NTT西日本
~採択企業にはNTTファイナンスから出資を実行~
NTT西日本株式会社(代表取締役社長:北村亮太、以下、NTT西日本)は、2025年4月21日に開始した出資確約型事業共創プログラム『Spark-Edge For Next Challengers(スパーク-エッジ フォー ネクスト チャレンジャーズ)』において、第1弾となるエンタメ領域の2つのテーマのうち、募集テーマ①「声の可能性を広げるビジネス~声の権利を守るクロスリンガル合成音声~」において、株式会社こんにちハロー、Parakeet株式会社の2社を採択しました。

NTTファイナンス株式会社(代表取締役社長:伊藤 正三、以下、NTTファイナンス)は資金調達意向のあった株式会社こんにちハローに対して出資をいたしました。
1. 採択パートナー ※50音順

企業名 |
事業内容 |
代表者コメント |
---|---|---|
株式会社こんにちハロー |
動画生成AIに加えて「人」を用いた動画翻訳サービスを提供。元の声のまま他言語で自然に話すリップシンク動画が生成され、翻訳や映像を人が修正することで「高精度、短納期、低価格」の3つの特徴を実現。 |
こんにちハローは、アニメや漫才などの動画翻訳を通じて日本文化を伝える支援をしてまいりました。NTT西日本様と共に権利保護など安心・安全にも力を入れて、日本のコンテンツを世界に届ける架け橋になれたらと考えております。 代表取締役CEO 早見 星吾 |
Parakeet株式会社 |
2つの完全自社開発した生成AI(リアルタイム音声変換AI:Paravo、テキスト音声合成AI:Paratts)を活用し、3つの事業(コミュニケーション支援事業、音声広告事業、音声吹き替え事業)を展開。 |
日本のエンタメは世界で高く評価されており、今や、エンタメ産業は日本の主力産業です。NTT西日本様と共に、音声合成AIの力で、新たなエンタメ経済圏の創造とグローバル化を目指します。 代表取締役 中村泰貴 |
2. プログラム全体と今後のスケジュール

2025年4月21日に募集を開始し、書類選考を通過した複数社との面談選考を実施しました。その後約3ヵ月で採択、出資を完了しています。
2026年度の事業化をめざし、10月以降、NTT西日本と採択企業にてビジネスモデルや技術検証等を行います。
なお、募集テーマ②「推し活IDビジネス~ファンダム・エンゲージメント~」についても、現在採択・出資に向けて各種審査を行っています。
■ 参考情報
-
Spark-Edge For Next Challengers概要
https://www.quintbridge.jp/program/detail/202504211300.html -
募集テーマ詳細
https://www.quintbridge.jp/program/detail/202504211301.html -
2025年4月21日発表リリース
https://www.ntt-west.co.jp/news/2504/250421a.html
<本件に関する応募企業からのお問い合わせ先>
NTT西日本株式会社 ミライ事業共創室 (洞桐・浮田)
MAIL:quintbridge@west.ntt.co.jp