カテゴリー

【チクマ】大阪市北区役所主催「夢キタ万博2025」の『KITAKU WORK WORK EXPO 2025』に出展

  • URLをコピーしました!

株式会社チクマ

大阪・関西万博2025の様々なユニフォームを展示!

株式会社チクマ(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:堀松 渉)は、大阪市北区役所が主催する「夢キタ万博2025」(開催日時:2025年9月20日(土)、開催場所:梅田スカイビル)のプログラムの1つである『KITAKU WORK WORK EXPO 2025』に出展します。

「夢キタ万博2025」は、北区内の小中高生をメインターゲットに、子どもたちが夢や希望を持って将来を考えることができるように、企業や学校・団体等の職業を体験・体感することが出来るイベントです。

・夢キタ万博公式サイト https://yumekita-expo.osaka/

今回チクマは、現在開催中の「大阪・関西万博2025」のパビリオンや展示ブースなどで実際に着用されている様々なユニフォームを展示致します。

人々を楽しませてくれている「大阪・関西万博2025」の会期もあと僅かになって来ました。

様々な新しい製品や技術、異なった国や地域の習慣や食、変わらない大切な事など、多くのモノやコトを知る機会となった「大阪・関西万博2025」ですが、スタッフの皆さんが着用するユニフォームにも注目して頂きたい。

『コスチューム(衣裳)』の要素と『ワークウェア』の機能性を合わせ考えられたユニフォームは、来場者も働く人も笑顔にします。

「大阪・関西万博2025」で実際に着用されているそうしたユニフォームの現物を展示し、どのような点を考えて作られているのかを伝える事で、ユニフォーム作りの奥深さや楽しさを子供たちに知って欲しいとの考えです。

今回の出展に際し、ユニフォームの展示にご協力頂いた企業、団体様は以下の通りです。

・パナソニックグループ 様

  パビリオン「ノモの国」スタッフ・ユニフォーム

・パソナグループ 様

  パビリオン「PASONA NATUREVERSE」アテンダントスタッフ・ユニフォーム

・関西広域連合 様

  パビリオン「関西パビリオン」アテンダントスタッフ・ユニフォーム

・関西電力グループ 様

  VIPアテンダントスタッフ・ユニフォーム

・TIS株式会社 様

  VIPアテンダントスタッフ・ユニフォーム

・SBIホールディングス 様

  アテンダントスタッフ・ユニフォーム

【株式会社チクマについて】

株式会社チクマは、創業120年以上の経験とノウハウを活かし、様々な分野のユニフォームを制作しております。環境に配慮したユニフォーム、在庫管理システム、使用済みユニフォームの回収・リサイクルなど、今後もお客様のニーズにお応えするユニフォーム製品やサービスを提供してまいります。

株式会社チクマ ユニフォーム事業部 担当:西 弘樹

email: hiroki-nishi@chikuma.co.jp

TEL:06-6222-3274 FAX:06-6222-2844

 

▪企業オリジナル制服制作対応Webサイト:https://www.chikuma.co.jp/uniform/

▪チクマ総合サイト:https://www.chikuma.co.jp/ 

▪チクマリサイクルシステムWebサイト:https://www.recycle-system.com/

▪服育Webサイト:https://www.fukuiku.net/

▪ユニフォーム事業部 Instagram:https://www.instagram.com/chikuma_uniform/ 

▪YouTube https://www.youtube.com/watch?v=54jSJg16pNU&t=1s

【チクマグループ各社】

・東洋リントフリー株式会社 https://www.lintfree.co.jp/

・株式会社アバンセユニ   https://www.avance-uni.co.jp/

【 補 足 】

株式会社チクマ

1903年創業の繊維商社。

本社:大阪市中央区、代表取締役社長:堀松 渉

主な取扱品目は、ビジネスユニフォーム、スクールユニフォーム、婦人服、の生地素材及び製品。

 1995年 環境推進室 開設

 2004年 広域認定制度 第一号認定企業

      「服育」の理念を提唱

 2007年 循環型社会形成推進功労者等「環境大臣表彰」を受賞

 2009年 第11回グリーン購入大賞「経済産業大臣賞」を受賞

 2014年 北九州市との官民一体型リサイクル事業会社「㈱NCS」設立

 2018年 SDGs実現に向けて取り組みを宣言

 2019年 企業別注EFウェアの企画・製造・販売を開始

 2023年 創業120周年

 2024年 服育20周年

▪チクマWebサイト:https://www.chikuma.co.jp

チクマの「環境推進室」

繊維商社であるチクマは1995年に「環境推進室」を開設し、環境対応ユニフォームの普及に取り組んでいます。使用済みのPETボトルを繊維に再生利用したユニフォームの導入をはじめ、2004年に環境大臣が認定している『広域認定制度』の 第一号認定 の企業となり、2014年には北九州市に官民一体型古着リサイクル事業で回収・リサイクルした衣服は累計1,465万点以上に達しています。「ユニフォームをゴミにしない」を合言葉に、ユニフォームのリサイクル推進に努めております。

▪チクマリサイクルシステムWebサイト:https://www.recycle-system.com/

衣服を通して豊かな心を育む「服育」

衣服を通して、コミュニケーションやマナーなどの社会性、環境問題、健康や安全、国際性や様々な文化等に対する理解を深め、「生きる力」や「豊かな心」を育もうという取り組みです。2004年にチクマが提唱し、教育関係を中心にファッション、環境関連の業界などに広がっています。

▪服育Webサイト:https://www.fukuiku.net/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月18日 16時17分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次