カテゴリー

「電動でもない、通常でもない。第三の選択肢『SWELL』が切り拓く移動の自由」10月8日~10月10日の国際福祉機器展 H.C.R.2025出展予定

  • URLをコピーしました!

サンプラス株式会社

車いすユーザーの「あと少しラクにこげたら」という声に応えるために誕生した、電気を使わない新発想のアシストハンドリム。これまで諦めていた道や距離への挑戦をアシストします。

あるユーザーの声がきっかけでした。

「電動は便利だけど重たい。旅行に行くときなど乗り物に載せるのが大変。」

「車椅子も”自分らしさ”を表現できたらいいのに。」そこで私たちは、電気に頼らない新しいアシスト構造を実現しながら、”毎日使いたくなるデザイン”を追求。

『SWELL』は単なる機能製品ではなく、ユーザーの生活やスタイルに寄り添う道具として開発しました。

【SWELL公式サイト】

https://swell-wheelchair.com

電気不要のアシスト感 自然な漕ぎ心地

充電もバッテリー交換も不要。特殊ギア「Moto Boost」が、一漕ぎを無駄なく推進力へと変換することで小さな力を効率よく伝達し、上り坂や長距離でも”あと一漕ぎ”を後押し。さらに、内蔵された弾性体が衝撃を吸収して肩や肘などの関節にやさしい仕組みを搭載。

従来の操作感に近く、特別なトレーニングも不要。脱着にはプッシュ式を採用しているため現在お使いの車椅子をそのまま使用できます。

『SWELL』は、国際福祉機器展(HCR2025)への展示を予定しています。

展示場所:西3ホール 4F

出展社名:宮崎県/大分県(東九州メディカルバレー構想)ブース

小間番号:W-3054

会場限定 特典のご案内

・【先着10名様限定】ご成約特典

 会場にて「SWELL」をご成約いただいたお客様には、通常価格から10%割引にてご提供致します。

・【SNSフォロー特典】

 会場でSWELL公式SNSをフォローしていただいた方には、オリジナルノベルティをプレゼント!

”こぐ力を支える””体に優しい””自分らしく使える”の三つを軸に、より自由で豊かな車椅子ライフを提案していきます。

サンプラス株式会社について

サンプラス株式会社では、障がいのある人も、家庭や地域で通常の生活をすることができるような社会をつくるというノーマライゼーションのもと、事業所における職場環境においても健常者との格差を軽減、若しくは解消し、利用者の資質の向上と、人権擁護と個人の尊重及び共生と共助を図るとともに、ひいては社会的及び経済的自立のために最大級の支援を目指します。

【会社概要】

社名:サンプラス株式会社

本社所在地:宮崎県児湯郡高鍋町大字南高鍋6441番地

代表取締役:山田 公次

設立: 2015年7月10日

事業内容: 障がい者就労支援

HP:https://sanplus.net

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年9月30日 14時35分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次