HEAT WAVE

ヒートウェーブ株式会社(本社:東京都、代表取締役 林田かおる)は、サイバーセキュリティ人材に特化した求人サイト「セキュジョブ」を公開しました。https://job.heatwavenet.co.jp/
本サービスは、同社が運営するセキュリティ教育スクール「セキュ塾」と直結し、教育、スキル診断、求人応募、就職・採用までを一気通貫でサポートします。求職者に対してはキャリアアップの機会を、企業に対しては即戦力となる人材との出会いを提供します。
従来、サイバーセキュリティ分野では人材不足が深刻であり、企業側は即戦力の確保に苦慮してきました。セキュジョブは、教育から採用までをシームレスに連携させることで、求職者と企業双方のミスマッチを軽減し、社会的課題の解決にも貢献します。
サービスの特長として、求職者はSOCアナリストやCSIRT担当者、ペネトレーションテスターなど専門職に集中してアクセスでき、学習後はスキル診断を経てスムーズに求人応募が可能です。実際に、20代のSOCオペレーターがセキュリティエンジニアに転職し年収が380万円から520万円に、30代のインフラエンジニアがCSIRT担当となり年収が450万円から650万円に向上するなど、具体的なキャリアアップ事例が出ています。
企業側に対しては、教育済みの即戦力人材への直接アプローチや、スキル診断結果の活用による適材適所の採用、さらに教育からキャリアまでを支援する企業ブランドの発信が可能です。
「セキュジョブは、学びとキャリア、採用を一気通貫で結び、求職者に確かなキャリアパスを提供すると同時に、企業には即戦力人材との出会いを提供します。日本におけるセキュリティ人材不足の解消に貢献してまいります」

「セキュジョブ(SecuJob)」の特徴
▼ 求職者向け
・セキュリティ特化求人に集中アクセス
SOCアナリスト、CSIRT要員、セキュリティエンジニア、ペネトレーションテスターなど専門職を厳選掲載。
・年収アップ事例が続々
20代 SOCオペレーター → セキュリティエンジニアへ転職 年収 380万円 → 520万円
30代 インフラエンジニア → CSIRT担当 年収 450万円 → 650万円
・セキュ塾と直結
学習後にスキル診断を受け、そのまま求人応募へ。キャリアチェンジがスムーズ。
▼ 採用企業向け
・教育済み・即戦力人材に直接アプローチ可能
セキュ塾で体系的に学習した人材が多数登録。
・ミスマッチを軽減
求職者のスキルレベルを可視化した診断レポートを活用し、最適人材を効率的に採用。
・採用広報効果
「セキュ塾」との連携で、教育からキャリアまで支援する企業ブランドを発信。
セキュ塾 → セキュジョブのシームレスな流れ
成功事例
40代未経験からSOCアナリストに転職、年収200万円アップ
ホワイトハッカー育成コース修了者が大手セキュリティベンダーに入社、即戦力として活躍
👉 詳細インタビュー:https://www.heatwavenet.co.jp/interviews/
リリース記念キャンペーン(2025年12月末まで)
求職者向け特典:登録者全員にAmazonギフト券500円分+無料キャリア相談
採用企業向け特典:セキュ塾受講生への企業紹介セミナー登壇枠

■ ヒートウェーブ株式会社について
ヒートウェーブ株式会社(本社:東京都新宿区、1992年創業)
1992年創業。官公庁・大手企業向けにICT教育を提供し、30,000人以上のエンジニアを育成。2017年からは「ホワイトハッカー育成コース」を提供し、1000名以上のセキュリティ人材を業界に輩出。
経済産業省「リスキリングを通じたキャリアアップ支援事業」認定事業者。
https://www.heatwavenet.co.jp/reskilling/
・ホームページ:https://www.heatwavenet.co.jp
・セキュ塾:https://www.heatwavenet.co.jp/secujuku/
・ブログ:https://hwdream.com/

<本プレスリリースに関するお問い合わせ先>
ヒートウェーブ株式会社 広報担当:高津
〒160-0021 東京都新宿区歌舞伎町2-46-5
TEL:03-6380-3082 FAX:03-6380-3057
e-mail:tokyo@heatwavenet.co.jp
twitter: https://twitter.com/jukubird