カテゴリー

すし丸 伝統行事「みんま」の仕出し料理予約受付を開始

  • URLをコピーしました!

三福グループ

故人を偲び、感謝を伝える日。愛媛の老舗寿司店が心を込めてお手伝い

愛媛県松山市に本店を構える創業77年の老舗寿司店「すし丸」は瀬戸内地方に古くから伝わる民間行事「みんま」の仕出し料理の予約受付を開始しました。12月の最初の巳の日に行う「みんま」に向け、故人の冥福を祈り、ご参列の方々をねぎらうための特別なお料理をご用意いたします。

「みんま」とは

「みんま」は、その年に亡くなられた方にとって初めて迎えるお正月を祝う「巳正月」とも呼ばれる行事です 。戦国時代、武将たちが生きて正月を迎えられないかもしれないと、一足早く12月の巳の日に正月を祝ったことが由来とされています 。時代を経て、今日では年内に亡くなった人を供養する行事となり、12月の巳の日に仏様のお正月として故人を偲び、冥福を祈るようになりました 。多くの場合、お墓参りから戻った後、ご参列の方々へのお料理でもてなします 。

「すし丸」の「みんま」特別料理

すし丸では、この大切な行事を心を込めてお手伝いするために、吟味した特別なお料理を各種取り揃えております 。

寿司入り御膳: 5,000円(税込5,400円)
寿司入り御膳: 4,000円(税込4,320円)
お子様膳: 2,000円(税込2,160円)
和風オードブル: 5人盛で10,000円(税込10,800円)
巻各種盛合せ: 5人盛で4,000円(税込4,320円)
巻寿司、ばら寿司、黒豆ご飯など各種取り揃え

また、お料理と合わせて「みんま」のお餅(平餅・重ね餅・すや餅)や饅頭もご準備いたします 。

ご予約・配達について

今年の「みんま」は12/2(火)。「みんま」の日は大変混み合いますので、ご予約はお早めにお願いいたします 。配達も承っており、松山市(旧北条市・島嶼部を除く)、東温市、伊予市、松前町、砥部町は10,000円以上のお届けで配達可能です 。

ご予定が決まりましたら是非お早めにご予約ください。

お問合せ

すし丸本店

愛媛県松山市二番町2丁目3-2

TEL 089-941-0447

フリーダイヤル 0120-41-0447

http://www.sushimaru.co.jp/index.html

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月25日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次