株式会社 ピクルス
AIを活用して診断コンテンツが誰でも簡単に作成可能。運用・改善作業もAIが支援、継続的な品質向上とパフォーマンス最適化を実現
「消費者のポジティブな発信や行動を作り出す」をミッションに掲げる株式会社ピクルス(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田中 稔、以下「ピクルス」)は、診断作成クラウド「ヨミトル」において、「AIアシスタント機能」をリリースしました。これまでの診断コンテンツAI作成機能に加えて、診断トップページや各結果画面のライティング作業をAIで簡単にアップデート・最適化できるようになりました。

◾️新機能の概要
-
機能名: AIアシスタント機能
-
対応範囲: 診断トップページ、各結果画面のテキスト改善・最適化
-
設定方法: 各画面の「AIアシスト」ボタンから即座にリライト実行
これまでのヨミトルでは、診断を作成する際にAIがサポートして企画を提案してくれ作成をしてくれる機能がありました。
でも「もっと良くしたい」「成果を上げるために文章を改善したい」という時は手動で修正する必要がありました。今回の新機能で、作成後の継続的な改善もAIが手軽にサポートしてくれるようになりました。
◾️メリットと活用方法
1. プロレベルのライティングが誰でも可能
「魅力的な文章が書けない」「専門的な表現が思い浮かばない」といった悩みを解決。AIが業界に適した表現や、ユーザーの心をつかむキャッチーな文章を自動生成してくれます。
こんな時に便利: ライティングが苦手でも魅力的な診断を作りたい、業界の専門用語を適切に使いたい、ターゲットに響く文章にしたい
2. 診断効果の継続的な向上が簡単に
診断の反応が今ひとつな時や、もっと魅力的にしたい時に、AIが瞬時に改善案を提案。A/Bテスト用の複数パターンも手軽に作成できて、診断の効果を継続的にアップできます。
こんな時に便利: 診断の参加率を上げたい、結果画面の満足度を高めたい、季節に合わせて文章を調整したい
3. 時短で品質向上のWin-Win効果
文章を一から考え直す時間を大幅短縮しながら、AIの提案をベースにさらに良いコンテンツが作成可能。忙しくても診断の品質を妥協する必要がなくなります。
こんな時に便利: 複数の診断を同時に運用している、限られた時間で最大の効果を出したい、定期的な診断メンテナンスを効率化したい
◾️AIアシスト機能を利用して作成した診断事例
株式会社コンカーの主催するイベント SAP Concur Fusion Exchange 2025「未来創造タイプ診断」のライティングはAIアシスト機能を利用して作成されました。

従来であれば専門のライターやマーケティング担当者が時間をかけて作成していた診断コンテンツを、AIアシスト機能を活用することで短時間で高品質な仕上がりを実現。複数のターゲット層に向けた適切な表現など文章構成において、AIの提案が大いに活用されました。

未来創造タイプ診断はこちら:https://content.shindanplatform.com/h/xixlu0a5hyq1k40s/
◾️従来機能との連携で、誰でも簡単に診断作成が可能に
既存のAI作成機能(診断企画段階)
-
「AIから作成」をクリック
-
やりたいことや条件を入力
-
AIが診断案を複数提案
-
気に入った案で診断作成開始
新しいAIアシスタント機能(運用・改善段階)
-
診断の変更したいセクションを選択
-
「AIアシスト」ボタンをクリック
-
チャットで変更を指示。
「この文章をもっとわかりやすくしてください」「見出しをもっとナッジを効かせた形にアップデート」
など、変更したい方向性を記載します。
AIが指示に従って、文章をアップデートします。
この2つの機能で、診断の企画・作成・運用・改善まで、全工程でAIがサポートする環境が完成しました。
◾️料金について
AIアシスタント機能は全プラン標準機能となるため、追加料金は発生しません。
▼詳しくは、下記資料からご確認できます
https://shindancloud.com/document_archive/yomitoru_service
◾️導入企業からのお知らせ
SAP Concur Fusion Exchange 2025 Virtual
AI・Big Dataを活用した間接業務のDX推進をテーマに、経理・財務、人事・総務、経営企画部などの業務改革を支援するビジネスイベントです。生成AIの活用によるホワイトカラー業務の戦略的変革と、テクノロジー進化がもたらす新たなビジネスの可能性について、実践的な提言とソリューションを提供します。

開催期間: 2025年10月15日~31日
詳しくはこちら:https://www.concur.co.jp/fusion-exchange/virtual-experience?pid=pr&cid=fx25-yomitoru
AI時代のビジネス変革に関心のある方、間接業務のDXを検討されている企業の皆様は、ぜひご参加ください。
■株式会社コンカーについて
世界最大の出張・経費管理クラウド SAP Concur の日本法人で、2010年10月に設立されました。『Concur Expense(経費精算・経費管理)』・『Concur Travel(出張管理)』・『Concur Invoice(請求書管理)』を中心に企業の間接費管理の高度化と従業員の働き方改革を支援するクラウドサービス群を提供しています。
コンカーの詳細については www.concur.co.jp をご覧ください
SAP、SAPロゴ、記載されているすべてのSAP製品およびサービス名はドイツにあるSAP SEやその他世界各国における登録商標または商標です。またその他記載された会社名およびロゴ、製品名などは該当する各社の登録商標または商標です。
◾️「診断コンテンツが あっという間に作れる」ヨミトルについて
ヨミトルは、「顧客エンゲージメントの最大化」を目的として、企業のマーケティング活動を支援するサービスです。誰でも簡単に診断コンテンツを作成できる直感的なインターフェースと、多様な外部サービスとの連携機能を基に、診断結果に基づくパーソナライズされたコミュニケーションを実現します。
これにより、DtoCや自社ECサイトにおいても、ウェブサイト訪問者からのリード獲得、顧客理解の深化、そして最終的なコンバージョン率の向上を実現します。
診断クラウド「ヨミトル」サービスサイト:https://shindancloud.com/
<株式会社ピクルス 会社概要>
会社名:株式会社ピクルス
代表者:代表取締役 田中 稔
設立:2003年9月19日
所在地:〒141-0022 東京都品川区東五反田2-5-2(THE CASK GOTANDA 504)
事業内容:SaaS提供・Webマーケティング支援
<サービスに関するお問い合わせ先>
株式会社ピクルス ヨミトル事業部 Mail:yomitoru@pickles.tv