ソニー銀行株式会社
第三弾は「S.W.A.T.」および大ヒット映画シリーズの最新作とのコラボレーション
ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:南 啓二/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は株式会社ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント(代表取締役:仲澤 直美/本社:東京都港区/以下 ソニー・ピクチャーズ)とのコラボレーションにより、デジタルコンテンツの配布およびリバイバル上映会へご招待するキャンペーン第三弾を2025年10月1日(水)より実施することをお知らせします。
本キャンペーンは、リリース1周年を迎えた Sony Bank CONNECT と現在デジタル配信中のソニー・ピクチャーズ各作品のコラボレーションキャンペーンです。ラストとなる第三弾では、大人気海外ドラマ「S.W.A.T.」と、大ヒット映画シリーズの最新作とのコラボレーションです。
ひとつ目の特典として、ソニー・ピクチャーズの各作品をモチーフにしたどなたでも入手可能なデジタルコンテンツ(NFT)(*1)を配布します。デジタルコンテンツはソニーグループのSony Block Solutions Labs Pte. Ltd.が提供する基盤インフラ“Soneium™(ソニューム)”での展開を予定しています。
さらにふたつ目の特典として、対象期間中に、Sony Bank CONNECT のダウンロードおよびSNFT(*2)連携などの所定の条件を満たしたかたの中から抽選で20組40名さまに、東京・虎ノ門にあるソニー・ピクチャーズ試写室でのリバイバル上映会にご招待します。対象作品は、2025年10月17日(金)13:00にソニー銀行の公式X(旧Twitter)およびメールにて発表予定です。Sony Bank CONNECT は2024年7月31日(水)にリリースして以降、『ゴーストバスターズ/フローズン・サマー』とのコラボレーションコンテンツや、『ヴェノム:ザ・ラストダンス』とのコラボレーションコンテンツなど、多くの皆さまにダウンロードいただきました。ソニーグループの映像作品とのコラボレーションを通じて、感動体験をお届けする Sony Bank CONNECT にご期待ください。


Sony Bank CONNECT(ソニーバンク・コネクト)について
Sony Bank CONNECT は、「誰でも簡単に安心して楽しめる。広がる感動体験へ“つながる”」、をテーマにしたweb3(*3)エンタテインメント領域向けスマートフォンアプリです。SNFT株式会社が運営するサービス「SNFT(*2)」と接続することで、SNFTで保有しているNFT(*1)を表示し、楽しめる機能を提供します。2025年7月31日(木)にアプリリリース1周年を迎え、ますますコンテンツを拡充している Sony Bank CONNECT アプリをぜひダウンロードしてください。
Sony Bank CONNECT アプリ(無料)をダウンロード
Soneium™(ソニューム)について
ソニュームは、Sony Block Solutions Labsが開発したEthereumのレイヤー2ブロックチェーンです。感動と創造性を呼び起こし、境界を超えたオープンなインターネットを実現することを目指す、汎用性の高いブロックチェーンプラットフォームです。文化の違いを超えて多様な価値観を持つ人々をつなぎ合わせることで、ソニュームは世界を感動で満たす革新的なアプリケーションの世界を切り拓き、インターネットとの関わり方を再創造します。
(*1)NFT(Non-Fungible Token)とは、非代替可能なトークンの略称です。ブロックチェーン技術により、複製や改ざんを難しくした形式のデジタルデータであり、アート、音楽、ゲーム、バーチャルリアリティなど、さまざまな分野での活用が期待されています。
(*2)SNFT(エスエヌエフティー)はデジタルアイテム(NFT)の受取・売買・管理ができるウェブサイトです。
(*3)web3とは、ブロックチェーン(分散型台帳)技術を活用して、利用者がデータを共有・管理しながら運用する分散型のウェブサービスです。
運営事業者:SNFT株式会社(ソニーグループ株式会社100%出資)
所在地:東京都港区港南 1-7-1
設立:2022年9月
URL:https://snft.jp/