厳島水中花火実行委員会
Ankerによる大会運営サポートやAnker製品がもらえるキャンペーンも

厳島水中花火大会実行委員会(所在地:広島県廿日市市、実行委員長:古谷正樹)は、2025年10月18日(土)に広島県廿日市市にて開催される「厳島水中花火大会」にて、アンカー・ジャパン株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役CEO:猿渡歩、以下Anker)が、本大会の冠スポンサーとして決定したことをお知らせいたします。
今回の決定により、本大会名は「厳島水中花火大会 supported by Anker」となります。
■Ankerと実行委員会、地域が連携し、花火大会の満足度向上へ
Ankerグループは、「Empowering Smarter Lives」をミッションに、ハードウェアで人々の豊かな暮らしをサポートする製品を展開する企業です。この度、本大会の被爆80年への「平和への願い」、花火の「伝統文化の継承」、そして広島県の「地域活性化」への願いに共感し、大会運営をサポートいただくこととなりました。
大会当日は、日常生活から防災などあらゆる場面で活躍するポータブル電源や充電関連のAnker製品を提供いただくことで、実行委員会や地域と連携し、花火大会を一緒に盛り上げてまいります。
■大会当日は来場者も楽しめるブースやAnker製品を購入できる特設ブースも
・花火大会会場でのAnkerグループ製品の販売

宮島口にあるしゃもじ広場では、会場内に特設ブースを設置いたします。本ブースでは、当日そのままお使いいただける充電済みのモバイルバッテリー等を販売いたします。日常生活からアウトドア、防災まで幅広く役立つ製品を、花火大会という特別な場で直接手に取っていただける貴重な機会となります。
・Ankerオリジナル花火
Ankerのブランドカラーである鮮やかなブルーをテーマにした特別な花火を音楽と共に打ち上げます。夜空を彩る大輪の青と白のコントラストは、清涼感と未来への希望を象徴し、来場者の皆さまに忘れられないひとときをお届けいたします。
・充電ベンチの設置

来場者の皆さまの利便性向上を目的とした「充電ベンチ」をしゃもじ広場内に設置いたします。本取り組みは、スマートフォンをはじめとするモバイル機器の利用が欠かせない現代において、安心してイベントを楽しんでいただけるよう企画されたものです。休憩を兼ねながら、無料で充電いただけるスポットを提供することで、快適かつ安心な観覧体験をサポートいたします。
無料でご利用いただける休憩・充電スポットですのでぜひ皆様当日ご利用ください。(数に限りがございます)
・「Ankerモバイルバッテリー」が抽選で当たる特別キャンペーンを実施

有料観覧席をご購入いただいたお客様を対象に人気モバイルバッテリーが抽選で当たる特別キャンペーンを実施いたします。当選者様には、日常のスマートフォン充電や外出先での使用に便利なAnkerのモバイルバッテリーをプレゼントいたします。花火大会の記念としてお持ち帰りいただける豪華な特典です。当選発表は当日大会公式Xにてご案内いたします。(すでに有料席をご購入済みの方も対象となります)
詳細は公式サイトにて順次公開予定です。
■アンカー・ジャパン 代表取締役CEO 猿渡歩コメント
このような歴史と伝統ある花火大会が蘇る記念すべきタイミングに、アンカー・ジャパンがスポンサーとして参加させていただく機会をいただけることを、大変光栄に思います。花火大会にご来場される多くのお客様が、スマートフォンの充電を気にせずに思う存分花火や会場散策をお楽しみいただけるよう、様々な企画を準備いたしました。今後もこうした地域に根ざした文化的活動へもサポートができるよう、引き続き尽力して参ります。
■「厳島水中花火大会」とは
世界遺産 嚴島神社でも有名な、広島県廿日市市宮島町では水上で点火した花火を水中に投げ込み爆発させる「水中花火」を中心とした花火大会が約50年の長きに渡り開催されてきました。地元の方々をはじめとした多くの人々に愛されてきた花火大会でしたが、諸般の事情により2019年を最後に惜しまれつつも開催が打ち切りとなっていました。
この「水中花火」を次の世代へ伝えていきたいという想いのもと、地元自治体・企業にも賛同いただき、新たに形を変えて開催することが決定いたしました。大会当日は被爆80年の節目の年となることから、「平和への願い」、江戸時代から日本中で愛されてきた花火という「伝統文化の継承」、そして広島県のさらなる「地域活性化」の願いを込めた花火が宮島の夜空を彩ります。さらに大会公式アンバサダーとして、広島県にルーツを持つ村上信五さんを迎え、一緒に大会を盛りあげてまいります。
■「厳島水中花火大会」概要
打上日時:2025年10月18日(土)18:15~18:45(予定)
開催場所:宮島沖合
打上規模:2500発(約30分間打ち上げ)
主催:厳島水中花火大会実行委員会
後援:廿日市市、廿日市商工会議所、廿日市商工会議所青年部、廿日市市教育委員会、一般社団法人はつかいち観光協会、地御前地区自治会、FMはつかいち 76.1MHz、株式会社エル・コ
特別協力:広島テレビ
協力:一般社団法人宮島観光協会、大野町商工会
公式アンバサダー:SUPER EIGHT 村上信五
冠協賛:アンカー・ジャパン株式会社
企画制作:合同会社DMM.com
公式X:https://x.com/itukusimahanabi
※台風・大雨・強風など荒天の場合は中止となる可能性がございます。中止の場合には公式HP等でお知らせいたします。