カテゴリー

10月21日に新潟県で外国人介護人材の交流会を開催

  • URLをコピーしました!

Zenken株式会社

~介護福祉士国家資格取得に向けた学びと仲間づくり~

Zenken株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:林 順之亮、以下 Zenken)は、新潟県が2025年10月21日(火)に新潟県長岡市で開催する、外国人介護人材の交流会を運営します。この交流会は、Zenkenが新潟県から受託し事務局を担う「令和7年度 新潟県 外国人介護人材 介護福祉士国家資格取得支援事業」の一環として行われるものです。

本交流会は、介護福祉士の国家資格取得を目指して当社が提供する研修を受講する県内の外国人介護人材が一堂に会し、試験合格に向けた知識と意欲を高めることを目的としています。具体的には、先輩合格者による体験談の共有、過去問題に挑戦するクイズ形式のグループワーク、講師による直前期の学習法や心構えのアドバイスなどを実施します。また、同じ目標を持つ仲間と交流し悩みを共有しながら、相互に励まし合える場にもなります。

■イベント概要

イベント名:令和7年度 新潟県 外国人介護人材介護福祉士国家資格取得支援事業 受講者交流会

開催日時:2025年10月21日(火) 13時30分~15時30分

会場:シティホールプラザ アオーレ長岡

   新潟県長岡市大手通1丁目4−10

主催:新潟県 福祉保健部 高齢福祉保健課

運営:新潟県 外国人介護人材支援事業事務局(Zenken株式会社)

<主な内容>

・先輩合格者による体験談共有

・クイズ形式のグループワーク(過去問チャレンジ)

・講師による試験情報、模試ガイダンス、直前期の学習方法・生活リズムのアドバイス

・感想発表・写真撮影 など

■ZENKEN介護の地方自治体向けサービスについて

Zenkenは、外国人介護人材の受入れ・定着に課題を抱える地方自治体向けに、支援サービスを提供しています。自治体内の事業者が外国人介護人材の受入れや定着を促進するためのノウハウ、取り組み事例や成果を広く共有します。また、異文化理解の研修や就労環境のガイダンスなどを通じて、外国人介護人材が地域社会の一員として受入れられ、長く働き続けられる体制づくりをサポートしてまいります。

なお、Zenkenは2024年11月にも新潟県より「外国人介護人材定着支援研修(受入施設等職員向け)業務」を受託し、2025年1月、2月に研修を開催しました。また、2025年5月には「令和7年度 外国人介護人材介護福祉士国家資格取得支援業務」を受託し、6ヶ月間のオンライン研修を実施しています。Zenkenは今後とも、地方自治体と協力し、外国人介護人材が地域社会の一員として受け入れられ、長く働き続けられる体制づくりを後押ししてまいります。

【Zenken株式会社 会社概要】

会社名  : Zenken株式会社
代表者  : 代表取締役社長 林 順之亮
本社所在地: 東京都港区麻布台 1-3-1 麻布台ヒルズ 森JPタワー22F
創業   : 1975年(昭和50年)5月2日
設立   : 1978年(昭和53年)7月14日
資本金  : 439,530千円(2025年6月30日現在)
上場市場 : 東京証券取引所グロース市場(証券コード:7371)
オフィシャルHP: https://www.zenken.co.jp/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月24日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次