株式会社カイテクノロジー
AI献立自動生成サービスで更なる給食業界のDX化に貢献
株式会社カイテクノロジー(本社:東京都新宿区内藤町87大木戸庁舎6F、代表取締役:勝屋嘉恭)は、味の素株式会社(本社:東京都中央区京橋一丁目15番1号、代表取締役社長 中村茂雄)と開発したAI献立自動生成サービス「AI献立プランナー」(β版)の有用性に関する実地検証を、Mr.献ダテマンWebの連動機能として、複数の給食事業会社で提供を開始します。

本共同開発では、当社の約40年の給食システム開発と給食現場の運営ノウハウに、味の素社のAI献立生成基盤を組み合わせた給食業界特化のAI献立自動生成サービス『AI献立プランナー』を実現しました。社会福祉施設や児童福祉施設、医療施設などで提供される給食では、栄養素や原価に加えて、食事摂取基準への準拠、同一食材/料理の提供頻度への配慮、構成食品バランス、季節食材の利用やイベント食など、多岐に渡る観点で栄養士/管理栄養士の方々が献立を作成しており、同サービスの活用によって、これらの観点が加味された献立を自動生成することが可能となります。これにより、これまで手作業で時間を要していた献立作成をAIが自動生成し、栄養士/管理栄養士の方々が更なる給食提供の品質追及や、より専門的な指導、栄養管理・ケアに注力できる環境を整えることができます。
◆ クラウド型 栄養・給食管理ソフト「Mr.献ダテマンWeb」について
Mr.献ダテマンシリーズは、給食運営を支援する栄養・給食管理システムです。約40年のサービス提供と、シリーズ累計15,000件以上の導入実績があり、2018年にリリースした完全クラウド型サービス「Mr.献ダテマンWeb」は、インターネット接続でいつでも・どこでも使えるシステムとして、日本全国6,000事業所以上で使用されております。
給食現場の管理栄養士様を支える献立作成・食材発注・在庫管理・入所者管理・栄養ケアといった基本5機能に加えて、運用・監査に必要となる100レイアウト以上の帳票を搭載しており、サービス継続率99.45%と高い水準で、現場栄養士様の業務を効率的に行うためのシステムおよびサービスを提供しています。
『AI献立プランナー』(β版)はMr.献ダテマンWebと、システム間のシームレスなデータ連携や画面遷移を実現しており、Mr.献ダテマンWebのオプション機能として正式版リリースを予定しております。

株式会社カイテクノロジーと味の素株式会社は、今後も連携を強化し、さらなるサービス向上を目指してまいります。両社は、給食業界における人手不足の問題を解消し、より多くの施設が高品質な食事を提供できるよう努めてまいります。
◆会社概要
株式会社カイテクノロジー
カイテクノロジーは、システム開発事業と、自社ソフトである栄養・給食管理ソフト「Mr.献ダテマン」を開発販売しているIT企業です。これからも「プラスαで快適な明日へ」をミッションとし、IT技術によって、お客様にとって役に立つ「ひと」「もの」「情報」を提供し、不便を解消し、快適に変える企業を目指します。
所在地 :東京都新宿区内藤町87 大木戸庁舎6階
設立時期:2015年12月17日 (旧ウィズソフト設立 1990年3月29日)
代表 : 勝屋 嘉恭
事業内容: システム開発事業・パッケージ販売事業
従業員数:383名(グループ合計 2024年8月時点)
ホームページ: https://chitech.co.jp/
味の素株式会社
所在地 : 東京都中央区京橋一丁目15番1号
設立時期: 1925年12月17日
代表 : 中村 茂雄
従業員数: 34,860名 (連結 2025年3月31日現在)
ホームページ: https://www.ajinomoto.co.jp/
◆本件についての味の素株式会社のプレスリリース
2025年9月30日付け
タイトル: 味の素(株)、給食業界向けシステム・パッケージソフト開発を行う(株)カイテクノロジーとの協業による実証実験を開始
リンク : https://news.ajinomoto.co.jp/2025/09/20250930-01.html
※記載されている会社名および製品・サービス名は、各社の商号または商標です。
※ニュースリリースの情報は、発表日現在のものです。発表後予告なしに内容が変更されることがあります。あらかじめご了承ください。