株式会社日本共創プラットフォーム
株式会社日本共創プラットフォーム(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松本順、以下「JPiX」)は、2025年10月1日付で、ホスピタリティ産業(宿泊・婚礼等)に特化した投資・事業経営を行う中間持株会社 「株式会社JPiXホスピタリティグループ(以下、JHG)」を設立いたしましたので、お知らせいたします。
【設立の背景】
JPiXはこれまで、日本の地域経済の持続的発展に資するべく、多様な産業への長期的投資・経営支援を行ってまいりました。その中でもホスピタリティ・観光分野は、地域雇用やサービス産業の中核を担う重要領域である一方、人材不足や事業承継の困難、施設の老朽化など構造的な課題を抱えています。
こうした課題に対応するため、JPiXはホスピタリティ産業に注力できる専門体制を構築し、これを推進するための中間持株会社としてJHGを設立いたしました。
【事業概要】
JHGは、ホスピタリティ産業に特化した投資・事業経営会社として、まずは以下のJPiXグループ傘下5社を中核として、グループ経営を開始いたします。
・ 浦島観光ホテル株式会社(本社:和歌山県)
・ 株式会社クア・アンド・ホテル(本社:山梨県)
・ 株式会社クレ・ドゥ・レーブ(本社:兵庫県)
・ 株式会社丸峰観光ホテル(本社:福島県)
・ 株式会社みちのりホテルズ(本社:岩手県)

これにより、計 宿泊施設11施設、婚礼・料飲施設13施設を有する事業体となります。今後も同業界での投資拡大を図ってまいります。
【経営方針】
JHGは、JPiXグループが培ってきた投資の実行・経営支援の知見と、各社が積み重ねてきた優れた事例やノウハウを共有・連携させることで、個社の発展とグループ全体としての価値向上を両立させます。
特に、JPiXグループ独自の「横串機能」を導入し、経営企画、マーケティング、購買、DX、人材育成、安全・リスク管理など、事業会社横断の共通施策を展開します。これにより、グループ全体の連携効果を最大化し、サービス品質向上と効率化の両立を実現いたします。
さらに、JHGは売却を前提としない長期的な株式保有を基本方針とし、投資先それぞれの独自性や地域性を尊重しながら、その強みを生かした経営を支援します。そして、付加価値労働生産性を着実に高めることで、ホスピタリティ産業の持続的発展に寄与し、日本経済および地域経済の成長に貢献してまいります。
【会社概要】

社名:株式会社JPiXホスピタリティグループ(JPiX Hospitality Group, Inc.)
所在地:東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー8階
設立日:2025年10月1日
資本金:1億円
株主:株式会社日本共創プラットフォーム(JPiX)100%
代表者:代表取締役社長 田中 翔
ウェブサイト:https://j-hg.com/
<JPiX会社概要>
社名:株式会社日本共創プラットフォーム Japan Platform of Industrial Transformation, Inc.(JPiX)
住 所:東京都千代田区丸の内一丁目9番2号 グラントウキョウサウスタワー8階
代表者:代表取締役会長 冨山 和彦
代表取締役社長 松本 順
事業内容:長期的・持続的な企業価値・事業価値の向上を目的としたエクイティ投資及び、傘下のグループ企業の事業経営
ウェブサイト:https://j-pix.com/