株式会社ユニクロ
ユニクロは9月25日に、翌26日に発売されるチャリティTシャツプロジェクト「PEACE FOR ALL」の新作Tシャツを記念し、宇宙開発企業ブルーオリジンが設立した教育支援NPO団体「Club for the Future」とのコラボレーションイベントを東京・銀座のグローバル旗艦店のUNIQLO TOKYOで開催しました。同団体のアンバサダーで、Tシャツのデザインにも携わった宇宙飛行士のサイアン・プロクター氏と、日本人初の国際宇宙ステーション(ISS)の船長を務めた若田光一氏が登壇し、宇宙の視点から地球を見つめ、平和を考えることについて語り合いました。また、参加したマルバーン・カレッジ東京(Malvern College Tokyo)の小中学生約20名は、ブルーオリジンが制作した、日本初披露のVR(バーチャル・リアリティ)宇宙飛行を体験。このVRはUNIQLO TOKYOで9月26日から10月2日までの期間限定で、一般のお客様にもご体験いただくことができます。


若田氏、プロクター氏は、実際に訓練やミッションの際に着用していたブルースーツやクルージャケットを会場に持参しました。宇宙飛行士が参加するミッションごとに制作される、象徴的なワッペン「ミッションパッチ」についてプロクター氏は「自分のコールサインが入った特別なデザイン」、若田氏は「25年前に国際宇宙ステーションの礎を作ったという想いが込められている」などとエピソードを披露しました。


宇宙から地球を見たときに生じる価値観や心理的変化は「Overview Effect(オーバービューエフェクト)」と呼ばれ、両氏とも「非常に大きな経験だった」と振り返り、若田氏は「初めて美しく青い地球を見た時、この星を”ふるさと”と呼べることは非常にありがたいことだと思った。国際宇宙ステーションで生活をしていると、地球一周にはたった1.5時間しかかからず、地球は小さくかけがえのないものだと感じる。いかに自分たちが暮らしている環境がかけがえのないもので、守っていかなければならないものなのかを強く感じた」と話しました。プロクター氏は、PEACE FOR ALLの活動について「一人ひとりが持つ”スペース”には、自分のためだけでなく、友達・家族などすべてのコミュニティに良い影響をもたらす力がある。皆さんには、世界に旅立ち、さまざまな刺激を受けたり、与えたりしながら輝いてほしい。それがPEACE FOR ALLにつながる」と呼びかけました。


VRで宇宙飛行を体験したのち、小中学生からは両氏に対し、「これまでに最も乗り越えることが難しかったトラブルは?」という質問が上がりました。若田氏は「2013年のクリスマス前日、ISSの熱制御装置が故障し、船外活動で修理した経験があった。通常は2週間ほどかかる作業をメンバーとしっかりと準備し、実行したことで1週間ほどで完了できた。チームワークがあったからこそ克服することができた」と語り、プロクター氏は「急きょ6カ月間でミッションエンジニアの資格を取得する必要に迫られ、ロケットやスペースシップについての知識を付けるためにたくさん勉強をした。「本当にできるのか?」という内なる不安に打ち勝ったことで、初めてアフリカ系アメリカ人としてミッションパイロットに選ばれることができた」と振り返りました。このイベントで語られた宇宙飛行士のお二人の宇宙での貴重な経験や参加学生への熱いエールから、私たちそれぞれがつながり合う存在であること、かけがえのないこの惑星を守る責任があることを改めて認識しました。
宇宙に届けたいメッセージを書いたポストカードをロケットで宇宙へ打ち上げ、地球に帰還させた後、「宇宙飛行済み」のスタンプを押して返送してくれる――そんなユニークな取り組みが、Club for the Futureによる「POSTCARDS TO SPACE」です。今回参加した子どもたちもポストカードにメッセージをしたため、会場の特設ポストに投函しました。また、今回のイベントを記念した特別キャンペーンを実施いたします。詳細は下記をご確認ください。


POSTCARDS TO SPACE 平和を願うポストカードを宇宙へ送って、ケネディ宇宙センターへ行こう!
Club for the Futureが運営する、ポストカードを宇宙へ送る「POSTCARDS TO SPACE」にご参加いただいたお客様から抽選で下記の賞が当たります。
A賞: ケネディ宇宙センター・ビジター・コンプレックス(アメリカ・フロリダ州)へのツアー 5組10名様
[ツアーイメージ ]1日目・2日目:ケネディ宇宙センター・ビジター・コンプレックスで宇宙や宇宙開発について学ぶ VIPツアー( 宇宙飛行士との交流等も含む )3日目:UNIQLO Orland店への訪問、PEACE FOR ALLや平和について学ぶセッション
B賞: PEACE FOR ALLオリジナルステッカー 100名様
応募期間: 2025年9月26日(金)〜2025年10月31日(金)
応募はこちらのQRコードから

「PEACE FOR ALL」について
「PEACE FOR ALL」は、「世界の平和を心から願い、アクションする」という趣旨に賛同した著名人の方々にボランティアでご協力をいただき、それぞれの平和への願いをデザインしたTシャツを販売するものです。このプロジェクトの主体であり、ユニクロを展開する株式会社ファーストリテイリングが、利益の全額(1枚当たり日本における定価の20%相当)を、貧困、差別、暴力、紛争などによって影響を受けた人々に対して人道的支援を行っている3団体(UNHCR、セーブ・ザ・チルドレン、プラン・インターナショナル)に寄付し、寄付金は国際的な平和のための活動に充てられます。
「PEACE FOR ALL」新コレクション4柄

商品名 : PEACE FOR ALL チャリティTシャツ
発売予定日: 2025年9月26 日(金)
価格 : 1,500円
展開サイズ: XS-4XLサイズ (店舗展開はS-XLサイズ)
展開店舗 : 全国のユニクロ店舗およびオンラインストア
特設サイト: https://www.uniqlo.com/jp/ja/contents/sustainability/peace-for-all/