カテゴリー

「Healthtech Summit 2025」ピッチコンテストファイナリストを決める投票を開始!

  • URLをコピーしました!

メドピア株式会社

次世代のヘルステック起業家8社が、12月8日の決勝へ

Healthtech Summit 2025運営委員会(以下、本運営委員会)は、2025年12月7日(日)・8日(月)に開催するヘルステックのグローバルカンファレンス「Healthtech Summit 2025」(以下、ヘルステックサミット)において、メインイベントであるピッチコンテストのファイナリストを決定する投票を開始しました。

応募総数44社から今回の投票と審査により8社が選ばれ、12月8日(月)に行われる決勝「ピッチファイナル」に登場します。

投票期間は2025年10月1日(水)から10月15日(水)まで、どなたでも投票可能です。決勝の舞台では、選ばれた8社が革新的なアイデアとビジョンを競い合います。ヘルステックの次の展開を感じ取れる瞬間を、ぜひ会場で体感してください。

なお、本運営委員会には、メドピア株式会社(東京都中央区、代表取締役 兼 執行役員社長:後藤 直樹)およびアルフレッサ株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:福神 雄介)が参画し、企画立案やプログラム構成を通じてヘルステックサミットの推進に貢献しています。

目次

■投票方法

ヘルステックサミットにあるピッチコンテストのページ(https://healthtechsummit.jp/startup.html)より、応募企業をご覧いただき、投票フォームに必要事項を記載し投票してください。

投票フォーム:https://forms.gle/WC9WeE52omA8G8MD7

※Googleアカウントでのログインが必要となります

※回答はおひとり様1回のみとなります

■応募企業一覧

【未病・予防】

01

株式会社 GET BACK

Webカメラの顔映像だけで姿勢を正確に推定し、姿勢矯正を促す

https://www.get-back.jp

02

株式会社WELL BE INDUSTRY

LINEで未病リスクを数値化し健康行動を提案

https://www.wellbe-industry.com/

03

株式会社Genics

くわえるだけで誰もが確実な口腔ケアを実現し、健康維持を支援

https://genics.jp/

【生活支援】

04

株式会社YAMADA

ゴムの収縮力を筋肉に見立て自分に足りない筋力を一瞬でサポート

https://futto.jp

05

株式会社MONA company

日本初の使い捨て月経ディスクMOLARAを改良し妊活サポートアイテムとして全国のクリニックへ展開する

https://monacompany.jp/shop

06

株式会社TherapiCo

腰痛・肩こり等の改善による健康経営支援事業

https://therapico.jp/

07

株式会社Quixotiks(キゾティクス)

日々介入を行うAIがヘルスケア上の目標達成をサポート

https://www.quixotiks.com/

08

ファルストマ株式会社

1.高濃度UFB水の製造販売

2.CCUS(CO2クローズドリサイクルシステムの構築)

3.予防医薬品の製造販売など

https://www.pharstoma.com/

09

株式会社ネミエル

睡眠を測らない新しい睡眠施策として、日中の覚醒度測定から睡眠習慣を予測、評価しAIを用いたアドバイスで改善までサポートする企業向けWEBサービス

https://corp.nemielu.com

10

Sportish

スポーツでのマッチング、クラブの運営・管理一括アプリ

https://wesportish.com/

11

株式会社ウェルクス

不妊リスクを減らす検査サービス・健康プラットフォーム事業

https://welx.ne.jp/

12

株式会社サウンド&ヴィジョンテクノロジーズ

3秒の音声を解析し、心の健康状態を可視化するAIサービス

https://sandvtechnologies.com/

13

株式会社スマートエコー

個人向けスマホエコーを使ったヘルスケアのサービス提供

https://smart-echo.co.jp/

14

Do&Do.株式会社

AIパーソナルトレーナーが運動・食事・生活を完全サポート

https://corp.doando.club/

15

株式会社ミルウス

1週間で無呼吸・睡眠高精度可視化

https://www.miruws.com/

【見守り・育児・介護】

16

株式会社きづなろ

世界初!非装着壁貼型センサーによる日常生活動作データ化で介護予防

https://qiznalo.com/

17

合同会社WaJu

介護業界の求人・営業・地域連携をオンラインで効率化するツール

https://www.waju.co.jp/

18

株式会社ジョシュ

医療介護の連携管理・効率化ツール

https://zyoshu.co.jp/

【研究開発】

19

株式会社エスフィーダ

独自オプティクス技術による次世代広視野眼底カメラの開発

https://www.s-fida.com/

20

株式会社onakara

腸内細菌の善玉菌5種の存在比率が2日でわかる検査サービス

https://onakara.com/

21

ジヨイ・クル株式会社

肌トラブルを解消する技術を各種企業様にご提供

https://joycle.jp

22

株式会社ERISA

脳ドック、脳萎縮パターンから3年後の認知症リスクをAI予測

https://www.erisa.co.jp/

23

株式会社アークス

精子DNA損傷評価AIを用いた不妊治療における成功率向上への挑戦

https://www.arcs-inc.jp/

24

株式会社セルフォールド

移植可能な細胞足場Injectable Cell Scaffold(ICS)を用いた革新的血管新生療法の開発

https://www.cellfold.jp/

25

サウンドウェーブイノベーション株式会社

軽度アルツハイマー病の治療を目的とした医療機器(臨床試験中)

https://sw-innovation.com/

26

アドリアカイム株式会社

急性心筋梗塞患者への革新的治療機器の提供

http://www.adriakaim.co.jp/

27

株式会社Gifts

胎児超音波検査の自動化を実現する装着型デバイスの社会実装

https://gifts-ai.com/

28

CancerFree Biotech

E.V.A.技術を使用して、癌細胞を体外で培養し、薬剤の有効性を検査可能。130種類以上の実体腫瘤に対応しており、成功率が90%以上であるという特徴あり

https://cancerfree.io/

29

株式会社Egret・Lab

様々な溶液から高純度エクソソームを精製する受託サービス

https://egret-lab.com/

30

株式会社イムノセンス

独自の電気化学免疫技術GLEIAを用いたPOCT(その場検査)機器

https://immunosens.com/

31

株式会社精密編集

一塩基置換ゲノム編集でiPS細胞から遺伝病モデル細胞を開発

https://one-shot.co.jp/

32

株式会社腸管免疫研究所

免疫計測・免疫モニタリングサービス 湘南「免疫村」

https://ifoodmed.jp

【業務効率化・DX】

33

Yap株式会社

医療用医薬品の流通プラットフォーム

https://www.yap.co.jp/

34

Central Link株式会社

稀少価値の高いあらゆる生体試料の販売EC

https://centrallink.jp/

35

Arteryex株式会社

分析の専門家でなくても誰でもが直感的に使えるツール

https://arteryex.biz/

36

株式会社United Vision & Company

医療介護をつなぎ持続可能な社会を築く情報連携プラットフォーム

https://uvc.inc/

37

株式会社クラウドドクター

医師と患者をリアルタイムで即時にマッチングするプラットフォーム

https://cloud-dr.jp/

【医療支援】

38

カリスト株式会社

医療AI/創薬AI研究開発に向けた医用画像データプラットフォーム

https://callisto-ai.com/

39

株式会社amidex

世界初、歯を削らない短時間・高品質な歯科治療支援サービス

https://amidex.co.jp/

40

株式会社グレースイメージング

これまで既存装置に課題があったリハビリテーションにおける心肺運動負荷試験を、我々のウェアラブル汗乳酸センサを用い、より簡便かつ患者様にやさしい検査ににて実施

https://www.gr-img.com/

41

ハートキッズライフリンク

こどもの救命率格差を解消する診療負荷軽減、育成AI

http://tron2040.com/lp/heartkidsliifelink/

42

株式会社サウスウッド

ポータブル超音波装置iQ3を通じて、診療の効率化を支援

https://www.southwood.co.jp/

43

株式会社カルディオインテリジェンス

人工知能を用いた自動診断システムの研究・開発・製造・販売業務

https://www.cardio-i.com/

44

株式会社SOIK

電子カルテ超音波の医療機器を統合AI搭載母子保健ナビゲーター

https://www.soik.co.jp

※カテゴリごとに応募順で記載

■「ヘルステックサミット」について

Into Your Hands ~つなげるテクノロジーで拓く、次世代のヘルスケア~

ヘルステック領域の最前線を発信し続け、今年で11年目を迎えます。私たちはヘルステックを、「よりよく生きる」を実現するテクノロジーと定義しました。医療に直結するものだけでなく、ゆりかごから墓場まで、人生に寄り添うヘルステックは、次々に革新的な技術やビジネスモデルを生み出しています。

2025年、国際情勢が激動する中、これまで堅調に推移していたヘルステック領域が、改めて注目を集めています。特に日本市場は、高齢先進国かつ整備された医療体制、デジタル実装の急速な進行により、世界からも熱い視線が注がれています。

AIを活用した創薬やエビデンス構築、データの個人への還元、最適化された治療体験などの新世代の技術・サービスが、ビジネスやアカデミアで急速に実用化されています。データがつながり、ソリューションが最適化され、医薬品やサービスといったわかりやすい形で私たち自身の手の中に「よりよいヘルスケア」という形で還元される世界へと進んでいく、そんな次世代のヘルステックがまさに今、拓かれようとしています。これからの「よりよく生きる」を担う最先端のプレイヤー、またそのテクノロジーは、どのように社会実装されていくのでしょうか。多様な切り口から最先端のプレイヤーが考える次世代の「ヘルステック」を考えます。

日本、そして世界のヘルステックの最先端を様々な角度から議論し、スタートアップ、産官学、各業界のキーパーソンたちとつながる、真冬の熱い2日間をぜひご体験ください。

■開催概要(https://healthtechsummit.jp/

開催日時:2025年12月7日(日)・8日(月)

開催場所:室町三井ホール&カンファレンス

     東京都中央区日本橋室町3丁目2番1号 COREDO室町テラス 3階

開催形式:当日の会場参加およびオンライン視聴(LIVE配信・アーカイブ配信)

主  催:Healthtech Summit 2025運営委員会

入 場 料:会場参加:50,000円、オンライン視聴:無料

     早割:30,000円、その他割引チケットあり

公式SNS:X https://x.com/HealthtechSum

     Facebook https://www.facebook.com/HealthtechSummit

【メドピア株式会社 概要】https://medpeer.co.jp

社名/代表: メドピア株式会社 / 代表取締役 兼 執行役員社長 後藤 直樹

所 在 地: 東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階

事業内容: 医師集合知プラットフォーム「MedPeer」(medpeer.jp)運営および関連事業

【アルフレッサ株式会社 概要】https://www.alfresa.co.jp

社名/代表: アルフレッサ株式会社 / 代表取締役社長 福神 雄介

所 在 地: 東京都千代田区神田美土代町7番地

事業内容: 医療用医薬品、医療機器、医療用検査試薬、介護用品、健康食品、一般用医薬品等の卸売販売

出典:PR TIMES

本プレスリリースの内容や詳細についてのお問合せは以下までご連絡ください。

企業プレスリリース詳細へ (2025年10月1日 12時06分)

大手通販サイトのあらゆる商品の価格を比較、最安値を検索!

まずはお好きなキーワードや商品名を入力して探してみましょう
×
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次