ナイス株式会社
備蓄を“特別”なものにしないローリングストックパントリー®
ナイス株式会社(本社:横浜市鶴見区、社長:津戸 裕徳)はこの度、日常時と非常時の区別を越えて役立つ製品・サービス・取り組みを表彰する「フェーズフリーアワード」において、自社供給物件においてご提案する「ローリングストックパントリー®」が、数ある作品の中から一般閲覧者のWeb投票によるオーディエンス賞を受賞いたしました。
ローリングストックパントリー®は、日常生活の中でローリングストック※が簡単に続けられるようデザインした大容量パントリーとなります。キッチン側から使い、玄関側から補充する両面アクセス構造となっており、賞味期限の管理や在庫の把握を簡単に行うことができます。普段使い慣れた場所で日常的にローリングストックをすることで、価格が高く、食べ慣れていない長期保存食を備蓄する必要がなく、もしもの時にも食べ慣れた食事を十分に確保することが可能となり、日々の買い物で自然に備蓄が形成されます。また、ゴミ箱を収納すればキッチン側から捨てて玄関側からまとめて出すこともでき、日常的にも便利に利用することができる構造となります。いつも便利でもしもの時にも安心な仕組みを実現いたしました。
当社は、「住まいは命を守るものでなければならない」という考えのもと、免震マンションや耐震等級3の一戸建住宅の供給など、地震に強い家づくりを推進しています。今後も引き続き、災害に強い住宅商品を開発及び供給することで、安心で快適な住まいの実現に貢献してまいります。
※ローリングストック…日常で使う食品や日用品を少し多めに買い置きし、古いものから消費して買い足すことで常に一定量の新しいものが備蓄されている状態を保つ方法
■キッチン側から使用し、玄関側から収納できる両面アクセス構造



▼フェーズフリーアワード
▼ナイスの住まいづくり