CoWorker株式会社
CoWorker社の技術をPSC製品として提供開始

CoWorker株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:山里一輝)は、株式会社ピーエスシー(本社:東京都港区、代表取締役:鈴木正之)との業務提携契約を締結し、当社の「AI x Security」の技術をPSC製品として2025年11月3日より提供開始することをお知らせいたします。
業務提携の背景
サイバー攻撃の手口が日々巧妙化する中、従来の「守りのセキュリティ」から「攻めのセキュリティ」への転換が急務となっています。CoWorker社は、社会全体の安全基盤を次のステージへ押し上げるため、「Security×AI で “見えない脅威から守る”」をテーマに革新的な技術開発を進めてまいりました。
この度、1996年創業でセキュリティ分野において豊富な実績を持つPSC社との協業により、当社のAI技術を活用した次世代型セキュリティサービスの提供が実現いたします。
提供サービス概要
(1)PSC RedAgent Powered by CoWorker
ペネトレーションテストの自律化を実現し、専門家チーム(レッドチーム)の活動を支援。診断時間を従来の1/10に高速化 定型的な業務を中心にカバーし、迅速で効果的な診断と対策を実現。
(2)PSC BlueAgent Powered by CoWorker
フォレンジック分析の自動化を実現し、分析時間を1/10程度に高速化。継続的な学習により自律的な分析手法の改善 GDPR及び個人情報保護法に定める72時間以内の初期情報提供義務に対応。
業務提携に寄せて

株式会社ピーエスシー
取締役 坂江敦基さま
社内情報セキュリティ統括部担当役員
Co-Sell統括チーム担当
セキュリティ&マネージド事業部
ITマネジメント事業部 管掌
「CoWorker社のAIを活用した革新的なセキュリティソフトウェアを心より歓迎いたします。急速に進化するサイバー攻撃に対抗するためには、AIによる自動検知や分析の仕組みが今後不可欠となってきます。私たちは今後もCoWorker社と共に、お客様のセキュリティ課題解決に取り組み、安全で信頼できるデジタル社会の実現に寄与してまいります。」
今後の展望
両社は本業務提携を通じて、セキュリティ人材不足という課題に対するソリューションを提供し、より安全で信頼できるデジタル社会の実現に貢献してまいります。また、継続的な技術革新により、お客様のセキュリティ体制の強化と運用効率化を支援いたします。
私たちCoWorkerは、社名である「共創」の場を大切にしています。磨かれた専門性を活かし、置かれた状況への理解を深めながら対話と提案によって経営、プロダクト、技術を共に創り上げるプロセスを重視しています。AIのスペシャリストとSecurityのスペシャリストが共創することで、加速するサイバーセキュリティの脅威に対抗し、検知・分析・初動を自動化し、攻撃速度に追随する仕組みを設計することが現代社会の急務と捉えています。
今回のPSC様との協業において、現代日本のセキュリティレベルをワンランク上へと昇華できると確信しています。
■ CoWorker株式会社について
CoWorker株式会社は、高い技術力を武器に、システム開発・ITコンサルティング・セキュリティの3領域を展開する少数精鋭のAIテクノロジーカンパニーです。「Security × AI」で次世代セキュリティの研究開発を通じて、社会の安全基盤の強化に貢献しています。
■ 製品・サービスに関するお問い合わせ
CoWorker株式会社 広報担当
お問い合わせフォーム
https://www.coworker.co.jp/contact