カテゴリー

”すべての少女と女性が自分らしく生きられる社会を目指して” 第7回コミュニティアクション チャレンジ100アワード 受賞プロジェクト決定!

  • URLをコピーしました!

公益社団法人ガールスカウト日本連盟

~10月19日(日)に表彰式を開催、ライブ配信(限定公開)も予定~

公益社団法人ガールスカウト日本連盟(会長:間 奈々恵、以下「ガールスカウト日本連盟」)は、「少女と女性が自分らしく生きられる社会」の構築に貢献したプロジェクトを表彰する「第7回コミュニティアクション チャレンジ100アワード(以下、CAC100アワード)」の受賞プロジェクトを決定いたしました。

2024年11月1日から2025年3月31日までの期間で募集をおこない、このたび厳正なる審査を経て、コミュニティアクション賞、チャレンジ賞、日能研賞の各賞が決定しました。

このアワードは、社会的な課題に対し、コミュニティに変化をもたらした活動を広く社会に発信し、称えることを目的としています。今回、応募された13チームの中から、特に優れた取り組みを表彰します。

目次

第7回「コミュニティアクション チャレンジ100アワード」概要

コミュニティ(社会)で起きている社会的課題に対して、「すべての少女と女性が自分らしく生きられる社会」の構築に貢献すべく活動し、変化をもたらしたプロジェクトを募集し、年度ごとに審査のうえ、優れた活動を表彰します。

2019年に第1回を開催し、7回目となる本年は、13チームの応募がありました。

募集期間:2024年11月1日~2025年3月31日

主催: 公益社団法人ガールスカウト日本連盟

協賛: 日能研

後援 内閣府、文部科学省、環境省、外務省、ESD活動支援センター、特定非営利活動法人 持続可能な開発のための教育推進会議 (ESD-J)

審査員:
・審査員長 橋本ヒロ子氏(十文字学園女子大学名誉教授・国連ウィメン日本協会理事長)、
・高木幹夫氏(日能研 代表)ほか

CAC100アワードウェブサイト

2024年に開催されたイベント「ガールズメッセ」でおこなわれた、第6回コミュニティアクション チャレンジ100アワードおよびB-Pアワード表彰式・活動報告の様子

受賞プロジェクト一覧

グランプリ

  • 該当なし

コミュニティアクション賞(1件)

  • あそぼうさい in ときわ(防災)公園

グラッシーズ(高校生年代、大学生)

市の防災公園の認知度が低いことから、災害時にできることを特に子どもたちに広めたいと考え、市の後援のもと、市民161人が参加する防災イベントを企画、実施した。

チャレンジ賞(3件)

  • LGBTQ+の正しい理解周知活動。個人の個性を大切にできる社会へ。

AmoLis(高校生年代)

LGBTQ+をはじめとするセクシャルマイノリティ(性的少数者)に対する理解を促し、すべての人が個性を尊重される社会をめざして、若者、特に中学生から高校生を対象とした「性の多様性」に関する講演会やワークショップを開催し約400人に伝えた。またSNSやパレードなどで啓発活動を実施した。

  • パープルBook 大作戦2024

パープルリボンシスターズ(中学生)

子どもの性被害を防ぐために自分たちが制作した、子どもが読める絵本『パープルリボンってなあに?』を普及するため、クラウドファンディングやイベントを実施したり、市内の小学校や学童などに寄贈したりする活動をおこなった。アンケート調査により絵本の効果による意識の変化を検証した。

サスティナブルコーヒープロジェクト

TGS coffee(高校生年代、大学生、成人)

貧困や厳しい環境で経済的自立が難しいコロンビアの女性たちを支援するため、企業と協力しオリジナルコーヒーを販売。コロンビア大使館表敬訪問やコーヒーセミナー登壇、NPOフェスタ大賞を受賞した。女性生産者への支援につながり、社会へサスティナブル消費や女性のエンパワーメントについて啓発することができた。

日能研賞(1件)

  • オレンジハートプロジェクト~オレンジリボン運動を広めよう~

じゅんさいパトロール(高校生年代、成人)

虐待者の半数が実母だという事実を知り、女性が出産した我が子を虐待してしまう背景には、女性を取り巻く環境に課題があるのではないかと考え、地域で支え合える社会を目指し活動を始めた。チームメンバーそれぞれの地元で、オレンジリボンの配布やオレンジライトアップなどの啓発活動をおこなった。

表彰式について

受賞プロジェクトの活動報告と表彰式を、10月19日(日)に開催される「ガールズメッセ第2部」にて実施します。

  • 日時: 2025年10月19日(日) 12:30~14:00

  • 場所: オンライン(YouTube Live 限定公開)

  • 詳細: 表彰式では、受賞プロジェクトへの表彰状授与と活動報告がおこなわれます。当日の様子はライブ配信も予定しておりますので、詳細については後日改めてご案内いたします。

ガールスカウト運動

ガールスカウトは少女と女性の可能性を最大限に伸ばし、責任ある世界市民となれるように活動しています。自分自身と他の人々の幸福のためにできることを自ら考え、行動につなげられるような実践的なプログラムを通して、一人ひとりの力を伸ばします。


ガールスカウトの主な活動

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月18日 17時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次