カテゴリー

DMM GAMESがサービスを展開しているPC/PS4&PS5マルチコンバットオンラインゲーム『War Thunder』で主力戦車BM オプロートなどタイ王国軍が日本ツリーに合流する大型アップデート!

  • URLをコピーしました!

合同会社EXNOA

新兵器の追加と既存兵器の更新が合計40種類以上もの2025年3回目の大型アップデート実施

 合同会社EXNOA(本社:東京都港区、CEO:村中 悠介、URL:https://games.dmm.com/)が運営するDMM GAMESにおいて、ガイジン・エンターテインメントと協業している『War Thunder』は、2025年9月23日(火)に大型アップデート「タスクフォース(Tusk Force)」を実施しましたことをお知らせいたします。

 2025年第3回目となる大型アップデート「タスクフォース(Tusk Force)」では、BM オプロート T(BM Oplot-T)主力戦車とF-5TH スーパーティグリス(F-5TH Super Tigris)戦闘機など様々なタイ王国軍の戦闘兵器が日本ツリーへ合流を果たしました。合計40種類以上もの追加した新兵器や更新した既存兵器が操縦できる大型アップデートを是非ともご体験ください。

▼大型アップデート「タスクフォース(Tusk Force)」

https://warthunder.dmm.com/news/detail/14919

▼『War Thunder』ビギナーズサイト

https://warthunder.dmm.com/lp

目次

■タイ王国軍の合流により日本の戦力強化!新たな最大口径203mm砲搭載車両や艦対空ミサイル搭載艦など新兵器・新技術も多数実装!

▼’TUSK FORCE’ UPDATE / WAR THUNDER

 大型アップデート「タスクフォース(Tusk Force)」では、ユニークなBM オプロート T(BM Oplot-T)主力戦車とF-5TH スーパーティグリス(F-5TH Super Tigris)戦闘機など様々なタイ王国軍の兵器が日本へ合流に加え、アメリカのM55 203mm自走榴弾砲やB-66B デストロイヤー爆撃機にUSS チャールズ・F・アダムズなど冷戦時代の強力兵器も多数追加しています。

  • 新兵器の一部紹介

BM オプロート T(BM Oplot-T)

 まず、ご紹介するタイ王国陸軍の主力戦車BM オプロート T(BM Oplot-T)は、既存の主力戦車T-80UDベースに改良発展した派生型で、爆発反応装甲、レーザー警報受信機(LWR)、光学・電子対抗システムを装備し、新トランスミッションにより30km/h以上で後進可能です。125mm滑腔砲KBA-3は、ソ連製の砲弾以外に中国製のGP125 ATGMやBTA4 APFSDS弾にも対応しています。

F-5TH スーパーティグリス(F-5TH Super Tigris)

 そして、タイ王国空軍のF-5TH スーパーティグリス(F-5TH Super Tigris)は、イスラエルの協力によりF-5E/F タイガーIIの近代改修型F-5T ティグリスを開発し、ダービー空対空ミサイルや戦術データリンクの装備など更なる大幅な独自改良を施しました。最新のアビオニクス(航空電子機器)、レーダー、コックピットだけでなく、高性能な空対空兵器と精密誘導兵器への対応で、現代の水準まで引き上げられています。

USS チャールズ・F・アダムズ

 さらに、アメリカのUSS チャールズ・F・アダムズは、アメリカ海軍が初めからミサイル駆逐艦として建造した最初の艦で、前級のフォレスト・シャーマン級駆逐艦から拡大発展した設計がなされています。特徴的なのは、中距離艦対空ミサイルシステムRIM-24 ターターを搭載し、敵艦艇にも発射使用可能なことです。

ポーランド(Poland)

 また、兵器ばかりではありません。「東ヨーロッパ(Eastern Europe)」と「ポーランド(Poland)」のビジュアルを刷新しました。慣れ親しんだオリジナルのレイアウトはそのままにしながら、建物のディテールに手が加えられ、景観の雰囲気をリアルなものにし、新たな草木を植えるなどさまざまな要素を洗練させることによって、とても美しく自然と生き生きとした姿に仕上がっています。

 その他、各国のマルチ兵器:SAMシステムや燃料投棄可能機体の拡充など改良・修正も行っていますので、大型アップデート「タスクフォース(Tusk Force)」の詳しい内容については、公式サイトのお知らせをご覧ください。

▼大型アップデート「タスクフォース(Tusk Force)」

https://warthunder.dmm.com/news/detail/14919

 これから2025年11月のDMM GAMES『War Thunder』世界サービス開始13周年記念に向けて、皆さまにお楽しみいただけるアップデートやイベントを準備して参りますので、今後も『War Thunder』をよろしくお願いいたします。

▼公式サイト

https://warthunder.dmm.com/

▼公式X

https://x.com/WarThunderJP

▼製品概要

タイトル:『War Thunder(ウォーサンダー)』

プラットフォーム:PC(DMM GAME PLAYER版) / PlayStation®4 & PlayStation®5

権利表記:Published by EXNOA LLC. © 2025 Gaijin Games Kft. All rights reserved.

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月26日 17時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次