カテゴリー

「食」を描き続ける著者の集大成にして新境地! 平松洋子『筋肉と脂肪 身体の声をきく』新潮文庫より9月29日(月)発売!

  • URLをコピーしました!

株式会社新潮社

巻末の解説はNHK「みんなで筋肉体操」で指導を務める、順天堂大学スポーツ健康科学部教授の谷本道哉さんです。

『おいしい日常』『サンドウィッチは銀座で』など、食や暮らしをテーマに執筆を続けるエッセイストの平松洋子さん。そんな平松さんの文庫最新刊『筋肉と脂肪 身体の声をきく』のテーマは「筋肉」「運動」「食事」。これらは単独で在るものではなく、互いに影響し合うもの。身体を作るのは、食事とトレーニング。ではそれらは、どんなふうに行なうべきなのか――。平松さんのこれまでのフィールドの延長線上に位置しながらも、新しい分野へと踏み出した本書をぜひご一読ください。

スポーツが得意だったら、自分の人生も少しは違っていたのかもしれない――。

そんなふうに感じたことはないでしょうか。自分の身体を知り尽くし、コントロールする。自分がイメージした通りに動く。自分の身体に何が必要なのかを見極めて、適切な食事とトレーニングで理想の身体を作っていく。そんなことができたら、自分の生活は、人生は、ずいぶん違ったものになっていたのではないか。

そんな発想から、平松さんの取材はスタートしました。大相撲の力士や親方、プロレスラー、陸上選手、バスケットボール選手などのアスリートたちや、サプリメントや体脂肪計の開発者、公認スポーツ栄養士など、アスリートたちをさまざまな方面から支えるプロフェッショナルたちに取材してまとめたルポルタージュが、本書『筋肉と脂肪 身体の声をきく』です。

何をどう食べ、どんなふうにどれくらい動いたか。それらの行動が身体をつくっていく。そんな当たり前のことが、突き詰めるとどれほど深いことなのか、本書を読むと実感できます。

例えば、「たくさん食べるのがしんどかった」と振り返る、押尾川親方。けれど相撲は、筋肉と脂肪の両方を豊富に蓄えていないと戦うことができないスポーツです。ぶつかり合って耐えうるクッションが必要となります。

鍋の鶏肉についた皮や脂肪を丁寧に取り除いてから食す、棚橋弘至。「皮や脂肪もいっしょに食べちゃうと、三十分よけいに練習しなくちゃいけなくなるから、効率が悪い」と語ります。「かっこいい身体になりたかったから、ずっとこういうふうにしてきました」。

阪神タイガースのコンディショニングアドバイザーを務める桑原弘樹は29歳で白血病を患いながらも奇跡的に生還し、38歳で本格的なトレーニングを始めます。それから20年が経ち、白髪は増え、老眼は進み、歯も抜けたが、筋量だけは増え続けている。桑原は「現代社会ではお金は万能に近いのかもしれないけれど、筋肉はけっしてお金では手に入れられないんです」と指摘します。

身体と向き合ってきた猛者たちの言葉は驚くほど鋭く、深いものでした。

彼らのスタイルや考えは、一握りのアスリートたちだけのものではなく、多くの読者の方にとって、身体とよりよく付き合っていくための一助になることと思います。

巻末には、取材させていただいた28名の方々の近況を掲載した「それぞれの現在」や、平松さんによる「文庫版あとがき」、谷本道哉さんによる「解説」も収録しました。

身体と向き合い、より長く、よりよく付き合っていくために。

平松さんが3年以上の月日をかけて取材し、執筆した『筋肉と脂肪 身体の声をきく』をぜひご一読ください。

目次

■書籍内容

スポーツが得意だったら、自分の人生も少しは違っていたのかもしれない──。そんな夢想に端を発し、アスリートの身体と精神に迫る取材の旅が始まった。力士、プロレスラー、陸上選手、そしてスポーツ栄養士、サプリメントや体脂肪計の開発者との、驚きと発見に満ちた対話。食をライフワークとして書き続けてきた著者の集大成にして新境地! 『ルポ 筋肉と脂肪 アスリートに訊け』改題。

■著者紹介:平松洋子(ひらまつ・ようこ)

1958(昭和33)年、倉敷市生れ。東京女子大学卒業。2006(平成18)年『買えない味』でBunkamura ドゥマゴ文学賞、2012年『野蛮な読書』で講談社エッセイ賞、2022(令和4)年『父のビスコ』で読売文学賞を受賞。ほかの著書に『おもたせ暦』『食べる私』『肉とすっぽん 日本ソウルミート紀行』『おあげさん 油揚げ365日』などがある。

■書籍データ

【タイトル】筋肉と脂肪 身体の声をきく

【著者名】平松洋子

【発売日】2025年9月29日

【造本】文庫版、電子版

【定価】935円(税込)

【ISBN】978-4-10-131658-1

【URL】https://www.shinchosha.co.jp/book/131658/

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月29日 11時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次