カテゴリー

「CO2冷媒採用ノンフロン冷凍機」サイドフローの冷凍・冷蔵兼用10馬力モデル 新開発

  • URLをコピーしました!

パナソニックグループ

パナソニック株式会社 コールドチェーンソリューションズ社(以下、パナソニックCCS社)は、国内向け「CO2冷媒採用ノンフロン冷凍機」の新モデルとして、冷凍・冷蔵兼用機種としては初となるサイドフロータイプの10馬力モデルを新開発しました。来春からの受注開始に向けて、2025年10月より一部顧客向けに先行販売を開始します。

今回の新製品は、コールドチェーン事業における戦略製品のひとつ、自然冷媒R744(CO2冷媒)を採用したノンフロン冷凍機で、10馬力トップフローモデル(OCU-CR1001VF)の後継機種となります。筐体をサイドフロー形状に変更し内部の配管を見直したコンパクト設計により、現行機種と比較し、設置面積約25%の省スペース化を実現しました。また、新型の二段圧縮コンプレッサー搭載や熱交換器の見直し等により、冷蔵の場合で、冷凍能力を現行機種比2 kW向上、COPを7%向上(※1)。さらに騒音値も3 dB(A)低減(※2)しました。

現在、「CO2冷媒採用したノンフロン冷凍機」は2馬力から80馬力まで幅広くラインアップしており、2010年9月の発売以来、食品小売業の店舗や低温倉庫、食品工場など、グローバル累計で約31,000台、約7,000事業所に納入(※3)してきました。パナソニックCCS社は、今後も製品の進化に取り組みながら、業界の自然冷媒化に率先して取り組んでいきます。

<主な特長>

1. 自然冷媒(CO2冷媒)採用

2. サイドフロー形状のコンパクト設計で、省スペース化を実現

3. 新型コンプレッサー搭載等により、冷凍能力およびCOP向上

4. 低騒音化

※1 省エネ性能、定められた温度環境下での消費電力1 kWあたりの冷凍能力(kW)、現行機種比

※2 周囲温度32℃、蒸発温度-10℃、運転周波数:OCU-CR1003VFS 65s-1(Hz)、OCU-CR1001VF 60s-1(Hz)

無響室相当で、冷凍機から距離1 m x 高さ1 mの位置で最大となる方向の値、現行機種比

※3 パナソニック製ノンフロン冷凍機のグローバル累計、2025年3月末時点

【お問い合わせ先】

パナソニック株式会社 コールドチェーンソリューションズ社 経営企画室 広報担当

Email:ccs_pr@gg.jp.panasonic.com

全文は以下プレスリリースをご覧ください。

▼[プレスリリース]「CO2冷媒採用ノンフロン冷凍機」

サイドフローの冷凍・冷蔵兼用10馬力モデル 新開発(2025年10月1日)

https://news.panasonic.com/jp/press/jn251001-3

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月1日 15時20分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次