カテゴリー

【10/8開催:介護業界向けセミナー】介護施設の選び方が変化する今、ケアマネ・ご家族に届く営業戦略とは?

  • URLをコピーしました!

株式会社カンリー

Googleビジネスプロフィール(旧・Googleマイビジネス)、Yahoo!プレイス、Appleマップなどの3大地図媒体、HP、アプリ、SNSなどの店舗集客媒体の一元管理サービス「カンリー店舗集客」の開発・提供を行う株式会社カンリー(所在地:東京都品川区、代表取締役:辰巳 衛,秋山 祐太朗)と介護事業者向けに経営戦略立案から施設開設支援、集客・営業コンサルティング、採用・教育制度構築、ホームページ制作などを一元的に支援するサービスを提供する株式会社スターコンサルティンググループ(所在地:東京都千代田区、代表取締役:糠谷 和弘)は2025年10月8日(水)11時より介護業界向けの共催セミナーをオンライン開催いたします。


介護施設の入居者獲得は、長らくケアマネジャーや病院退院支援室からの紹介に依存してきました。

しかし高齢化と施設数の増加により「選ばれる競争」が加速し、意思決定を担う子世代(40〜60代)が自ら検索・クチコミを参考に施設を選ぶ時代に移りつつあります。

その一方で、GBPを未運用のまま候補から外されている施設も多く、潜在需要を“気づかぬまま逃している”リスクが顕在化しています。

さらにケアマネ自身も施設情報をWebやデータベースで確認することが一般化し、Googleマップでの情報整備が信頼構築の前提となりつつあります。

本セミナーでは、利用者家族の検索行動やケアマネ営業の最新実態を踏まえ、Googleマップを活用した「知ってもらう→興味→見学→入居」までの導線設計を解説。

紹介依存から脱却し、利益率改善と集客安定を両立するための戦略を具体的に提示します。

◾️本セミナーでわかること

  • ケアマネ・退院支援室依存モデルの限界と入居者獲得競争の実態

  • GBP未運用によって潜在需要を取り逃している現状とリスク

  • ケアマネ営業におけるポイント

  • ご家族が重視する検索行動・比較基準と透明性確保の方法

◾️こんな方におすすめ

  • 入居者獲得に課題を抱え、より安定した集客方法を模索している施設長・営業企画担当者様

  • クチコミや評判をどう集客・サービス改善に活かすべきか悩んでいる方

  • 利益率改善を視野に、仲介依存や紙媒体コストを削減したいと考える経営者様

<開催概要>

日  時:2025年10月8日(水)11:00~12:30 

開催場所:オンライン(Zoom)開催

参加費用:無料

講演内容介護施設の選び方が変化する今、ケアマネ・ご家族に届く営業戦略とは?

当日ご都合が悪く視聴できない方もぜひお申し込みください!
お申し込みいただいた方にはセミナー後、アーカイブ動画をご案内いたします。

https://go.can-ly.com/251008_canly?utm_source=251008_seminar&utm_medium=seminar&utm_campaign=prtimes

◾️登壇者

株式会社スターコンサルティンググループ

AI・業務効率化コンサルタント

金田 伸広 氏

千葉県在住。神奈川県横浜市出身。

学生時代は弓道部で全国大会出場。 24歳で整体院を起業。また、整形外科での主任経験を経て、経営経験を生かしながら未知の分野にチャレンジしていきたいと思うようになり旅行リハ特化の介護事業者に入社。

その後、機能訓練指導員、生活相談員、管理者を経験。介護分野に留まらず、保育園や飲食店の新規事業の立ち上げ、運営に参画。自身の経験を生かした組織論や目標達成ノウハウをベースに「人気の施設づくり」を積極的にサポートしている。

令和元年度:厚労省老健事業「要介護者に対する旅行支援の在り方検討委員会」委員メンバー。経済産業省、令和2年度共創型サービスIT連携支援事業「介護送迎業務効率化に向けたITシステム連携推進コンソーシアム」プロジェクトマネージャー。

保有資格:介護福祉士、社会福祉主事、柔道整復師、認知症実践者研修修了、保育士、旅行介助士、生成AIパスポート、Google AI Essentials

株式会社カンリー 

マーケティング部 児玉 良太

東北大学卒業後、新卒で株式会社カンリーに入社。

現在に至るまでWEB広告・ウェビナー・展示会・SEO・コンテンツ作成・サービスサイト改善等、オンライン・オフライン双方を活用した統合的なマーケティング業務全般の戦略立案→実行までを担当している。


カンリー店舗集客について

「カンリー店舗集客」は、 Googleビジネスプロフィール(旧・Googleマイビジネス)、Yahoo!プレイス、Appleマップなどの3大地図媒体、HP、アプリ、SNSなどの店舗集客媒体を一元管理することで、管理・運用コストの削減、データ分析により店舗運営上の課題を特定し施策の改善につなげる店舗管理クラウドサービスです。単なるツール提供だけにとどまらず、熟練の運用担当者がお客様と伴走しながら運用支援を行います。

サービスページ:https://jp.can-ly.com/

資料請求はこちら:https://jp.can-ly.com/whitepaper/service/

導入企業(一部抜粋)

カンリー福利厚生について

約110,000以上の店舗情報を一括管理するシステム「カンリー店舗集客」の地図情報データを駆使し、アルバイト・パート・派遣スタッフなど雇用形態や働く場所を選ばずに地図を使って各種優待を受けられる福利厚生サービスです。

また集客導線としての活用や自社割のDX機能による売上/ブランディング向上に貢献できるなど今まで福利厚生の導入を見送っていた企業様にも検討いただきやすいサービスです。

サービスページ:https://fuk-ly.com/

資料請求はこちら:https://fuk-ly.com/form/download/

掲載クーポン(一部抜粋)

会社概要

会社名  :株式会社カンリー

設立   :2018年8月15日

共同代表者:代表取締役 Co-CEO 辰巳 衛 / 秋山 祐太朗

所在地  :​​​​​​​東京都品川区東品川二丁目2番20号 天王洲オーシャンスクエア6F

事業内容 :店舗アカウントの一括管理・分析SaaS「カンリー店舗集客」の開発・提供

                  マップで近隣の割引優待を探せる福利厚生サービス「カンリー福利厚生」の開発・提供

                  SNS運用コンサル事業等

HP    :https://biz.can-ly.com/

採用について

カンリーはさらにサービスを拡大、加速させるために全職種積極採用中です。

詳細は下記の採用ページをご覧ください。

・採用サイトを見る

https://recruit.can-ly.com/

お問い合わせ先

担当:神田 大成

E-mail:canly.contact@can-ly.com

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月1日 12時00分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次