カテゴリー

夢を実現に。熊本市水前寺江津湖公園に「障害のある子もない子も一緒に遊べるひろば」をつくります!【公園・夢プラン大賞】

  • URLをコピーしました!

一般財団法人 公園財団 Parks Japan.F

公園・夢プラン大賞2023 優秀特別賞プラン実現

「公園・夢プラン大賞」は、全国の公園緑地等を舞台に、市民による自由な発想で実現したイベントや活動及び、これからやってみたいアイデアを募集し、審査・表彰するものです。都市公園制度制定150周年を迎えた「公園・夢プラン大賞2023」では、記念事業の一環として、「やりたい夢部門」最優秀特別賞を受賞したプラン「障がいのある子もない子も一緒に遊べる公園」ついて、本事業を主催する(一財)公園財団が応募者とともにプランを実現させることとしました。

日時 

2025年10月22日(水)~27日(月)

平日 9:30~16:30

土日 10:00~16:00                           

定員

各回25名・30分毎総入替制 (9:15より整理券配布)

会場

熊本市水前寺江津湖公園 広木地区

入場

無料(未就学児は保護者同伴)

主催

一般財団法人 公園財団

共催

内田工業株式会社

一般社団法人 熊本市造園建設業協会(水前寺江津湖公園サービスセンター)

協力

大塚 志津子氏

(公園・夢プラン大賞2023「やりたい夢部門」最優秀特別賞受賞者

目次

公園・夢プラン大賞2023最優秀特別賞                   ~障がいのある子もない子も一緒に遊べる公園~

 発達障害の子どもたちは運動機能の不器用さや、身体を動かすのが苦手などの傾向があります。そのため運動不足になりがちですが、視覚的な手掛かりがあると、遊具などの正しい使い方を理解し、健常児と一緒に遊べます。

 身体の動きが不器用でも、握力が弱くても、順番を理解するのが苦手でも、ちょっとした配慮や視覚的な手掛かりがあれば、障がいの有無や年代の違いを超え、一緒に遊べる空間づくりができると思い、「公園・夢プラン大賞2023」に「障がいのある子もない子も一緒に遊べる公園」というプランを応募し、今回の「ひろば」をつくることになりました。

公園・夢プラン大賞HPはこちら

2023年やりたい夢最優秀特別賞はこちらから

設置遊具 (イメージ)

ユニバーサルブランコ
くるくるテラス(回転遊具)
サウンドコンビ(音遊具)
巨大ブロック
コージートンネル(トンネル遊具)
もくもくステージ
くぐるんジム
歩幅マーク&平均台

チラシ

チラシ表
チラシ裏

プレスリリース

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月1日 10時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次