株式会社ボンズコミュニケーション
〜コールセンターと「cyzen」連携で緊急対応と業務効率化を両立〜

株式会社ボンズコミュニケーション(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:山本篤史、以下「ボンズ」)は、鍵業界の事業者向けに「コールセンター」と外部ツール「cyzen」を連携させた新たなソリューションを提供し、緊急対応業務の効率化と従業員の働き方改革を実現しました。
導入の背景:鍵業界が抱える深刻な課題
鍵業界では、24時間365日の緊急対応が必須とされています。
その一方で、従業員への負担増大、非効率な作業員配置、さらには広告費に依存した顧客獲得といった課題が深刻化していました。
従来の仕組みでは、担当者が常に電話を受け、最寄りの作業員を探して連絡を取る必要があり、顧客を長時間待たせる要因となっていました。
ボンズが提供したソリューション:電話対応と「cyzen」の連携

ボンズは、課題を解決するために「コールセンターによる緊急度に応じた電話振り分け」と「cyzenによる作業員の位置情報共有」を組み合わせました。
cyzenとの連携により、最適な人員を迅速にアサインできる体制を構築。
顧客の不安を解消しつつ、従業員の負担も軽減する仕組みを実現しました。
導入効果:業務効率化とコスト削減の両立
ボンズの電話代行導入の結果、業務効率化とコスト削減の両立を実現しました。
顧客の待ち時間を短縮

導入後は、顧客待ち時間が平均60分から30分に短縮され、従業員は緊急案件に集中できる環境が整いました。
また、緊急性の低い案件を翌営業日に回すことで、心身のストレスを大幅に軽減。
結果として顧客満足度が向上し、営業活動全体の効率化にもつながりました。
コスト面でのボンズの強み

一般的にシステム連携開発には数十万〜数百万円の費用がかかりますが、ボンズでは月額3万円から導入可能な低コストパッケージを提供。
初期費用ゼロ・最低契約期間なしで導入できるため、中小規模の事業者でも利用しやすい点が評価されています。
今後の展望
ボンズは今回の仕組みを鍵業界にとどまらず、水回り修理、ロードサービス、電気工事、不動産、医療サービスなど、緊急対応が求められる幅広い分野へ展開する予定です。
多業種に対応できる拡張性の高さが、同社の大きな強みとなっています。
【資料請求・お問い合わせ】
■資料請求
https://bonz-c.co.jp/cyzenkagigyoukai-wp-dl/
■解決事例ページ
鍵サービス事業者が直面した課題を解決!BONZのコールセンター×cyzen連携による業務改善事例
■株式会社ボンズコミュニケーション公式サイト
■お問い合わせ
【会社概要】
会社名:株式会社ボンズコミュニケーション
代表者:代表取締役 山本 篤史
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2-15-12 共立新横浜ビル2階
設立日:2015年12月24日
主要業務:
・コールセンター代行事業
・DX化サポートコンサルティング事業
・通信販売事業