成から登録データの運用までワンストップでできる機能を揃えたローコード開発プラットフォームです。国際化対応はもちろんのこと、業務担当者にもご利用いただける管理画面だけでなく、開発会社が必要とするWebアプリケーションやサイト運営に必要なコンポーネントが揃っています。プログラミング知識がなくても、マウス操作で自社専用のWebアプリケーションを手に入れることができます。

    URL: https://spiral.pi-pe.co.jp/

  • 株式会社中国銀行 概要

    【会社名】  株式会社中国銀行

    【所在地】  岡山県岡山市北区丸の内1丁目15番20号

    【代表者】  取締役頭取 加藤 貞則

    【事業内容】 普通銀行業務

    【Webサイト】https://www.chugin.co.jp/

  • スパイラル株式会社 概要

    【会社名】  スパイラル株式会社

    【所在地】  東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル

    【代表者】  代表取締役グループCEO 佐谷 宣昭

    【事業内容】 ローコード開発プラットフォーム事業、クラウドSI事業、オンサイト事業、

           Enabler事業、SaaS事業、行政・自治体向けDX事業、ECソリューション事業、

           美容業界向けDX事業、タウンマネジメントのDX推進事業、メディア事業

    【Webサイト】https://www.spiral-platform.co.jp/

※「SPIRAL」はスパイラル株式会社の登録商標です。

※内容は発表日現在のものです。予告なしに変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月18日 11時05分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次