エコロジーオンライン
〜小さな発電所がつなぐ、明るい未来〜
NPO法人エコロジーオンライン(栃木県佐野市、理事長:上岡裕)は、関西学院大学のSDGsキャンパスサポーターと協働し、バングラデシュのフリースクール「アマデル・パッシャラ」(ダッカ県)に太陽光発電装置「じぶん発電所」を寄贈しました。
今回の現地訪問は、仙台のカレー&チャイ専門店「HALAL HUB」が呼びかけた支援交流ツアーの一環として、2025年9月6日に実施されました。

■ 支援活動の概要
電力インフラが十分に整っていない地域においても活用できる「じぶん発電所」を設置し、LED照明や扇風機、インターネット接続のデモンストレーションを実施しました。
さらに、40型液晶モニターやWi-Fi環境の整備を行い、教育動画やYouTubeを通じて子どもたちが学びを深められる環境を整備しました。
今回の寄贈にあわせて、学習用品や文具、折り紙・けん玉などの遊具、雑貨類もお届けしました。


■ 現地での交流
アート体験①「未来にはばたく翼」
子どもたちが羽の形をした紙に思い思いの絵を描き、それをつなげて大きな「翼」を完成させました。未来に羽ばたく希望の象徴として、多くの笑顔が生まれました。


アート体験②「ライブペイント」
長岡造形大学の学生が子どもたちの前でライブペイントを披露。完成に向かう絵に目を輝かせる子どもたちの姿が印象的でした。 炊き出しランチ「チキンカレー」
普段給食のない子どもたちと、支援者や先生が一緒に温かな食事を囲み、午後も交流を楽しむことができました。


■ 今回の支援物資(一部)
•太陽光発電装置「じぶん発電所」(関西学院大学 × エコロジーオンライン協働制作)
•バッテリー、インバーター(参加者支援金による購入)
•40型LED液晶モニター(企業寄贈)
•Wi-Fi環境整備(HALAL HUB)
•文具・雑貨・遊具など(HALAL HUBのお客様より)
•非常食(株式会社グリーンデザイン&コンサルティングより寄贈)



■ 参加者・関係者からの声
「小さな発電所が、子どもたちの未来につながる学びの翼となることを願っています」(HALAL HUB 店主 アブドウラ・アル・マムン)

■ 今後の展望
エコロジーオンラインは、今回の活動を通じて得られたつながりを大切にしながら、電力や学びの機会が十分に行き届かない地域への支援を継続していきます。
小さな一歩を積み重ね、未来をつくる活動を広げてまいります。

【本件に関するお問い合わせ先】
NPO法人エコロジーオンライン
公式サイト:https://www.eco-online.org/
E-mail:info@eco-online.org