カテゴリー

食欲の秋企画「2025秋、アゲます!ーT・E・M・P・U・R・Aー」

  • URLをコピーしました!

株式会社BEKKAN

~ 秋の恵みをまるごと味わう、贅沢なひとときを ~

株式会社BEKKAN(本社:岡山県岡山市北区本町8-23 代表取締役:臼井幸隆)は、岡山県倉敷市下津井に所在する「WASHU BLUE RESORT 風籠 ブッフェスタイルダイニング 竜宮の遣い」にて、2025年10月1日(水)から12月14日(日)秋の食企画を開催いたします。

香り高い舞茸や滋味深い根菜など、秋の味覚を贅沢に取り揃えました。今が旬の“シャインマスカット”もご用意しております。

暑い夏を乗り越えた皆様へ、秋の恵みとこだわりのドリンクを心ゆくまでお楽しみください。

2025秋、アゲます!ーT・E・M・P・U・R・Aー
目次

7種の塩で味わう、12種類の天婦羅

12種類の天婦羅と、個性豊かな7種のお塩をご用意しました。

お塩は、天婦羅の素材そのものの旨みを引き立て、サクサクの食感とともに、素材の味を最大限にお楽しみいただけます。

12種類の天婦羅

ライブキッチンでお好きな天婦羅をオーダーいただき、“アゲたて”をお席までお届けします。

海鮮類は「海老」「烏賊」「貝柱」、地元・下津井の「蛸」など王道の味わいを。

根菜類では、下味をつけて揚げた「秋の蓮根」や「牛蒡」がホクホクの食感を演出。

その他にも、「舞茸」「豚肉」「鶏ささみ梅しそ巻き」「ちくわ磯辺揚げ」「アボカド」など、バラエティ豊かなラインナップをご用意。

さらに、岡山の誇るフルーツ“シャインマスカット”は、フルーツ天婦羅として新しい味覚体験をお届けします。

7つのお塩 × TEMPURA

7つのお塩 × TEMPURA

・カレー塩

・抹茶塩

・柚子塩

・山椒塩

・雪塩

・紅塩(岩塩)

・野崎家の塩(児島の塩)

※野崎家の塩とは岡山県倉敷市児島地区は、江戸時代後期より製塩業で栄えました。なかでも「塩田王」と称された実業家・野﨑武左衛門にちなんだ塩が「野崎家の塩」です。現在では、その歴史と伝統を受け継ぎ、地域活性化を目指すプロジェクトを通じて新たな「野崎家の塩」が誕生しています。

海老・シャインマスカット
牛蒡・舞茸
下津井の蛸
蓮根・アボカド

ワゴンサービスでは秋をまるごと「生絞りモンブラン」

生絞りモンブラン

秋をお口いっぱいに感じていただくスイーツをワゴンサービスにてご提供いたします。

ご注文をいただいてからモンブランクリームを絞るため、フレッシュな香りやなめらかさが楽しめて、メレンゲのサクサク感とモンブランクリームとの相性が最高です。

オールインクルーシブスタート

●ご夕食時のアルコール&ノンアルコール、フリードリンク

旬の食材を活かしたお料理とともに、地酒も取り揃えた厳選アルコールドリンク、ノンアルコールドリンク、ソフトドリンクなどを心ゆくまでお楽しみいただけます。

ノンアルコールも飲み放題
岡山のクラフトビールも飲み放題
地酒も飲み放題

□開催場所:WASHU BLUE RESORT 風籠 2階 ブッフェスタイルダイニング「竜宮の遣い」

□営業時間:2部制 (入替制) 

【1部】17:30~19:00(ラストオーダー18:30)

【2部】19:30~21:00(ラストオーダー20:30)

料金

〇宿泊プラン(1泊2食)1室2名 おひとり様 25,500円~

〇日帰りブッフェ2025「Autumn Day Trip」

 大人(中学生以上)9,900円/小学生4,950円/未就学児(3~5歳)2,500円

 ※宿泊、日帰りブッフェともに0~2歳は無料

ご予約・お問合せ

(代表)電話番号:086-479-9500(受付時間10:00~18:00)【HP】https://kassago.jp

WASHU BLUE RESORT 風籠 概要

【所在地】〒711-0926 岡山県倉敷市下津井吹上303-17

【客室数】55室

1階:フロント、ロビー、エクスクルーシブラウンジ、オーシャンビューテラス

2階:ブッフェスタイルダイニング竜宮の遣い(レストラン)、はちみつパール風呂「みなづきの湯」

3階:はちみつパール風呂「なごみの湯」

屋上:露天風呂と大浴場 「浦島の湯」「天女の湯」

【源泉】鷲羽山吹上温泉【泉質】単純弱放射能泉(低張性中性冷鉱泉)

【温度】20.3℃【水素イオン濃度】PH7.5

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月24日 12時10分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次