株式会社グッドウェイ
国内最大級の金融ITメディア事業展開に向けて新経営体制を始動
株式会社グッドウェイ(本社:東京都中央区、代表取締役社長CEO:藤野 宙志、以下「グッドウェイ」)は、2025年10月1日付で渡邊 素行(わたなべ もとゆき)が取締役副社長COO(最高執行責任者)に就任したことをお知らせします。新体制のもと、金融デジタルトランスフォーメーション(DX)支援とメディア・イベント事業のさらなる拡大を目指します。

◆背景と目的
グッドウェイは2006年の設立以来、「金融 × IT の力で新産業の創造とビジネスの発展に貢献する」をミッションに掲げ、業界や領域の壁を越え、人・企業・地域をつなぐプラットフォームを築くべく、以下の事業を展開してきました。
-
金融・IT情報サイト運営やメディアプロモーション
-
金融・ITやリスク管理をテーマとするイベントの企画・運営支援
-
一般社団法人Fintech協会(FAJ)、一般社団法人日本金融商品仲介業協会(JIFA)、一般社団法人金融データ活用推進協会(FDUA)、NPO法人金融IT協会(FITA)などの事務局運営
さらに近年は、
-
2024年9月にはAI・データ事業やITコンサルティングを手がけるTrust株式会社
-
2025年7月には金融・IT業界向けエグゼクティブセミナーを提供する株式会社セミナーインフォ
との業務提携を発表し、金融・ITコミュニティとコンサルティングサービスを通じたDX支援を強化しています。
生成AIやAIエージェントなどの技術革新が進む中、金融業界には経営や顧客体験、収益構造を変革するデジタル活用が求められています。グッドウェイは「DXリテラシー向上に向けた情報提供」や「金融機関とソリューションベンダーとの適切なマッチング」といった役割を一層重要な使命と捉え、既存ビジネスの成長と新規事業創出を加速するため、金融機関やFintech企業においてマーケティング、事業開発および経営管理に豊富な経験を持つ渡邊氏を経営陣に迎えました。今後は経営スピードと実行力を高め、金融業界のDX推進に貢献してまいります。
◆渡邊素行のプロフィール
東海銀行(現・三菱UFJ銀行)入行。在籍28年間でマーケティング、人事、経営企画、監査、法人営業などに幅広く従事。特にマーケティングでは14年間、新サービス開発、デジタルマーケティング戦略立案、米国ブランド戦略構築、広告プロモーションなどをリード。米国ブランド戦略責任者、マーケティング室長、監査部部長を歴任し、2021年に退職。
金融メディアのZUUを経て、AI・FintechのMILIZEに入社。金融マーケティング部長や取締役金融AI本部長を歴任。2025年7月よりグッドウェイに参画し、メディア・イベント事業やビジネス共創などを管掌。
◆コメント
代表取締役社長 CEO 藤野 宙志
「このたび、渡邊氏の豊富な金融マーケティングと経営の知見をグッドウェイに迎えられることを心から嬉しく思います。渡邊氏の経験とリーダーシップを得て、新経営体制のもと、既存事業の成長に加え、新たな価値を生み出す挑戦を加速させます。メディアとイベントを軸に業界・地域・企業をつなぐプラットフォームとしてさらに進化し、共創を通じて新産業の創造に取り組んでまいります。」
取締役副社長 COO 渡邊 素行
「このたびグッドウェイという新たなステージで、新規ビジネス開発やマーケティングに従事できることを非常に光栄に感じております。藤野社長とともに、社内外ステークホルダーの皆様とのコラボレーションを通じて、『顧客起点』のメディア・プロモーションビジネスを推進し、ライフワークである金融業界全体のDX推進に貢献できるよう情熱を注いでまいります。」
◆会社概要
社名:株式会社グッドウェイ
設立:2006年7月
本社所在地:東京都中央区日本橋茅場町1-8-1 茅場町一丁目平和ビル2F
代表者:代表取締役社長 藤野 宙志
事業内容:メディアプロモーション事業、イベント事業、事務局運営、人材育成事業
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社グッドウェイ