カテゴリー

「酷暑が東京の夏の風景を変えた!夏の日傘は必需品に」キンタロー。さん、戸塚純貴さんが選ぶ「推し傘」発表! 2025年は「日傘男子」デビューの年に、「日焼け対策」から「暑さ対策」へ

  • URLをコピーしました!

東京都

【イベントレポート】「私の推し傘セレクション」開催

 東京都では、今年の日傘トレンドを総括する「私の推し傘セレクション」を9月25日開催しました。イベントでは、東京アプリを利用して、東京都在住、在勤、在学の8,353 人から回答を得た「日傘利用に関する都民アンケート」の結果発表のほか、日本洋傘振興協議会事務局長の田中正浩氏に「最新・日傘のトレンド」をお話しいただきました。その後、キンタロー。さん、戸塚純貴さんにも登壇いただき、バイヤーやメーカーなどから推薦いただいた日傘10選から「私の推し傘」を選んでいただきました。ドラマなどの撮影現場では日傘を使うという戸塚さんも「撮影現場では必ず日傘ですね。今年の暑さは異常だったので、日傘は絶対使っていましたね」とのコメントもありました。

 最後に知事からは、「新型コロナが人々の働き方を変えたように、近年の危険な暑さが日傘の役割を変えました。いまや日傘は夏の「暮らしの必需品」。2025年は「日傘男子デビュー」した方が多かったですが、今後も男女ともに、健康を守ってくれる日傘を使ってほしい」と呼びかけイベントは終了しました。

■キンタロー。さん、戸塚さんが選ぶ「私の推し傘」発表

キンタロー。さんは、遮光・遮熱性が高い傘を選択「メイクが落ちないのがいい」

 メイク技術を生かしたモノマネでブレイク中のキンタロー。さんは、遮光・遮熱性の高い「株式会社小川 ラディクール」を選択し、「年々暑くなっています。日傘をぜひ体験してください。温度が違います。」とコメントしました。

戸塚純貴さんは、大判の男性日傘を選択「ドラマの現場でも使える男性用日傘」

 10月からドラマの出演が予定されている戸塚純貴さんは軽量ながらも親骨60㎝の大判サイズの「コットンローンシェード」を選択し、「日傘を開いた時にかっこよかった。大判なのに軽い。撮影の現場などでも使えそう。色合いも紳士っぽく使えるんじゃないかと思いました」とコメントしました。

■都民アンケート結果発表 2025年は「日傘男子」デビューの年に

 環境局気候変動対策部の松岡部長が「日傘利用に関する都民アンケート」の結果を発表。都民の6割が日傘を利用しており、今年日傘デビューをした男性が4割と多かったことと、「暑さ対策(83%)」で日傘を利用している実態を報告しました。また現在日傘を利用している5,577人に聞いたところ、「遮光性の高さ」67%が1位で、「晴雨兼用」58%「軽量・コンパクト」56%「遮熱性が高い」45%と続きました。

 また日傘の製作や販売に関わる会社に行ったヒアリング結果も紹介し、男性用も含めた日傘の販売本数が増加していることや「遮光・遮熱」といった機能性の高い日傘の支持率が高いこと、来年に向けて、売場面積の拡大や、販売期間の延長を検討している業界動向に関しても報告しました。

■日傘専門家の総括「日傘は都市のライフライン」(日本洋傘振興協議会 田中正浩氏)

 日本洋傘振興協議会 田中正浩氏が登壇し、今年の日傘のトレンドについてお話いただきました。軽量で遮熱性や遮光性の高い高機能なモデルも増え、日傘のテクノロジーは日々進化している。「日傘=女性」といったイメージから、男性・子供・高齢者へと広がりが見られる。 「ファッションから都市の必需品、都市のライフラインへと進化している。晴雨兼用の傘が当たり前になるこれからの時代、日傘の価値を広く伝え、誰もが安心して使える環境づくりを進めてまいります。 」とコメントしました。

■傘ソムリエが選ぶ今年の推し傘(土屋博勇喜さん)

 またテレビ出演で有名な、傘ソムリエの土屋博勇喜さんにも、今年の推し傘を選んでいただきました、扇風機機能が搭載された「ファンブレラ」やリサイクル生地と竹フレームで作られたサスティナブルな傘「bambrella」をご紹介いただきました。「日傘は暑さを避ける機能とともに、“選ぶ楽しさ”や“自分らしさ”を表せるアイテムへと進化しています。これからもっと面白くなりますよ。 」とコメントしました

■日傘セレクション一覧

 バイヤーやメーカーなどから推薦いただいた日傘と東京都推薦の10本を部門別で紹介しました。

●業界団体推薦 <機能性部門>

1 Radi-cool 放射冷却素材 体感温度最大-11℃

2 サマーシールド 三層ラミネート 体感温度-4℃以上

3 Shupatto ベルト不要で 畳まなくて良いのが特徴

4 エアリアルタイニー 軽量でコンパクト(約147g)

<男性用日傘部門>

5 コットンローンシェード 軽量ながらも親骨60㎝の大判サイズ 天然木ハンドル

6 Shade 伝統の先染めジャガード織

<デザイン部門>

7 グレイシー フリルが特徴の上品なデザイン

●東京都推薦

8 スペースクール 遮熱率75〜80% 外気温よりも低い環境を提供

9 かぶる傘 両手が完全に自由 スポーツ観戦などアクティブシーンで便利 10 手ぶら傘 肩や背中に固定できるホルダーで、傘を手で持たずに使用

●傘ソムリエ推薦

11 ファンブレラ 扇風機機能が搭載された傘 12 bambrella リサイクル生地と竹フレームで作られたサスティナブルな傘

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月29日 15時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次