カテゴリー

総務省の「デジタルインフラ整備基金助成事業」に採択

  • URLをコピーしました!

株式会社ELEMENTS

~GPU特化のデータセンターと自社開発のマネージドシステムで、地方のAI活用と災害対策を両立~

生体認証や画像認識サービスを展開する株式会社ELEMENTS(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長谷川 敬起、以下「ELEMENTS」)は、2025年9月25日に、AIインフラの地域分散と災害に強いデジタル基盤の整備を目的に総務省が推進する「デジタルインフラ整備基金助成事業」の公募(予算:120億円)の結果、ELEMENTSグループの株式会社ELEMENTS CLOUD 四国(本社:香川県高松市、代表取締役:久田 康弘)が、本事業を担う実施事業者として採択されたことをお知らせします。

他データセンターとの連携予定

目次

背景

  • 現在、日本国内のAI計算資源は首都圏や関西圏など一部都市部に集中しており、自然災害や電力供給リスク、ネットワークの集中負荷による処理遅延などが社会課題となっています。地方においては高性能な計算環境が乏しく、企業や自治体が生成AI・大規模言語モデル(LLM)を活用した取り組みを進めたくても、技術・環境両面での制約が存在していました。

  • ELEMENTSは、本人確認書類などの個人情報を扱うクラウドサービスにおいて、独自のマネージドシステムを用いたGPUによる大規模学習や高速・安定推論のデータ活用基盤を構築してきました。2025年7月末時点で4,500万人超の学習実績を有し、通信・金融大手向けに海外クラウドに依存しない安定したプライベートクラウドを提供しています。これらの経験と技術をもとに、新会社でAIに特化したクラウドサービス事業の基盤構築を進めています。

取り組み予定

本取り組みでは、香川県高松市においてGPUを中核としたAI計算基盤施設を整備し、AIインフラの都市集中がもたらす地域格差や災害リスクといった課題を解決することを目的としています。

(1)GPUを中核とした AI計算基盤施設(データセンター)の整備

香川県高松市に、GPUサーバーを中核とするAI計算基盤施設「ELEMENTS CLOUD 四国データセンター」を整備します。地域・業種特化型LLMの開発や多様なAI活用に対応する十分な計算資源を備えるほか、都市部のデータセンターとの接続も予定しています。

(2)自社開発のマネージドシステムによるクラウドサービスの提供

ELEMENTSが開発したGPUマネージドシステムにより、基盤モデルの開発から高速なAI推論までを一貫して支えるクラウドサービスを提供します。地域企業や自治体には、業務支援型AIアプリケーション「AIエージェント」の導入やスマートシティ向けサービスの開発を支援し、行政・教育機関・スタートアップとの連携による地域コミュニティの形成も進めます。AIサービス開発で培った知見を活かし、データセンターを拠点に地方創生を目指します。

■デジタルインフラ整備基金(特定電気通信施設等整備推進基金補助金)概要
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/digital_infrastructure/index.html

■ELEMENTS CLOUDについて
ELEMENTSグループが10年以上のAIサービス開発・提供で培ってきたセキュリティ・大規模学習・高速推論環境を構築するためのソフトウェア群によるクラウド環境構築及びデータセンター運営を行うサービスです。
Webサイト https://lp.elements-cloud.jp/

■株式会社ELEMENTSについて
所在地:東京都中央区日本橋本町3-8-3 日本橋ライフサイエンスビルディング3 5階
代表者:代表取締役会長 久田 康弘
    代表取締役社長 長谷川 敬起
証券コード:東証グロース市場 5246
設立:2013年12月
事業内容:生体認証・画像解析・機械学習技術を活用した個人認証ソリューション、衣食住における個人最適化ソリューション、個人情報を管理するクラウドサービスの開発・提供
Webサイト: https://elementsinc.jp/ 

■株式会社ELEMENTS CLOUD 四国について
所在地:⾹川県⾼松市サンポート2-1 ⾼松シンボルタワー4階
代表者:代表取締役 久田 康弘
設立:2025年6月
事業内容:AI 学習・推論向けGPU リソースのクラウド提供、地⽅⾃治体‧企業向けAI ソリューション開発⽀援、災害対策(DR)サイト運営 

※本プレスリリースに記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。 

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月26日 16時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次