株式会社エフェクチュアル

株式会社ベルシステム24(本社:東京都中央区、代表取締役:梶原浩)と株式会社エフェクチュアル(本社:東京都港区、代表取締役:田中倫明)は、「カスハラ被害とSNS拡散の連鎖がもたらす企業リスク」をテーマにしたオンラインセミナーを、2025年9月29日(月)14:00より開催いたします。参加費は無料です。
■ 開催の背景
消費財メーカー・小売・EC・医療・ヘルスケアなど、こういったブランドでは、消費者の反応がダイレクトに響きやすいです。現場では、以下のような課題が顕在化しています。
-
現場スタッフのメンタル負荷を軽減するために、どのような対応が有効なのか?
-
現場でカスハラ対応した後も、SNSで拡散し続ける二次被害にどう対処すれば?
さらに調査では、カスハラ被害者の35%がSNSで企業批判を拡散していることが判明しており、現場対応だけでは企業ブランドを守りきれない時代に突入しています。
■ セミナープログラム
本セミナーでは、「現場を守る」リアルのカスハラ対応と、「ブランドを守る」SNS時代の評判管理を2軸で解説します。さらに、両社によるパネルディスカッションを通じて、部門を超えた全社的な対策のヒントをお届けします。
プログラム内容
1.現場(リアル)を守る:カスハラ対応の最前線
株式会社ベルシステム24
- 最新のカスハラ事例と「感情労働」の実態
- マニュアル・教育による対応品質の均一化
- 感情労働から社員を守る仕組み
2.SNS時代のレピュテーション・炎上リスク対策
株式会社エフェクチュアル
- SNS拡散による二次被害の実態
- モニタリング&アラートの活用法
- 採用・顧客離れを防ぐ評判マネジメントの事例
3.パネルディスカッション:リアルとネット | 2軸のカスハラ対策
- 対策は現場?広報?経営? 部門連携の壁と突破口
- CS現場とSNS監視の情報断絶をどう解消するか
- データとAIで変わるリスク予防のこれから
■ 開催概要
日時:2025年9月29日(月)14:00〜15:00
形式:オンライン(Zoom)
参加費:無料
👉 [ご視聴予約はこちら]
https://effectual.co.jp/sorila/seminar/20250929_kasuhara/?organizationId=2476
■ 登壇者

岩堀 司
株式会社ベルシステム24 デジタル戦略部 部長
2007年入社後、500名超のコンタクトセンター運営責任者を経験。コンサルタントとして業務改善・変革支援を展開し、2025年より現職。AI・デジタル技術を軸に事業変革・新規事業創出を推進。

渡邉 陽介
株式会社エフェクチュアル 執行役員CSO
GMOインターネットグループ、株式会社エルテスを経てエフェクチュアルに参画。WEBリスクマネジメントや店舗集客支援に携わり、700社以上の企業を支援。2022年8月より執行役員に就任。
■ 会社概要
株式会社ベルシステム24
所在地:東京都港区虎ノ門4丁目1番1号 神谷町トラストタワー6階
代表者:代表取締役 梶原浩
事業内容:CRMソリューション、コールセンター運営 等
URL:https://www.bell24.co.jp/ja/company/about_us/
株式会社エフェクチュアル
所在地:東京都港区赤坂1-12-32 アーク森ビル3F
代表者:代表取締役社長 田中倫明
事業内容:デジタルリスクマネジメント、SNS・口コミ対策、デジタルマーケティング支援
URL:https://effectual.co.jp/
本件に関するお問い合わせ
株式会社エフェクチュアル
広報担当
E-mail: marketing-group@effectual.co.jp