カテゴリー

テーマ「未来を歩く、ちいさな足へ。」株式会社チヨダ様の大阪・関西万博出展にて、スパットシューズ体験ブースの企画・運営をご一緒しました

  • URLをコピーしました!

株式会社 平賀

株式会社チヨダ様のスパットシューズ展示を通じて、“子供の足元の悩みをスパッと解決”する体験価値を共創|大阪・関西万博 FUTURE SUMMIT

2025年8月6日・7日、EXPOメッセで開催された「大阪・関西万博 国連を支える世界こども未来会議 FUTURE SUMMIT」にて、株式会社チヨダ様は「未来を歩く、ちいさな足へ。」をテーマに、子どもたちの足元の悩みに寄り添う体験型展示を展開されました。

テーマである「未来を歩く、ちいさな足へ。」の想いを、足型と色彩で表現した体験型展示。
「スパッと履ける!」を体験しようと、親子連れが次々とブースに集まりました。

楽しくて共感あふれる空間を

展示では、足形をキービジュアルに採用し、丸形モチーフやポップな配色で空間全体に統一感と楽しさを演出。「ランドセルが重くて靴を履くときによろけてしまう」「ダッシュで遊びに行きたい!と焦ると、靴のかかとを踏んでしまう」など、子ども目線のリアルな声を吹き出しPOPで表現し、来場者からは「あるある!」と共感の声が多数寄せられました。またノベルティの「iwako」消しゴムも、子どもたちから大好評でした。

子ども目線の“あるある”を吹き出しPOPで表現。カプセルトイは、小学生に人気の「iwako」の消しゴムでカラフルに!

チヨダ様の想いが、多くの共感を呼びました

当展示では2日間で約450名のお子様が「スパッと体験」に参加し、アンケート回答数は332件と、当初の目標を大きく上回る反響を記録しました。さらに、関西テレビ・ABC放送による取材・放映も実現し、スパットシューズの魅力が広く認知される機会となりました。チヨダ様の、子どもたちの足元の悩みに寄り添う姿勢と、体験を通じた価値提供に、多くの共感がうまれる結果となりました。

当社は今回の出展にあたり、展示ブースの空間設計から体験イベントの構成、オペレーション設計、販促物の制作まで、幅広くお力添えさせていただきました。チヨダ様の「子どもの成長を応援したい」という想いをかたちにする体験空間づくりに携われたことを、大変嬉しく思っております。

今後も当社は、コミュニケーションのデザインを通じて、心に残る顧客体験の創出に取り組んでまいります。


特許第7317385号 ※類似品にご注意ください

スパットシューズとは

株式会社チヨダ様の手を使わない・かがまない・脱げにくい!ありそうでなかった”履きやすさ”を極めたシューズとなっています。その名の通り、手を使わずに立ったままスパッと履ける、画期的なシューズです。ヒミツは独自に開発した靴ベラ形状のかかと!このおかげで靴ベラが内蔵されているかのような感覚で、かがむことなく履くことができます。


株式会社平賀について

販促のあらゆる「不」を解消し『小売の課題解決が日本一得意な会社』を目指しています。

1956年の創立以来、スーパーマーケットや家電量販店など、小売業の多様なニーズに応えてきました。主なサービスは、販促コンサルティングに基づく52週MD施策の実施、販促管理システムの企画・運営やSNSを活用したマルチチャネルマーケティングなど。顧客のニーズに応じて調査から施策の実行、効果の検証まで伴走サポートします。この包括的な支援により、販促・印刷業界におけるオンリーワンの存在として、小売業界の活性化への貢献を目指しています。

会社概要

商号 株式会社 平賀

代表取締役社長 中前 圭司

本社 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北3丁目20番2号

〈公式サイト〉株式会社平賀|小売流通の今日を見つめ、明日をデザインする。

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月1日 10時14分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次