カテゴリー

【長野発】信州大学開発、健康・美容に注目のソルガム新品種「信濃ひめ」が国内初流通開始!イオンモール須坂にて「量り売り」での購入が可能に

  • URLをコピーしました!

AKEBONO株式会社

学術研究の成果を社会実装し、地域循環型社会の実現とグルテンフリーマーケットの拡大をリード

健康志向やグルテンフリー需要が高まる中、日本の新たな食糧として注目されるソルガム。このたび、信州大学発スタートアップのAKEBONO株式会社(本社:長野県長野市、代表取締役:井上格)は、同大学と共同開発した栄養満点の食用新品種「信濃ひめ」の国内初流通を、本年度より開始いたします。

この新品種は、2025年10月3日にイオンモール須坂にオープンする新ブランド「GLUTENFREE JAPAN」店舗で、国内初となる量り売りという形で提供を開始します。大学の研究成果を地元最大の商業施設で直接消費者に届けることで、地域循環型社会の実現と食文化の多様化に貢献します。 

「信濃ひめ」とは? 〜 日本の食卓を変える、高機能な食用ソルガム新品種 〜

「信濃ひめ」は、世界五大穀物の一つであるソルガムの食用新品種であり、従来品種に比べ以下の特長を有しています。

栽培特性:早生種で収穫が早く、背丈が低く倒伏しにくいため、安定した栽培が可能

食味特性:もちもちした食感で食べやすく、グルテンを含まないため、グルテンフリー食品の原料として最適

機能性成分:ポリフェノールやフラボノイドなど、抗酸化作用が期待される成分が豊富

信州大学の長年の研究成果として誕生した「信濃ひめ」は、学術的にも健康機能性や食文化の多様性に資する穀物として注目されており、今後の食品産業に大きな可能性を秘めています。

【AKEBONOの取り組みと事業展開】

AKEBONOは、「安心、おいしさ、持続可能性」を核に、信州産ソルガムを活かしたグルテンフリー食品の製造・販売、EC・OEM事業を展開しています。

今回の新品種「信濃ひめ」の国内流通開始は、大学の研究成果を単なる学術的な知見に留めず、社会課題を解決する実践的なソリューションとして社会に実装するものです。

■イオンモール須坂店での「量り売り」による新たな提案

2025年10月3日にオープンする新店舗「GLUTENFREE JAPAN」イオンモール須坂店では、「信濃ひめ」を国内で初めて量り売りで販売します。

この量り売り販売は、消費者の皆様が、新しい食材を必要な分だけ手軽に試す機会を提供するとともに、包装資材の削減にも貢献するサステナブルな取り組みです。長野の地から、消費者と生産者、そして地球環境に優しい食文化の新しい選択肢を広げていきます。

〈信州大学名誉教授/AKEBONO株式会社顧問・天野良彦氏コメント〉
 「研究開発の成果が、AKEBONO株式会社のような信州大学発スタートアップ認定企業を通じて具体的に社会実装されることは、大学研究の意義を広げるものです。『信濃ひめ』が地域農業と食品産業をつなぎ、循環型社会の実現に貢献していくことを心から期待しています。」

地域農業との連携を強化しつつ、研究成果を活かした商品開発・普及を推進し、地域循環型社会の実現と長野から全国へとグルテンフリー文化の発信を進めてまいります。


【会社概要】

会社名: AKEBONO株式会社
 本社所在地: 長野県長野市若里2丁目1−23
 代表取締役: 井上格
 事業内容: 「GLUTENFREE JAPAN」「縁‐enishi- sorghum&glutenfree」の運営、グルテンフリー商品の製造・販売、EC・OEM事業
 URL: https://akebono-nagano-japan.com/


【代表取締役プロフィール】

氏名: 井上格(いのうえ いたる)

経歴: 早稲田大学卒業、早稲田大学大学院、マサチューセッツ大学大学院(MBA)修了。

新卒で総合商社に勤務した後、2019年にAKEBONO株式会社を創業。

信州大学発スタートアップ認定企業として「安心・おいしさ・持続可能性」を理念に掲げ、グルテンフリー食品事業を展開している。


本件に関する報道関係者からのお問い合わせ先

AKEBONO株式会社 広報担当係
Email: info@akebono-nagano.com
電話: 026-466-6163

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月30日 09時39分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次