新電元工業株式会社
高変換効率90%以上・FANレス静音設計にリニューアル。クラウド・AI・IoT時代の情報通信インフラに高信頼の電源技術を新たに提供。従来品と共通サイズで60%容量アップを実現し、既設設備の省電力化も。

新電元工業株式会社は、通信インフラ設備向けの「直流48V入力型200VA交流電源装置」(型:INV200VA〈0〉)を、2025年10月より販売開始いたします。本製品は、高信頼性が求められるルータやサーバなどのデータコム装置に適した高品質な正弦波交流を提供します。オプションの設置金具でJIS/EIA規格19インチラック搭載、壁取り付けが可能です。入出力はコネクタ接続で負荷機器への配線接続が容易です。信号出力端子台から故障信号を外部転送することで、装置の運転状態を遠隔監視できます。
情報通信インフラの効率を極限まで追求
クラウドサービス、AI、IoT機器などのデジタルソリューションの急速な普及拡大により、情報通信インフラの高効率化と省スペース化が社会課題となっています。本製品は当社従来品と比較して、電気回路および搭載部品を大幅に刷新し、同サイズながら電力変換効率を約10%向上、出力容量を60%増量し、省エネルギーと省資源を高次元で両立しました。また、高効率化による発熱低減によりFANレスの静音化設計を実現しています。当社は、変換効率を極限まで追求する一貫した企業ミッションにより、電力変換効率の向上にとどまらず、情報通信インフラ全体の効率化に挑戦しています。
-
設置面積の効率化:当社従来品と同サイズで出力容量60%向上
-
エネルギー効率化:当社従来品より電力変換効率を約10%向上
-
保守作業の効率化:FANレス自然風冷により塵埃故障リスクを低減
製品の特長
-
コネクタ接続で配線作業が容易
正面と背面それぞれに出力コネクタを搭載しています。負荷設備への配線接続が簡単で、設置作業がスムーズに行えます。

-
コンパクトなサイズ
高さ40.8mm(1U以下)、奥行280mmで設置スペースを節約し、施工性を高めます。 -
多様な設置オプション
JIS規格またはEIA規格の19インチラック搭載、壁取り付けが可能で柔軟に設置できます。


-
高品質で安定した正弦波を提供
安定運用と高信頼性が求められるルータやサーバなどのデータコム装置に適しています。 -
FANレスの自然風冷設計
塵埃による故障リスク低減と省メンテナンスを実現します。 -
入出力一体型設計
本体のみで全ての配線接続が可能で、施工の簡略化を実現します。 -
外部信号端子台からの故障信号転送
装置の運転状態を外部から監視でき、迅速な対応が可能です。 -
装置正面のLED表示
運転状態を視覚的に確認でき、異常時には即座に対応できます。
製品仕様・生産
-
型式:INV200VA〈0〉
-
冷却方式:自然風冷(FANレス)
-
直流入力電圧:-33 ~ -60 V
-
交流出力:
・定格容量:200VA(200W)
・定格電圧:単相2線 100V
・定格周波数:50/60 Hz -
電力変換効率:90%以上(定格運転時)
-
外形寸法:W185 × D280 × H40.8 mm
-
生産場所
新電元スリーイー株式会社(埼玉県飯能市) -
発売時期
2025年10月より受注開始
新電元工業株式会社について

テレビや照明などの家電製品に使われているパワー半導体「ダイオード」「電源制御IC」や、自動車やバイクの「車載電装品」などを主力とするパワーエレクトロニクスメーカー。1949年に日本で創業し、世界で活躍するグローバル企業です。電源システム機器の開発体制に特化し、製品ひとつずつに最大限の高効率や最適設計を施します。情報通信インフラ向け電源ソリューション分野においては、DC48Vコンバータ・インバータ製品のほか、DC48V大容量リチウムイオン電池システムや高電圧直流システムHVDCなど、時代をアップデートする技術潮流に的確な製品技術を提供しています。
新電元工業の情報通信インフラ製品に関するお問い合わせ
新電元工業株式会社
営業本部 マーケティング部
本記事に関する補足事項
◆各性能の向上比較は新電元工業製の従来製品INV125VAが対象となります。INV125VAは2025年9月末に生産終了しています。◆本製品のご採用前に必ず最新の仕様をご確認ください。正しく安全にお使いいただくため、ご使用の前に「取扱説明書」をよくお読みください。◆本ページに記載する製品写真およびイラストは、撮影、印刷、制作上の条件により実際の色や形状と異なる場合があります。