株式会社ウエディングパーク
〜リングラフ、リリース10周年に「クチコミバージョンアップ」を発表〜

株式会社ウエディングパーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:日紫喜 誠吾)が運営する婚約・結婚指輪のクチコミサイト「Ringraph(リングラフ)」は、結婚指輪を購入した・する予定のある458名を対象に「結婚指輪選び」に関する調査を実施しました。その結果、指輪選びにおいて「評価点の高さ」よりも「誰が書いたか」を重視する傾向が明らかになり、自分の価値観やスタイルに合った情報を選ぶ「価値観消費」の姿勢が強まっていることがわかりました。
リングラフは、業界初の婚約指輪・結婚指輪の写真付きクチコミサイトとして2015年にサービスを開始し、2025年9月で10周年を迎えました。これまでに累計11万件(※2025年8月時点)を超える写真・動画付きクチコミが投稿され、豊富なデータが蓄積されています。
こうした実績と今回の調査結果を踏まえ、リングラフは、指輪選びをより自分らしく、わかりやすくするためのユーザー体験アップデートとして、新機能「クチコミアップデート」を発表いたします。
1.結婚指輪選びにおいて「クチコミの評価点」よりも「投稿者の雰囲気や価値観」を重視
結婚指輪を検討・購入する際に「クチコミサイト」や「InstagramなどSNS」の内容で最も参考にした項目(複数回答/n=330)を尋ねたところ、「星評価」と回答した人よりも、「投稿している人の雰囲気や価値観」と回答した人の方が多い結果となりました。多くの人が数値的な評価よりも、「投稿者自身の雰囲気や価値観に共感できるかどうか」を重視していることが明らかになりました。

2.「自分に合う結婚指輪」を9割以上が重視
「自分に合う結婚指輪かどうか」の重要度(単一回答/n=458)を尋ねたところ、63.3%が「非常に重要視する」、26.9%が「まあ重要視する」と回答し、合わせて 90.2%が“自分に合う指輪かどうか”を重視していることがわかりました。
一方で「あまり重要視しない」は0.9%、「全く重要視しない」は1.0%にとどまっており、見た目や着け心地に加えて、普段の服装や生活スタイル、価値観にフィットするかどうかを大切にする傾向が強まっていることが示されています。

また、ウエディングパーク実施の別調査※では、「サービスや商品を比較購入する際に『自分に合った選択をするのが難しい』『情報が多い』と感じる」割合が合計65%に上ることが分かっており、ユーザーは「情報の非対称性」や「情報過多」によって本当に欲しいものを見つけにくくなっている実態が確認されています。
以上の調査の結果より、ユーザーは情報過多の中で本当に自分に合う指輪を見つけるのが難しいと感じつつも、数値的な評価よりも「誰が書いたか」「自分に合うかどうか」を重視していることが明らかになりました。
すなわち、指輪選びの意思決定では、数の多さではなく「自分に合っているか」という情報の質がより重視される傾向が示されました。
この課題に応える形で、リングラフは婚約指輪・結婚指輪を探すユーザーの体験をアップデートする新機能を公開予定です。
※ウエディングパークユーザーアンケート調査(20代〜30代女性対象/2025年5月、n=526)
リングラフ10周年、新機能「クチコミアップデート」を発表
上記の調査結果や社会的背景を踏まえ、今後リングラフでは質の高いクチコミデータと最新のAI技術を組み合わせ、誰にとっても「自分にぴったりな指輪」が見つかる社会をつくる ことを目指してまいります。
その第一歩として、まずはユーザー体験のアップデートとなる新機能「クチコミアップデート」を2025年冬に公開予定です。
なお、新しいクチコミ投稿画面についてはすでにリリースされており、以下のURLよりご投稿いただけます。
https://ringraph.weddingpark.net/contribute

・“その人らしさ”がわかるクチコミ表示へ
投稿者の骨格タイプ、パーソナルカラー、ファッションのテイストを表示。自分に似た、あるいは参考にしたい人の投稿を軸に情報を絞り込みやすくなります。
・価値観/スタイル別ランキングの新設
「モード系が好きなユーザーが選ぶ人気デザインランキング」など、スタイルや価値観ごとに人気商品を可視化。自分に近い層の選択を参考にでき、意思決定をサポートします。
その他、さらなるAIを活用したユーザー体験のアップデートや、ジュエリー企業における効率的な自社集客支援にフォーカスした機能もリリース予定です。
今後もブライダルジュエリーを「欲しい」と感じる人を増やすために、アップデートを重ねてまいります。
——————————————————————————–
[調査概要]
表題:「結婚指輪選び」に関する動向調査
調査主体:指輪選びの決め手が見つかるクチコミサイト「Ringraph(リングラフ)」(株式会社ウエディングパーク)
調査方法:ウエディングパーク会員向けインターネット調査
調査期間:2025年9月17日(水)~9月21日(日)
有効回答:結婚指輪を購入した・する予定のある458名
——————————————————————————–
■指輪選びの決め手が見つかるクチコミサイト「Ringraph(リングラフ)」
「リングラフ(https://ringraph.weddingpark.net/)」は、全国の結婚指輪・婚約指輪のブランド・ショップ情報と共に110,000件以上のクチコミを掲載している日本最大級のブライダルリング専門クチコミ情報サイトです。ブランドやデザイン、先輩カップルの写真付きクチコミなど様々な情報から、自分にぴったりの指輪を検索、閲覧することができます。
株式会社ウエディングパークについて
当社は、「結婚を、もっと幸せにしよう。」という経営理念のもと、ビジョンに「21世紀を代表するブライダル会社を創る」を掲げ、1999年の創業以来20年以上「デジタル×ウエディング」で事業を展開しています。
2004年に日本で初めて結婚式場のクチコミ情報サイト「Wedding Park」をスタート。現在は5つの専門メディアをはじめ、デジタルマーケティングやDXの支援、教育事業などを行っています。
2021年からはデザイン経営にも取り組み、技術とデザインの力で結婚するおふたりやウエディング業界を全面支援し、結婚に関わる全ての人の多様な幸せを叶えられるよう邁進しています。
所在地:東京都港区南青山3丁目 11-13 新青山東急ビル6F
設立:1999年9月
資本金:2億3198万円
代表者:代表取締役社長 日紫喜誠吾
事業内容:ウエディング情報サービス事業
コーポレートサイト:https://www.weddingpark.co.jp
<運営メディア>
■結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park(ウエディングパーク)」
■海外・リゾートウエディングのクチコミ情報サイト「Wedding Park海外」
https://foreign.weddingpark.net
■フォトウエディング・前撮りのクチコミ情報サイト「Photorait(フォトレイト)」
■婚約・結婚指輪のクチコミ情報サイト「Ringraph(リングラフ)」
https://ringraph.weddingpark.net
■結婚の“今”と“未来”を考えるメディア「結婚あした研究所 by Wedding Park」
https://kekkon-ashita.weddingpark.co.jp
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社ウエディングパーク
広報担当 西村/瀬川/飛田/宮﨑/鈴木
E-Mail:pr_wp@weddingpark.co.jp
以上