株式会社シニアジョブ
シニア専門求人サイトと人材紹介で自動車整備関連就業決定者の傾向を比較調査
シニア転職支援の株式会社シニアジョブ(本社:東京都新宿区/代表取締役 中島康恵)は、運営するシニア専門求人サイト「シニアジョブ」と、シニア専門人材紹介・人材派遣「シニアジョブエージェント」によって自動車整備士や鈑金・塗装など、自動車整備関連の仕事に就業決定した求職者の傾向調査を行いました。2025年4月1日から9月19日までの期間に求人応募し、就業決定した求職者の傾向調査の結果、求人サイトでは応募から内定獲得まで平均1週間以内と短期間で内定を得ていることがわかりました。

■短期間で内定、多様な採用元、自動車整備就業決定シニアの主な傾向
シニア専門求人サイト「シニアジョブ」(https://seniorjob.jp/)では、2022年のサービス開始時点より、シニア専門人材紹介・人材派遣「シニアジョブエージェント」(https://senior-job.co.jp/)では、2018年より、自動車整備士が取扱職種となっており、就業決定の実績を伸ばしています。求人サイトと人材紹介・人材派遣の2つのサービスで、自動車整備関連の就業決定者についての傾向の比較を行ったことがなかったことから、今回、2025年4月1日から9月1日までに求人応募、またはサービス登録を行い、自動車整備関連の仕事に就業決定した求職者の傾向を調査・比較しました。
調査の結果、明らかになった自動車整備関連の仕事に就業決定したシニアの主な傾向は、以下の3点です。
・整備士の内定までの期間は求人サイトで平均1週間以内と極めて短い
・20年以上の経験者の内定が多い一方、経験が少ない・資格がない求職者も内定を得ている
・求人サイトではガソリンスタンドでの採用が多いなど、採用元の業態が多様
■新しいモビリティの整備業務や、海外出身者の内定など、整備の転職市場も多様化
上記の主な傾向3点を含め、今回の調査結果である、シニア専門求人サイト「シニアジョブ」、シニア専門人材紹介・人材派遣「シニアジョブエージェント」を介して自動車整備関連の仕事で就業決定したシニアの傾向と、そのサービス間での比較について、詳しく解説します。
まず、主な傾向にも挙げたとおり、内定までの期間は求人サイトにおいて特に短い傾向が示されました。
求人サイトでは、求人応募から内定獲得まで最短で2日、平均6.3日、最長でも11日しか要しておらず、平均で1週間以内、最長でも2週間以内に内定を得ていることがわかりました。
人材紹介における登録から内定獲得までの期間も、求人サイトに比べて長期であるものの、最短16日で約半月、平均52.3日・2カ月以内、最長でも88日・3カ月以内と、シニアの就職活動期間としては短めに収まっています。
経験や資格については、自動車整備の仕事のため、有資格者が大部分を占め、また、シニアであることから求人サイトでも人材紹介でも「20年以上」の経験者がもっとも多い割合となっています。
しかし、経験が「3年未満」や「経験なし」の求職者が内定を得ているケースや、鈑金の仕事のために自動車整備士の資格に左右されずに内定を得ているケースも少数ながら見られました。
就業先の業態は、人材紹介では整備工場が83.3%と大部分を占めていますが、求人サイトでは分散しており、もっとも多いガソリンスタンドでも33.3%にとどまっています。
求人サイトでは、多様な企業がシニア自動車整備士を採用していることがわかります。
具体的にはレンタカーの業態での整備業務や、既存の自動車や二輪とは異なる新しいモビリティに関する整備業務でのシニア求職者の採用が見られ、特に新しいモビリティに関する整備業務では、自動車整備の経験者ではなく機械設計・製造の経験者が求められるなど、これまでと異なる受給ニーズが見られました。
一般の整備工場の就業決定事例でも、自動車整備の経験よりも、製造系の経歴が長い求職者が評価された事例があり、シニアならではの多様な経験が魅力となったほか、海外出身技術者の就業決定事例も見られるなど、数年前とは異なる状況が見られます。
就業決定者の年齢は、求人サイト、人材紹介ともに、平均が50代、最高が60代後半ですが、人材紹介では求人サイトよりも平均年齢が若く、最高齢が高くなっており、就業決定者の年齢分布が広いと考えられます。
雇用形態は、求人サイト、人材紹介どちらも、正社員が83.3%、パート・アルバイトが16.7%とまったく同じ割合で、正社員中心の就業決定となっています。
「シニアジョブエージェント」は人材紹介と人材派遣のサービスですが、今回の2025年4月1日から9月19日までの期間内も、派遣社員として就業中のシニアはいるものの、新たに派遣社員として就業を開始したシニアは確認できませんでした。
今回の調査期間中の就業決定者においては、鈑金中心の仕事に就業した求職者は人材紹介サービスを介した求職者のみで、求人サイトを介した就業では、鈑金の仕事が自動車整備の仕事に含まれるケースはあったものの、鈑金のみ、あるいは鈑金中心の仕事に就業したケースは見られませんでした。
全体的に、過去の自動車整備関連の就業決定者と比べて、多様な経験や属性を持つ就業決定者が求人サイト、人材紹介ともに増えており、求人サイトでは就業先企業の業態も含め、人材紹介よりもさらに多様な傾向があります。
2019年頃までの人材紹介で見られた、「輸入車の整備経験が豊富なシニアがより重宝される」「シニアはトラックなど大型車の整備を敬遠しがち」といった傾向は、数年前から弱まっており、今回も強い傾向としては現れませんでした。
■自動車整備関連の仕事へのシニア就業決定者の傾向調査結果データ
調査結果の数値データは下記のとおりです。
●就業決定者の年齢
-
求人サイト: 平均57歳、最高65歳
-
人材紹介・人材派遣: 平均53.2歳、最高67歳
●登録または応募から内定までの経過日数
-
求人サイト: 平均6.3日、最長11日、最短2日
-
人材紹介・人材派遣: 平均52.3日、最長88日、最短16日
※人材紹介・人材派遣は登録から内定まで、求人サイトは応募から内定までの経過日数
●自動車整備業務経験年数
-
求人サイト: 経験なし16.7%、3年未満0、10年以上33.3%、20年以上50%
-
人材紹介・人材派遣: 経験なし0、3年未満33.3%、10年以上0、20年以上66.7%、平均17.7年
●保有資格
-
求人サイト: 2級自動車整備士66.7%、3級自動車整備士16.7%、自動車検査員50%、資格なし16.7%
-
人材紹介・人材派遣: 2級自動車整備士50%、3級自動車整備士33.3%、自動車検査員33.3%、資格なし16.7%
●就業先業態
-
求人サイト: 整備工場0、ディーラー16.7%、販売店16.7%、ガソリンスタンド33.3%、カー用品店0、運送会社0、車検専門店16.7%、その他の企業16.7%
-
人材紹介・人材派遣: 整備工場83.3%、ディーラー16.7%、販売店0、ガソリンスタンド0、カー用品店0、運送会社0、車検専門店0、その他の企業0
●雇用形態
-
求人サイト: 正社員83.3%、パート・アルバイト16.7%、派遣社員0
-
人材紹介・人材派遣: 正社員83.3%、パート・アルバイト16.7%、派遣社員0
●主な業務内容
-
求人サイト: 自動車整備100%、鈑金・塗装0
-
人材紹介・人材派遣: 自動車整備66.7%、鈑金・塗装33.3%
■調査概要
シニア専門求人サイトおよび人材紹介・人材派遣における自動車整備と鈑金・塗装の就業決定者の傾向調査
-
調査期間: 2025年4月1日〜同9月19日
-
調査機関: 自社調査
-
調査対象: 上記調査期間にシニア専門求人サイト「シニアジョブ」、およびシニア専門人材紹介・人材派遣サービス「シニアジョブエージェント」を介して、自動車整備または鈑金・塗装の職種で就業決定した12名(※)
-
対象地域: 全国
-
調査方法: 上記調査対象についての求人サイトおよび人材紹介・人材派遣の社内データを集計し傾向を調査
(※)調査対象には、同期間内に登録したものの、何らかの事情で就職活動を停止し、記録の一部または全部が削除された求職者を含まない。
■株式会社シニアジョブについて
50歳以上のシニアに特化した人材紹介と人材派遣の「シニアジョブエージェント」、同じくシニア特化の求人サイト「シニアジョブ」の各サービスを提供する会社です。学生起業家出身である代表取締役の中島が、人材不足にも関わらずシニアの就職が困難であるという社会課題に気づき、その解決をライフワークとするべく業種転換。徹底した効率化とスピードによって、シニアの総合人材会社としてそれぞれ延べ10万件を超える求職者と求人企業が登録。
【会社概要】
代表 : 代表取締役 中島 康恵
本社 : 東京都新宿区大久保2丁目5−22セキサクビル8F
URL : https://corp.senior-job.co.jp/
事業内容 : シニアの人材ビジネス提供
運営サイト:
シニアジョブ: https://seniorjob.jp/
シニアジョブエージェント: https://senior-job.co.jp/
シニアジョブコネクト: https://connect.seniorjob.jp/
シニアタイムズ: https://senior-job.co.jp/magazine/
プレスリリースのPDFダウンロードはこちらからお願いいたします。
d31414-173-cffcb1737b0726ed9ea241d24979b68c.pdf
本件に関するお問い合わせ先
株式会社シニアジョブ 広報部 安彦(あびこ)
TEL:080-4107-5851 e-mail:m-abiko@senior-job.co.jp

株式会社シニアジョブ
50歳以上のシニアに特化した人材紹介、人材派遣、求人サイトの各サービスを提供する会社です。学生起業家出身である代表取締役の中島が、人材不足にも関わらずシニアの就職が困難であるという社会課題に気づき、その解決をライフワークとするべく業種転換。徹底した効率化とスピードによって、シニアの総合人材会社としてそれぞれ延べ9万件を超える求職者と求人企業が登録。