CCPJAPAN株式会社
■CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラ(1954)増子直純(怒髪天)監修 赤べこカラー Ver.

福島県いわき市に所在する、ホビーショップ「とかげのしっぽ」にて、フィギュアメーカーのCCPJAPAN株式会社の人気フィギュアシリーズ「CCP ミドルサイズシリーズ」から、ロックバンド・怒髪天 ボーカル「増子直純」氏がデザイン監修をした、限定カラーのソフビ製品『CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラ(1954)増子直純(怒髪天)監修 赤べこカラー Ver.』を数量限定で販売いたします。
■商品特長

大人気のCCPミドルサイズシリーズに、人気ロックバンド・怒髪天のボーカル「増子直純」氏がデザイン監修をした限定カラー『CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラ(1954)増子直純(怒髪天)監修 赤べこカラー Ver.』が登場!
増子氏とも親交のある、福島県いわき市に所在するホビーショップ「とかげのしっぽ」限定商品として販売いたします。
今や「怪獣」という枠を飛び越え、魅力的なカラーリングで多くの方より支持を頂いているCCPJAPANのミドルサイズシリーズ。

今作は、ヘドラソフビのコレクターとしても名高い増子氏が監修を行い、とかげのしっぽの所在地にちなんだ、福島県の会津地方に伝わる郷土玩具である「赤べこ」を参考としてカラーリング。

元祖である「ゴジラ(1954)」の素体をベースに、艶やかな赤いベースカラーに、モノクロの斑点模様や、煌びやかなゴールドを塗装されています。

胸部には、怒髪天のロゴマークの1つでもあるイカリマークがあしらわれ、限定感のあるこれまでにない逸品に仕上がっています。

新たな福島の郷土品ともなる、増子氏監修となるとかげのしっぽ限定カラーのゴジラ。
是非、お手元にてお楽しみください。

増子直純(怒髪天)
1966年、札幌市出身。怒髪天ボーカル。
一度見たら忘れられないエモーショナルなライブスタイルと、その真逆をいく流暢なMCが混在するステージは圧巻。
その気さくなキャラクターで「兄ィ」の愛称で親しまれている。
また、お宝鑑定団へ出演する程のヘドラコレクターであり生粋のゲーマーでもある。
俳優としても活躍しており、近年では、映画『GOLDFISH』(2023年公開)や、ドラマ『季節のない街』(2024年テレビ東京)へ出演している。
今回、とかげのしっぽ×増子直純のオリジナルカラーゴジラが発売ということで、とかげのしっぽ細井が増子直純本人に直接話を伺った。
ー今回、うちみたいな個人のおもちゃ屋からの話を受けていただいたんですがこういうのはたまにあったりするんですか?
増子「いや、そういうわけじゃないけど、福島のお店っていうのもあってね。福島にはやっぱり特別な思いがあるから。」
ーそうなんですよね、怒髪天は何度もツアーで福島に来てくれてますし、福島って広いんですけどいわき、郡山、会津とここまできてくれるバンドは他にいないくらいです。
増子「そうだねぇ、元々風とロックのイベントで震災前から行ってはいたんだけど、その後ライブで何度も行ってもう第二の故郷ってくらい思ってるよ。あと何と言ってもM1号(郡山にあるビンテージトイ店)もあるしね笑」
ー増子さんはヘドラのコレクターとして有名ですが数はどのくらいあるんですか?
増子「うーん、500くらいはあるかなぁ、ヘドラと名がつくものは新作出ても見ないで買ってるからね笑
あともう一個持ってないヘドラがあるんだけど、それ以外は持ってるからそれを手に入れたらコレクションが。。。終わるね」
ー笑コレクションし終わるってあるんですね。
増子「そう、それもあるし最近偽物が作られてるのもあって、買うのは慎重になってるね。コレクション終わっちゃうしね笑」
ー今回商品サンプルをお持ちしたのですが実際見てみてどうですか?
増子「いやぁ良いねぇ。想像してたよりも良いよ。赤べこの雰囲気が出てるし、このサイズ感もいいよね。元々ね、福島に縁があるのもあったし赤べこで何かやりたいってのはあったんだよね」
ー初代ゴジラの丸みを帯びた顔にも赤べこのデザインがとても合ってると思います。
福島のお土産に最高ですね。
増子「そうだね、最近はソフビも高額なものなんかも出てきて、何十万とかするのもあるけどやっぱりおもちゃだから。
アートの方にはいってほしくないなぁっていうのはあるね。」
ー増子さんの思うソフビの魅力ってなんですか?
増子「そうだね、懐かしさを感じる雰囲気とか、細かすぎない表現というかねそこに温かみとかを感じるよね。海外のソフビもチェックしてはいるんだけど精巧すぎるんだよね。それも良さではあるんだろうけど自分はこっちが好きだね」
ー現在怒髪天はツアーとツアーの間の期間ということなんですが、今日の横浜のライブもチケット完売!ということでバンドを長く続けるコツとかって入りますか?
増子「いやぁやっぱり楽しむことが一番だよ。今でもライブは楽しいしね。」
ー長く続けててもやっぱりそこに尽きるというかやり切ったという感覚はない?
増子「そうだね、完璧ってないからさ。その日その日のメンバーの出来やお客さんのノリもあるしね」
ー確かにそうですね。それと併せてコレクターを続けるコツとかってありますか?
増子「男の子って何かを集めるの好きじゃない?自分のコレクターの原点はね、小学生の時に野球チームのバッジが流行っててそのバッジをキャップに付けまくってそれをかぶって学校に行くわけよ。先生に俺だけキャップ被ってくるの禁止だとか言われるくらい俺のはすごかったよ笑 やっぱその時の気持ちというかね、そういうのがいつも根底にはあるかな」
ーでは最後にこのソフビを手に取ってくれた方に一言お願いします
増子「さっきもちょっと言ったけど赤べこって郷土玩具じゃない?だからね、親御さんとかおじいちゃんおばあちゃんにもね、福島の名産として一家に一体置いて欲しいですね。あとは是非袋から出して飾って動かして遊んで欲しいですね」
■商品概要
商品名 :CCP ミドルサイズシリーズ ゴジラ(1954)増子直純(怒髪天)監修 赤べこカラー Ver.
価格 :5,100円(税別)
発売時期 :2025年11月
予約 :2025年10月1日(水)より 『とかげのしっぽ BASE(ベイス)店』にて予約開始
サイズ :全高約12cm
素材 :PVC(ソフビ製)
対象年齢 :15歳以上
仕様 :彩色済み完成品、PP袋、ヘッダーPKG入り
生産地 :日本
著作 :TM & © TOHO CO., LTD.
■ ご予約はこちら↓(とかげのしっぽ BASE(ベイス)店)
■ご注意
・対象年齢は15歳以上となります。
・掲載されている画像はサンプルの為、実際の製品と異なる場合がございます。
・メーカー製造状況によってはお届けが多少前後する場合がございます。予めご了承下さい。
【とかげのしっぽ】
〒971-8101
福島県いわき市小名浜丹波沼61-1-2アリススクエアC
TEL/FAX 0246-51-9689
とかげのしっぽ X(旧Twitter)
とかげのしっぽ Instagram