リズム

リズム株式会社(取締役社長 湯本武夫)は、260MHz帯のデジタル防災行政無線を家庭で受信できる新型受信機「9ZQD01」を2025年10月初旬より発売いたします。
《製品の特長》
本製品は、災害発生時に自治体が発信する緊急放送を受信できるよう専用設計されており、停電時には乾電池駆動に自動で切り替わるなど、非常時に強い仕様となっています。
《主な特長》
-
260MHz帯デジタル防災行政無線に対応:高信頼の情報伝達
-
自動録音機能:受信した防災放送を最大10件まで保存
-
非常時対応:停電時は乾電池で駆動、安心の二重電源設計
-
FMラジオ搭載:76~108MHz、最大10チャンネル登録可能
-
コンパクト設計:幅220mm × 高さ112mm × 奥行60mm、重量約630g
《ユニバーサルデザインのポイント》
操作性とアクセシビリティに配慮し、点字表示を本体に採用しました。
操作パネル周囲には点字表示を施し、視覚障害のある方にも配慮

《ポイント》
-
重要操作ボタン(緊急解除・再生など)に視認性の高いレイアウト
-
ライト・音量ツマミなどの操作系統を分かりやすく配置
-
視覚障害者へのアクセシビリティ対応
《製品仕様》
製品番号:9ZQD01
受信周波数:260MHz帯デジタル防災行政無線
FMラジオ:76~108MHz(最大10チャンネル)
電源:ACアダプター(DC6V)、単三形乾電池×4本
外形寸法:幅220mm × 高さ112mm × 奥行60mm
重量:約630g(乾電池含む)
規格:ARIB規格STD-T116に準拠
【リズム株式会社について】
リズムは1950年から時計を生産・販売している日本の精密機器メーカーです。
時計内部の核であるムーブメントや機構などを自社開発。
国内海外と自社工場を持ち、国内をはじめ世界90か国以上で長く愛され続けています。
近年はUSBファン(携帯扇風機)や加湿器など時計以外の商品についても製造販売を開始。
世の中が大きく変化する時代、
私たちは毎日のくらしのリズムを整えることで、
誰もが健やかで楽しい人生を過ごせるよう貢献していきます。
【会社概要】
社名:リズム株式会社
所在地:〒330-9551 埼玉県さいたま市大宮区北袋町1-299-12
代表取締役社長:湯本 武夫
設立:1950年11月7日
事業内容:時計(各種クロック)/ウオッチ/情報機器/車載機器/電子部品/精密金型/成形部品/接続端子部品/その他精密機械各種
コーポレートサイト:https://www.rhythm.co.jp/