浦島観光ホテル株式会社
浦島観光ホテル株式会社(代表取締役社長 松下哲也)が運営するホテル浦島 (本社:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165-2 )は2025年10月1日付で総支配人に南 秀平(みなみ しゅうへい)が就任したことをお知らせいたします。

南 秀平は1998年4月に入社し、ホテル浦島 本館副支配人、日昇館・なぎさ館の支配人、飲料、本館マネージャー、全館支配人を経て2024年6月には副総支配人に就任し、マネジメントに必要な知識と経験を培いました。
今後は総支配人として、これまでの経験と実績を活かしホテル浦島の更なる発展に寄与していきます。
■総支配人 南 秀平ご挨拶
「約70年の歴史を誇るホテル浦島で総支配人を務めることになり、深い使命感を感じております。
私はこれまで培った経験をすべて注ぎ込み、お客様一人ひとりに温かい笑顔と楽しい思い出をお届けしたいと願っています。
また、観光を通じて地域経済の発展に貢献し、地元の皆様と共に成長するホテルを目指し、全身全霊で邁進してまいります。」
■代表取締役社長 松下哲也 コメント
「ホテル浦島は約70年にわたり熊野・那智勝浦の観光と地域経済を支えてまいりました。今回の総支配人交代は、地域とともに観光経済の未来を切り拓く “世代交代” の決断です。南総支配人の若い視点と行動力に期待し、地域活性化を推進してまいります。」
■南秀平 主な略歴
1978年生(46歳)
1998年4月:株式会社ホテル浦島 入社
2003年9月:ホテル浦島 本館副支配人
2004年9月:ホテル浦島 日昇館・なぎさ館支配人
2006年10月:ホテル浦島 新館支配人
2008年11月:ホテル浦島 副統括マネージャー
2010年5月:山水館川湯みどりや 支配人
2012年10月: 山水館川湯みどりや 支配人
2012年10月:ホテル浦島 料飲マネージャー
2016年7月:ホテル浦島 本館マネージャー
2018年6月:ホテル浦島 全館支配人
2024年6月:ホテル浦島 副総支配人
■ホテル浦島 公式ホームページ
https://urashimaresortsandspa.jp/wakayama-hotelurashima/

【ホテル浦島について】
1956年12月に創立したホテル浦島は、約70年の歴史を持つ温泉リゾートです。硫黄分を豊富に含む高濃度の源泉かけ流し温泉を有し、館内には6つの湯処がございます。中でも、紀州藩主・徳川頼倫公に「帰るのを忘れさせるほど」と称された大洞窟温泉「忘帰洞(ぼうきどう)」は、自然の造形美と太平洋の荒波を望む唯一無二の体験として、多くのお客様に親しまれております。
お食事は「熊野CUISINE」をコンセプトに、熊野地方や熊野灘で育まれた海鮮や肉類、無農薬野菜、フルーツなどの地元食材をふんだんに取り入れたバイキングをはじめ、会席料理など多彩なスタイルをご用意しております。
さらに、高低差日本一(77メートル)のエスカレーターや無料送迎船「浦島丸」など、滞在を彩る名物も多数ございます。
現在、ホテル浦島は数年にわたる大規模リニューアル計画を進めており、その第一弾として日昇館を改装し、2026年夏にリニューアルオープンを予定しています。2026年12月には創立70周年を迎え、皆様からのお力添えをいただきながら、次の100年を見据えたホテルづくりに挑戦してまいります。
【ホテル概要】
ホテル名 :ホテル浦島
住所 :和歌山県東牟婁郡那智勝浦町勝浦1165−2
電話 :0735-52-1011
グループ :料理旅館 万清楼、 山水館 川湯みどりや、 山水館 川湯まつや
URL :https://urashimaresortsandspa.jp/wakayama-hotelurashima/